goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

愛したけれど-金光石

2010年11月20日 |   〇芸能・スポーツ

故キム・ガンソク(金光石)の歌に最も似合う季節は、晩秋を
迎えた、ちょうど今の時期なのかもしれない。


△「そうとは限らない

ふと、そんなことを考えながら、今回、ここで紹介する曲が
사랑했지만(愛したけれど)」。

彼の代表曲の一つだ。

悲しい失恋を歌った曲だが、力強くも透明感に溢れたこの曲が、
「ヲタク」も好きだ。



어제는 하루 종일 비가 내렸어
자욱하게 내려앉은 먼지 사이로
귓가에 은은하게 울려 퍼지는
그대 음성 빗속으로 사라져 버려
昨日は一日中雨が降った
白くたちこめた埃の中に
耳元で大きく鳴り響く
君の声も雨の中に消えて行った

때론 눈물도 흐르겠지 그리움으로
때론 가슴도 저리겠지 외로움으로
사랑했지만 그대를 사랑했지만
그저 이렇게 멀리서 바라볼뿐 다가설 수 없어
지친 그대 곁에 머물고 싶지만 떠날 수 밖에
그대를 사랑했지만
時には涙も流れるだろう 恋しさで
時には胸も痛むだろう さみしさで
愛したけれど 君を愛したけれど
ただこうして遠くから見つめるだけ 近づくことはできない
疲れた君のそばにもっといたいけど 立ち去るしかない
君を愛したけれど

때론 눈물도 흐르겠지 그리움으로
때론 가슴도 저리겠지 외로움으로
사랑했지만 그대를 사랑했지만
그저 이렇게 멀리서 바라볼뿐 다가설 수 없어
時には涙も流れるだろう 恋しさで
時には胸も痛むだろう さみしさで
愛したけれど 君を愛したけれど
ただこうして遠くから見つめるだけ 近づくことはできない

사랑했지만 그대를 사랑했지만
그저 이렇게 멀리서 바라볼뿐 다가설 수 없어
愛したけれど 君を愛したけれど
ただこうして遠くから見つめるだけ 近づくことはできない












△「歌好きのヲタクさんが、私は大好き・・・。きゃ




(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村     ← 応援のクリックをお願いします。


兵役免除と二等兵

2010年11月20日 |   〇芸能・スポーツ

■[AG] '금메달' 조범현호, 11명 대거 병역면제
[アジア大会] 「金メダル」野球代表チーム、11人が兵役免除
(マイデイリー 11月19日)



조범현 감독이 이끄는 한국 야구 국가대표팀이 난적 대만을
꺾고 아시아 정상에 서면서 11명의 태극전사들이 대거
병역면제 혜택을 받게 됐다.
チョ・ボムヒョン監督率いる韓国野球国家代表チームが難敵、
台湾を破りアジア大会を制したことで、11人の選手が大挙、
兵役免除の特典を受けることになった。

야구 국가대표팀은 19일(한국시각) 중국 광저우 아오티
야구장에서 열린 대만과의 2010년 광저우아시안게임 야구
결승전에서 9-3 완승을 거둬 우승을 차지했다. 따라서
군미필 선수들은 아시안게임 금메달에 해당되는 병역
혜택을 보너스로 얻게 됐다.
野球国家代表チームは19日(韓国時間)、中国・広州市の
奥体球場で開催された2010年広州アジア大会野球決勝戦で、
台湾を9-3で破り優勝した。この優勝を受け、まだ兵役義務を
果たしていない選手らは、アジア大会金メダル獲得者に
与えられる兵役免除の特典を受けることになった。

이번 야구대표팀 중 병역면제 혜택을 받을 선수는 총
엔트리 24명 중 45.8%에 해당하는 11명이다. 1998년
방콕아시안게임(22명), 2008년 베이징올림픽(14명)에
이어 역대 3번째로 많은 숫자다.
今回の野球代表チームで兵役免除の特典を受ける選手は、
代表登録選手24人の45.8%にあたる11人。野球では、
1998年のバンコクアジア大会(22人)、2008年の北京五輪
(14人)に次ぎ、過去3番目に多い人数となった。

-以下省略-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上に翻訳練習させてもらったマイデイリーの記事にある通り、
広州アジア大会野球競技で、見事、韓国チームが優勝を収めた。

「ヲタク」も注目していた釜山高校出身のメジャーリーガー、
秋信守も、これで晴れて兵役免除を手にすることになった。

韓国チームの優勝と秋選手を含む11人の選手たちの兵役免除を
心から祝福したいと思う。

しかし、その一方で「ヲタク」は、黙々と兵役義務を果たさざるを
得ない、圧倒的多数の韓国の男たちに思いを馳せざるを
得なかった。

平凡な家庭に生まれ、特別な運動能力にもめぐまれない、平凡な
男たちはみな、貴重なる青春の2年間を軍隊に捧げなければ
ならない。

あらためて、そのことの持つ意味の重さを考えながら、久しぶりに
故キム・ガンソクの「이등병의 편지(二等兵の手紙)」が
聴きたくなった「ヲタク」であった。

■キム・ガンソク 「二等兵の手紙」



집 떠나와 열차타고 훈련소로 가는 날
부모님께 큰절하고 대문밖을 나설 때
家を出て列車に乗り 訓練所に行く日
両親に跪いてあいさつし 門の外に出る時

가슴 속엔 무엇인가 아쉬움이 남지만
풀 한포기 친구얼굴 모든 것이 새롭다
胸の中にはどこか名残惜しさが残るけど
1本の草 友だちの顔 全てが新しい

이제 다시 시작이다 젊은 날의 생이여
また新しいスタートだ 若き日の生よ

친구들아 군대가면 편지 꼭 해다오
그대들과 즐거웠던 날들을 잊지않게
友よ 軍隊に入ったら きっと手紙をくれ
君らと楽しく過ごした日々を忘れないように

열차시간 다가올 때 두손 잡던 뜨거움
기적소리 멀어지면 작아지는 모습들
列車の時間が迫った時 握りしめた両手の温かさ
汽笛の音が遠ざかれば 小さくなるみんなの姿

이제 다시 시작이다 젊은 날의 꿈이여
また新しいスタートだ 若き日の夢よ

짧게 잘린 내 머리가 처음에는 우습다가
거울 속에 비친 내 모습이 굳어진다 마음까지
短く切られた僕の髪が 最初はおかしかったけど
鏡の中に映った僕の姿が固くなる 心まで

뒷동산에 올라서면 우리 마을 보일런지
나팔소리 고요하게 밤하늘에 퍼지면
裏山に登れば 僕の故郷が見えるだろうか
ラッパの音が静かに 夜空に広がれば

이등병의 편지 한 장 고이 접어 보내오
二等兵の手紙 1枚 きれいに折って送るよ

이제 다시 시작이다 젊은 날의 꿈이여
また新しいスタートだ 若き日の夢よ





△「ヲタクさんのそういうところが、
私はたまらなく好きです・・・。きゃ




(終わり)



    参加カテゴリ:地域情報(アジア)