福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

ブリジストン

2009年01月30日 |   〇日本を読む

ブリジストンがタイに新テストコースを完成させたそうだ。

ブリジストンは、「ヲタク」の住む福岡では県内(久留米市)
発祥の企業として有名だ。

同郷のよしみで(?)、関連報道を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■브리지스톤, 태국에 테스트 코스 완공
ブリジストン、タイの新テストコース完成
(アジア経済 1月30日)

세계 최대 타이어 생산업체 브리지스톤이 현지시간 22일
태국에 타이어 테스트코스를 만들고 동남아 지역 노면
특성에 알맞는 타이어 개발에 나섰다.
世界最大のタイヤ製造企業であるブリジストンが、現地時間の
22日、タイのアユタヤに新テストコースを完成させた。今後、
同社は、東南アジア地域の路面の特性に合ったタイヤ開発に
乗り出す計画だ。

브리지스톤은 태국 아유타야(Ayutthaya)시에 29억엔
(440억원)을 들여 약 53만 평방 미터의 타이어 테스트코스
(프루빙 그라운드)를 만들었다. 3.3Km의 고속 주회로와
약4만8000 평방미터의 종합 시험로, 소음과 승차감
테스트용 특수로, 핸들링이나 빗길과 같은 젖은 노면
에서의 성능을 테스트 하는 각종 시험로를 갖췄다.
ブリジストンは、タイのアユタヤ市に29億円をかけ約53万平方
メートルのタイヤテストコース(プルービング・グラウンド)を完成
させた。新テストコースには、3.3kmの高速周回路や約4万
8000平方メーターの総合試験路の他、騒音/乗り心地テスト用の
特殊路、ハンドリングや濡れた路面での性能をテストする各種
試験路などが備わっている。

태국 및 그 외 아시아 주요시장의 노면 특성을 그대로
옮긴 코스를 갖추고 있어 각 시장의 도로환경에 맞는
타이어 기술 및 제품개발을 수행할 수 있다.
タイやその他東南アジアの主要市場の路面の特性を再現した
コースが備わっており、今後、各市場の道路環境に合わせた
タイヤの開発に取り組むことが可能になる。

브리지스톤타이의 아즈마 사장은 “새로운 프루빙
그라운드의 완공을 계기로 앞으로도 고객만족을 최우선
으로 하며 태국 최고의 기업이 되도록 노력하겠다"고
말했다.
ブリジストン・タイのアズマ社長は、「新しいプルービンググラウンドの
完成をきっかけに、今後とも顧客の満足を第一に、タイで最高の
企業になるよう努力したい」と語った。

브리지스톤은 현재 전세계 8개국 11개 도시에 프루빙
그라운드(일본 2곳, 미국 2곳, 이탈리아 2곳, 중국,
인도네시아, 태국, 멕시코, 브라질)를 운영하고 있다.
ブリジストンは現在、世界8カ国11都市でテストコースを運営
している(日本2、アメリカ2、イタリア2、中国、インドネシア、
タイ、メキシコ、ブラジル各1)。

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)


この記事についてブログを書く
« ブラピを韓国語で | トップ | チョウセンオオカミ »
最新の画像もっと見る

 〇日本を読む」カテゴリの最新記事