讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

九州うろうろ

2015-03-19 00:06:00 | 温泉・旅行
讃岐のおっさんは3月13日から18日まで九州をうろうろしてきました。
とりあえず、スマホ撮影の写真を紹介しますね。
詳しいことは、後日デジカメの写真で。


大分県臼杵市にある国宝「臼杵石仏」です。
写真は「臼杵石仏」の中の代表的な石仏の
平安後期作である「古園石仏」。


大分県竹田市にある「岡城跡」二の丸には、
「荒城の月」の作曲家・瀧廉太郎の像があります。


別府観光の中心「地獄めぐり」です。
写真は「血の池地獄」。


長崎・平和公園にある「平和祈念像」は何回目だろうか。
10回近く訪問しています。
今回は快晴のためか像が一段と輝いてました。


「旧グラバー住宅」の花壇にはチューリップが。


チューリップを拡大しました。

後日、ぼちぼち報告しますね。

お城にこんな梅が

2015-03-04 23:13:10 | 讃岐

丸亀城は桜の名所として有名ですが、梅も少しあります。
一本の木に、紅梅と白梅の花がついてます。


今日ウオーキングの途中で見つけたもので、
珍しいものでもないのかもしれませんが、
讃岐のおっさんは知らないので撮影しました。


早く桜の下で花見弁当を開きたいです。