讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

陸上自衛隊記念行事

2010-04-29 20:35:27 | 日常生活
先日(4月25日)、陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地開設60周年
記念行事に出かけた。
自衛隊には全然関心がないけど、どんな訓練してるのか見に行った。
午前10時の観閲式に始まり、隊員行進、落下傘降下、音楽演奏、模擬戦闘訓練等
がなされ、日頃の訓練の成果を一般市民に披露した。


写真は隊員行進。
落下傘降下は、会場のはるか上空のヘリコプターから落下傘で目的地に到着すること。
模擬戦闘訓練は、大砲台や戦車から弾丸発射され、爆音が響き渡った。
迫力ある訓練に大きな拍手。訓練の成果の賜物である。


戦車数台登場してたが、距離があったので、別の場所に展示してある戦車を1枚。


善通寺駐屯地は、香川県善通寺市にあり、兵庫県伊丹市に総監部のある中部方面隊に
属しています。また、明治31年に旧陸軍第11師団として創設され、初代師団長は
乃木将軍でした。明治天皇崩御により、乃木夫婦の殉死は有名ですね。
写真の「乃木資料館」には、乃木将軍の使用されてた机や椅子もあります。
戦地から家族にあてた手紙やハガキも多数展示されており、
おっさんは、すぐ「愛の手紙は幾年月」の歌詞が頭を過ぎりました。

海外派遣の是非はともかく、災害復旧等に自衛隊員さんの活躍は頼もしいですね。
今回の自衛隊記念行事で、おっさんの知識が増えたことは喜ばしいことです。

名古屋のまち

2010-04-27 18:57:02 | 温泉・旅行
23日と24日は、名古屋のまちを知ろうと、初心者向け有名観光地に行ってきた。
もちろんBIG3のステージを観覧するついでにだ。
案内してくれる人もいないので、地図を片手にうろうろ。


まず、愛知県芸術劇場の近くにあるテレビ塔に。
展望台は高さ100mだからあまり高くない。
だが名古屋城と城の屋根に似せた県庁や市役所はキレイに見えた。



尾張名古屋は城でもつ。名古屋に来たならお城だ。
丁度、開府400年記念で狩野派絵画を展示していた。


有名な金のしゃちほこの前で1枚。


おっさん、行きたい行きたいと思ってた徳川美術館にも。
徳川家の名品が数多く収蔵されてるもんね。
ここも、牡丹をテーマに特別展が開催されていた。


最後に、初詣客の多い熱田神宮にも参拝した。


愛知県は愛知万博以来の5年ぶりでした。
みそかつの矢場とんで、わらじとんかつ定食いただきました。
柔らかくおいしかった。グー。
名古屋もええとこじゃわい。

BIG3

2010-04-25 21:00:01 | 青春歌謡・ムード歌謡

4月23日に愛知県芸術劇場で開催された「青春歌謡BIG3スペシャルステージ」
昼の部に行ってきました。
全席指定なのに開場30分前には長蛇の列が出来てました。


ホールに入館すると、すぐ正面に豪華なお花が飾られてる。
何かと見ると、「三田明ファン有志一同」とある。
これはうれしいね。三田君はじめファンは思わずニコニコ顔になりますね。

午後2時30分から開演。主催は東海ラジオさんでした。
まず、舟木一夫・西郷輝彦・三田明のBIG3が登場し、少しトークの後、
三田君が最初に歌い、続いて西郷さん、持ち歌交換されたりして、舟木さんが最後に。
おっさんの感想は、
[それぞれ個性を出し合い素晴らしいステージでした。またこのようなBIG3スペシャルステージ全国各地でお願いします。]

三田君は13曲歌われました。順番に
美しい十代・みんな名もなく貧しいけれど・ごめんねチコちゃん・恋のアメリアッチ・
恋人ジュリー・夕子の涙・太陽のカーニバル・赤毛のおんな・美しい時代をもう一度・
君にありがとう・チャペルに続く白い道(西郷)・学園広場(舟木)・高校三年生(舟木)
でした。
舟木さんが若い港、西郷さんが明日は咲こう花咲こうと美しい十代を歌われました。
ホンマにええステージやった。おっさん、大満足や。







丸亀城にこいのぼり

2010-04-21 20:27:05 | 讃岐
香川県(讃岐)は久しぶりに青空が顔を見せ、暖かい一日でした。
石垣の美しい丸亀城のお堀には、毎年このシーズンこいのぼりが掛けられてます。
重いのかなかなか泳いでくれません。

明後日は、♪待ちに待ったる日曜日♪ではなく、青春歌謡BIG3コンサートです。
名古屋の天気は、あまりよくはないようですが・・・
おっさんは、昼の部を観覧して、付近をうろうろします。

京都三大祭・大阪三大祭全部行きた~い

2010-04-20 21:32:54 | 日常生活
今年は京都三大祭・大阪三大祭を見物しに行こうかと密かに考えてる。
京都は当初から考えてたけど、先月大東市の野崎商店街でイキノイイ大阪弁を聞いたので、
大阪の祭りにも行きたくなった。6つの祭り全部はちょっと厳しいかも。でも頑張るぞ。

京都三大祭
・葵祭   5月15日
・祇園祭  7月16日夜・17日
・時代祭  10月22日

大阪三大祭
・愛染祭  6月30日 
・天神祭  7月25日
・住吉祭  7月31日

一番賑やかな日、最高潮の日を書きました。
詳しいことはこれから勉強します。大阪は夏祭りだからビールがうまいぞ。
まず、葵祭の観覧席は確保しました。

写真は、今朝のおっさん家の桜。もう葉桜です。
来年もキレイに咲いてくれよ。頼んまっせ。

検察審査協会

2010-04-18 18:44:39 | 日常生活

今日、検察審査員経験者の有志の集まりである検察審査協会の総会及び懇親会に行きました。

最近、よく新聞に掲載されてますので、「検察審査会」を知ってる方は多いでしょうね。
「検察審査会」とは、選挙権を有する国民の中から、くじで選ばれた11人の検察審査員が、国民を代表して、検察官が被疑者を不起訴処分(裁判にかけなかったこと)にしたことの是非を審査するところです。

検察審査会は大体地方裁判所毎にあり、検察審査会が起訴処分にした事例として、JR福知山線脱線事故や明石花火大会事故は有名ですね。

おっさんは、検察審査員の経験があるので、数年前に検察審査協会に入会したが、多忙で会合には出席してなかった。
今日、検察審査協会の総会そして目当ての親睦会があった。
無職となった今、おっさんは不届き者であるので、うまい食事と酒が出ると聞いたら、周りはお付き合いのない方ばかりだけど、会費払って出席した。




用意されてたお膳と、最後の茶碗蒸し、うどん、デザートです。




場所は数年前三田明ショーが開催された、コンピラサンの近くの琴参閣。
写真は琴参閣の玄関前とロビーです。

10月には、法の日週間キャンペーンを行い、検察審査会制度をPRします。
今日のブログは、おっさんに似合わないお堅い内容だったなあ。すんまへん。

花冷え続く

2010-04-16 17:34:26 | 日常生活
もう4月半ばなのに、讃岐は毎日冷たい雨の日が続いている。
ファンヒーターがまた活躍いてるが、早く片付けたい。
今年は久しぶりに大阪桜之宮の造幣局の通り抜けに行こうと張り切ってたのに、
残念ながら意気消沈してしまった。初日の14日から、よい天気の日がない。
楽しみは来年にとっておこうか。
今朝、雨に打たれてるおっさんのお家の桜です。
何とか我慢して咲いてますが、もうすぐ葉桜です。

たまには浮気も

2010-04-14 21:15:00 | 青春歌謡・ムード歌謡




ごめんなさい。今日、浮気してしまいました。
橋先輩の「江梨子」と「すずらん娘」と「舞妓はん」に。
そして、舟木一夫さんの「花咲く乙女たち」と「高原のお嬢さん」に。
ただし、西郷輝彦さんの「星娘」や「メキシコ娘」にはしてませんよ。
「カリブの花」「花笠娘」「美少女」「赤毛のおんな」、本当にごめんなさい。

明日への活力

2010-04-13 22:53:39 | 三田明
おっさん、無職になれば、やっぱり自由な時間ができてきた。
現役時代は、休日も仕事のことから離れられない。
三田君の歌声でリフレッシュし、明日への原動力となっていた。

いいなあ。うろうろする計画たてるのも楽しいし。
毎朝、珈琲飲みながら三田君の歌声聴いて、その後新聞読む。
今日は、昼からヒマになったので、久しぶりにLP「来た道・寄り道・帰り道」を。
ほんまに、ええ曲がいっぱい入ってる。
「並木の雨」は特に素晴らしいと思ってたら、シングルで発売された。
おっさんは、「上り列車・下り列車」「雨女」「破戒」が好き。
聴きながら、オンチのおっさん、曲にあわせて歌ってます。

錦帯橋

2010-04-11 23:32:58 | 温泉・旅行

前回は変なおっさんが、素晴らしい橋の前に写ってたからもう1枚。
料理ならお口直しだが、お目目直しといったところか。

山口県岩国市にある錦帯橋は1673年にお殿様が住民のために作ったらしい。
幅5m、長さ210mの5連の橋で、その優美な形は目に焼きつきますね。
花見の季節なので、対岸の桜並木はよい眺めです。


おっさんの泊ったところは旅館と国民宿舎の施設のある「半月庵」。
明治2年(1869年)に誕生し、割烹旅館として宇野千代さんらに愛されたところです。
旅館の部で、部屋食だったので、なおゆっくりすることができました。
錦帯橋から徒歩3分なので、夜の散歩もよかった。


岩国城に琵琶が展示されてたので撮影しました。(撮影禁止でなかった)
あまりにもシンプルな琵琶なので、気軽に演奏することができたものと思われます。