讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

B級グルメ

2012-03-28 22:25:32 | 酒・グルメ
島根県に行く途中、蒜山(ひるぜん)高原に立ち寄りました。
蒜山高原といえば、ジャージー牛乳が有名ですが、近年これも(写真見てね)有名に。

昨年11月に姫路市で開かれたB級グルメのコンテストである「B-1グランプリ」で
堂々優勝しました。このコンテストの入場者は50万人を超えたそうです。

その名は「ひるぜん焼きそば」。味噌ダレでメチャ美味しかった。

島根県に行きました

2012-03-27 00:10:00 | 温泉・旅行
もう一週間余りになるけど、先日(3月18日~19日)島根県に行ってきました。


島根県といえば何といっても「出雲大社」。
10月には全国の神様が縁結びの相談のため出雲(島根県)に集まるので、
神様不在になります。なので、この月は「神無月」といいます。
出雲は逆に神様いっぱいおいでになってるので「神有月」というそうです。
このでっかいしめ縄は、重さ4.5トンもあるのですよ。ここは神楽殿です。


本殿は60年に一度の屋根の葺き替え工事中なので、御仮殿に参拝しました。
普通の神社なら「二礼・二拍手・一礼」ですが、
出雲大社は「二礼・四拍手・一礼」です。


おっさんのお泊りは玉造温泉。お宿は「紺家」でした。


温泉から出たら、お待ちかねの夕食タイムです。


この地方は瑪瑙(めのう)の産地で、温泉街に勾玉橋(まがたまばし)という橋も
ありました。


翌日は世界遺産に登録された「石見銀山」に出かけました。
銀の採掘場跡は間歩(まぶ)として保存されていました。
「龍源寺間歩」の入口です。


ノミの跡が残る坑道を歩きました。


ギリシア生まれの小泉八雲は日本文化に関する多くの著作を残しています。
写真は「小泉八雲記念館」です。


やっぱり、木造のお城12城の一つ「松江城」にも行きました。
松江城は一時、京極の殿様が治めていたので愛着があります。

思い出いっぱいの島根旅行でした。楽しかったです。
若い?元気なうちに、追っかけや全国うろうろしなくちゃ。
旅行中は生活習慣病のことは忘れています。これでいいのかな?

犬吠埼灯台

2012-03-20 23:02:45 | 温泉・旅行
予告通り千葉県銚子市の「犬吠埼灯台」に行ってきました。
もちろん、隣の旭市で開かれる「三田明コンサート」が主目的です。
でも、有名なこの灯台は、おっさんのこの目で見ておきたかったから。


第三セクターの銚子電鉄で、銚子から犬吠まで乗車し、そこから徒歩7分です。
「犬吠埼灯台」は思ったより小さかったが、関東最東端の岬に位置しており、重要な灯台です。99段のらせん階段を昇ると、素晴らしい眺望が待ってました。


明治7年に英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により造られました。


灯台からは名勝「君ヶ浜」へと続いています。


高知県の足摺・竜串によく似て、侵食された岩が絶景です。


乗車した銚子電鉄の電車です。こんな電車に乗ると落ち着きます。


ヤマサ醤油では、工場見学ができました。一人からでもOKがありがたい。
丁寧に説明していただきました。醤油ソフトおいしかったです。

銚子市にも出かけることができたのも、民音さん主催の「三田明コンサート」のお蔭です。ありがとうございました。

三田明50周年記念コンサート

2012-03-15 19:40:15 | 三田明

三田明さんは昭和38年10月10日にデビューされ、今年は50年目を迎えられるそうです。
そこで、3月13日に「三田明50周年記念コンサート」が千葉東総文化会館で開催されることを知ったので、讃岐のおっさんははるばる千葉県までコンサートを聴きに行きました。我ながらよーやるという気持ち。
会場は超満員で熱気ムンムンです。


遠い所まで行って大正解でした。さーすが、三田明さん。
あらゆるジャンルの曲を声高々に歌い上げておられました。
民謡出身の歌手の歌、浪曲出身の歌手の歌、同時代の青春歌謡の歌手の歌、吉田学校の歌手の歌、日本を代表する歌手の歌、外国の歌などを声量たっぷりに歌われました。
得意のものまねもありましたよ。

来月も「三田明50周年記念コンサート」が開催されるようなので、曲名は明らかにしませんが、歌われた曲数は知らせますね。
第1部 26曲  (時間 18:35~19:35)
   休 憩  15分間
第2部 11曲  (時間 19:50~20:45)
「美しい十代」は重複しているので、36曲。なーんと、36曲も歌われたのですよ。
しかも、おっさんの愛唱歌「美しい恋人たち」も歌われました。 


生バンドをバックに、声量ある美声で歌われていた三田明さんのステージを胸に刻んで、
会場をあとにしました。ファン仲間の方々とお話できたのも楽しい時間でした。
主催の民音さん、ありがとうございました。
引き続き、全国各地で開催されることを願っております。

馬籠・恵那峡

2012-03-11 00:50:13 | 温泉・旅行
下呂温泉(岐阜県)まで行ったなら、ついでに近くの観光地にも。

中仙道の宿場町として栄え、文豪・島崎藤村の「夜明け前」の舞台となった馬籠宿。


妻籠と離れているのかと思ったら、8キロ弱の距離。
昔の人はなんでもない距離だったのだろう。


馬籠宿とありました。


島崎藤村記念館の前です。


馬籠宿の家並みです。石畳を歩きました。


恵那峡はジェット船で約30分間の遊覧。


川を遡っていくと、あちこちに巨岩や奇岩が顔を出している。
天気がよかったので、一段と見事な景観でした。

今週は銚子(千葉県)の犬吠埼灯台を見学する予定です。

下呂温泉の水明館で宿泊

2012-03-07 00:32:05 | 温泉・旅行

温泉好きの讃岐のおっさんは、
今月2日に念願の下呂温泉にある「水明館」で宿泊しました。

昨年は、登別温泉の「第一滝本館」、山代温泉の「百万石」、四万温泉の「積善館」と
思ったより多く念願の温泉宿を制覇することができました。
さて、今年はどこの温泉に行こうかな。


JR下呂駅すぐの「水明館」は思ってたとおり、泉質がよく、設備も充実しており、
接客マナーもよかった。
ロビーの奥から出て、お庭見物です。


1000㎡を超える大パーティ会場。緞帳もすばらしい。


館内には能舞台もあり、びっくり。 まあ、おっさんには無縁だけど。


美術工芸品も館内に多数展示されていた。
釧路湿原のタンチョウヅル(左)、出水平野のマナヅル(右)を対比して描かれた傑作です。


入浴後の楽しみは何といっても夕食。部屋食は特にうれしい。
ごちそうさまでした。おやすみなさい。