goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

大規模修繕

2017年05月29日 | 我が家
2017/05/29

今年の夏は、住んでいるマンションで
大規模修繕工事があります

それが夏の7月から来年1月までかかるのです

暑い時期に外壁に足場を組んで
シートで覆って、窓は締め切り
日光が遮られて涼しいのか、熱がこもって暑くなるのか
どちらでしょう・・・?

エアコンも、ガス給湯器も使用できない状況があるそうです

夏にエアコン、冬にガス給湯器が
使えないときがあるとなると、ちょっと心配

エアコン室外機も場合によっては
はずして移動しなければならないそうです

まず、バルコニーにおいてあるものを
片付けなければなりません

数個ある土の入ったプランターや
植木鉢をどこに置こうか悩みます

広いマンションならいざ知らず
我が家程度では、部屋の中に置けないから
玄関にある小さな物入れに入れようか

立派な陶器や素焼きの植木鉢も
ガラス製のミニ温室も泣く泣く処分しました

ごみ置き場には、この手のプランターや
バルコニーの床置きタイルなどが
たくさん出されています

どの家もやはり処分してしまうのね
室内での保管は難しい

網戸もはずして、室内に置いておくそうです
洗濯物も外に干せない期間があるそうです

安全のため、窓はカーテンを引いて
いつも施錠しておくようにとのこと

騒音、ほこり、防水工事、塗装のシンナー臭
いろいろ不便が予想されます

日中だけのことで、夜間は工事もお休みですが
期間中は過ごすにも工夫が必要になりそう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする