サツマイモの茎 2008年07月01日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ 5月初めに植えたサツマイモを「蔓上げ」(伸びた蔓の根を切る)しながら、サツマイモの茎を初収穫した。 △茎を収穫した後の畝かなりの量の茎を収穫したが、サツマイモはまだまだ茂っている。△「サツマイモの茎と豚肉炒め」収穫されたサツマイモの茎は、さっそく妻の手によって炒め物になり、夕食のおかずや「長男」の酒のつまみとなった。サツマイモの茎は表皮を剥ぐのが面倒だが、サクサクした食感がたらまない「野菜」だ。一度食べたらくせになる。ちなみに、この料理は、昔、近所に住んでいたおばあさんから妻が伝授されたものだ。(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
小さなトマト 2008年07月01日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン 小さなトマトを2個、収穫した。今シーズンの初収穫だったので記念に撮影しておいた。今後が楽しみだ。(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
7月のズッキーニ 2008年07月01日 | ├ウリ・スイカ・ゴーヤ・カボチャ 7月に入ってもズッキーニ(2株)は元気だ。今日の収穫で、今シーズンの収穫も通算で20本の大台を超え21本となった。あと数本は取れそうだ。(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→