讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

思い出に残る場所・ベスト10

2011-12-25 23:05:15 | 温泉・旅行
1年は早いなあ。クリスマスが終わってもう年末だ。

年末になると、テレビや新聞で「今年の出来事・ベスト10」とかやってるけど、
讃岐のおっさんは、自分が今年うろうろしたところで好印象に残っている場所の
ベスト10を決めました。

<景勝地>
1 尾瀬の水芭蕉 (群馬県)
2 函館の夜景 (北海道)
3 紅葉の東福寺京都 (京都府)
4 アドベンチャーワールド・白浜温泉 (和歌山県)
5 大沼に映る駒ケ岳 (北海道)
6 札幌の時計台 (北海道)
7 異国情緒の長崎のまち (長崎県)
8 山中湖からの富士山 (山梨県)
9 草津温泉の湯畑 (群馬県)
10 平戸のまち (長崎県)


<ホテル・旅館>
1 第一滝本館 (登別温泉・北海道)
2 六甲山ホテル (六甲山・兵庫県)
3 ホテル百万石 (山中温泉・石川県)
4 積善館本館 (四万温泉・群馬県)
5 ホテル知床 (知床・北海道)
6 ホテルクラビーサッポロ (札幌・北海道)
7 ホテル浦島 (那智勝浦温泉・和歌山県)
8 優彩 (黒川温泉・熊本県)
9 ホテル一井 (草津温泉・群馬県)
10 尾瀬小屋 (尾瀬ヶ原・群馬県)


また、思い出に残ったコンサート・ショーも。

<三田明コンサート・ショー>
1 長島温泉
2 BIG3・長崎
3 姫路クリスマスディナーショー
4 水上温泉
5 BIG3・梅田 
6 新曲キャンペーン・三島
7 BIG3・倉敷
8 新曲キャンペーン・岸和田
9 NHK「きらめき歌謡ライブ」・渋谷
10 NHK「ふるさと自慢うた自慢」・里庄

※ コンサート・ショーについては、アメーバブログ参照してください。


今年は「讃岐のおっさん !Salud!」ブログにお越しいただきありがとうございました。
来年も健康に留意してブログ続けますのでよろしくお願いいたします。 

来年のうろうろ予定

2011-12-24 23:32:05 | 日常生活
今年も残すところあとわずかになってきました。

讃岐のおっさん個人の「10大ニュース」は次回にするとして、
来年、全国のどこをいつうろうろしようかと考えている。

ドクターストップがかかったらうろうろできないので、元気なうちに出かけよう。

現在、考えてるのは次のとおり。もちろん大幅変更もあり。詳しい場所はヒミツ。

 1月  九州・関東
 2月  山陰
 3月  東海・関東
 4月  関西
 5月  東海・関西
 6月  なし
 7月  北海道・九州・関西
 8月  北陸・関西
 9月  北海道
10月  関東・関西
11月  東北
12月  関西
  
来年は、今まで以上に普通電車のみ乗車可能な「青春18きっぷ」(期間限定)等
を利用して全国を回りたいです。
ヒマはあっても、ゼニのないおっさんには有難い切符なんだ。

三田明さんのコンサート・ショーが決定されれば、もちろん追加あり。
たくさん追加があるように、コンサート・ショーが開催されるように願ってます。


ちょっと寄り道

2011-12-22 00:57:17 | 温泉・旅行
讃岐のおっさん、姫路キャッスルホテルでのディナーショーに行く前に、
ちょっと播州赤穂に寄り道をしました。


播州赤穂はもちろん忠臣蔵の赤穂浪士四十七士の里です。
赤穂城は明治維新後に取り壊されています。
写真は復元された大手門隅櫓。


大石良雄宅跡に飾っている良雄とその息子主税(ちから)の人形です。


赤穂浪士四十七士を祀っている大石神社。
12月14日の討ち入りの日の祭りである赤穂義士祭が終わり、
新春の準備がなされていました。


ここは義士宝物殿です。


ちょっと1枚。 よしおはよしおでも大違い。


播州赤穂のおみやげは、もちろん塩味饅頭です。 すぐ食べてしまいました。

うろうろしてお腹をすかせて、ディナーショーのお食事をより美味しくいただきました。

クリスマス ディナーショー

2011-12-20 01:00:00 | 三田明

12月18日の夜、姫路キャッスルホテルにて、
「クリスマス ディナーショー 2011」が盛大に行われました。
主催者は青春歌謡歌手の久保浩さんが岡山市で営業している「KUBOちゃん」です。


クリスマス ディナーショーに合わせ、デザートはクリスマスの可愛いケーキでした。


今夜の主役、久保浩さんです。さすが、風格が漂ってます。


久保浩さん中心に、ディナーショー参加者がステージで踊りましたよ。
楽しい時間です。


小川知子さんはいつまでも可愛い、美しいですね。
残念ながらデュエット曲の♪恋旅行♪は歌ってもらえませんでした。


讃岐のおっさんのお待ちかね、三田明さんの登場です。


ステージの三田さんの歌声は何度聴いても、足りません。
もっともっと聴きたいです。


歌われた曲は、次の12曲でした。
そのうち、フランク永井さんの持ち歌は5曲で、
三田さんが歌う♪好き好き好き♪は初めて聴きました。歌声が曲とマッチしてました。

・ 夕子の涙
・ 美しい時代をもう一度
・ 有楽町で逢いましょう
・ 西銀座駅前
・ 好き好き好き
・ 公園の手品師
・ 東京カチート
・ 赤毛のおんな
・ 再会
・ 北のなごり駅
・ 君にありがとう
・ 美しい十代


姫路の夜は8人でカラオケボックスへ。
ホテルに戻ると、午前1時を回ってました。すご~く楽しかった。

久保浩さん、三田明さん、小川知子さん、ディナーショー参加のみなさん、
本当にありがとうございました。
讃岐のおっさんは、すがすがしい晴れやかな気分で新年を迎えることができます。

年賀状

2011-12-15 20:17:01 | 日常生活
今日から年賀状の受付が始まったらしい。

電話やメール等で済ませる人が多く、年々発行枚数は減少している。

讃岐のおっさんは退職してから初めての年賀状になる。(昨年は喪中)

ヒマやから、何か一筆書き添えたい。今までは何も書かなかったけど。

そして、三田さんとのツーショットの写真↑を使用することを考えた。

まあ、親戚や職場の上司だった人などは写真なしで。

職場の同僚・部下や同窓生やスペイン語サークル仲間などに写真入の年賀状届いたらビックリするだろうな。

どんな反応するかな。どうでもいいんだ。今は無職のおっさんだから。

何より三田明さん健在をPRすると共に、おっさんの今の素顔を知ってもらいたいから。


こんなトイレが

2011-12-09 19:50:00 | 日常生活
讃岐のおっさんは、トイレが近くなりよった。

加齢のせいか、生活習慣病の薬のせいかわからへん。

あきまへんな、年とったら。

先日の旅行で、某寺院にこんなトイレがありました。

「男性」、「女性」ではなく、「善男子」、「善女子」とある。

おっさんは「よしお」だから使えるけど、「わるお」さんはあきまへんで。

奈良の旅

2011-12-07 19:43:18 | 温泉・旅行
讃岐のおっさん、京都の紅葉のついでに奈良まで足を延ばした。


奈良といえば、誰でも知っている「奈良の大仏さん」。高さ16mだそうです。
よいお顔されてます。


大仏さんは「東大寺大仏殿」に納められています。
大仏殿は大仏さんに合わせビッグで、高さ47.5m。


今年、10月10日にオープンした「東大寺ミュージアム」も見学。
特別展「奈良時代の東大寺」が開催され、法華寺のご本尊が展示されてました。


奈良は、鹿も有名。修学旅行生が記念写真。
利口な鹿さんたち。修学旅行生の前で花を添えてました。


奈良のお水取りの舞台、「二月堂」です。お水取りが終わったら、春ですね。


「春日大社」にも参詣してきました。


標高342mの「若草山」です。1月15日夜空に燃え上がる山焼きは有名ですね。


西ノ京にも出かけました。「薬師寺」入り口です。
「薬師寺」は天武天皇が皇后さまの病気平癒を願って造営され、平城京遷都に伴い、
710年に現在地に移されています。


「薬師寺」の東塔、金堂、西塔が入るように撮影しました。
東塔は現在工事中でした。


「唐招提寺金堂」には圧倒されます。見るからに力強い建物です。
聖武天皇の要請で、来日した鑑真が、759年に創建しました。


鑑真のお墓の近くに、美しい苔の生えてる所がありました。


奈良では、猿沢池に面したホテルで宿泊。
おっさんが中学校の修学旅行で泊まったときも猿沢池に面していました。
懐かしく思い出しました。もう何年前になるのかな?
写真は興福寺の五重塔、そして猿沢池です。

おみやげはポピュラーな「奈良漬」にしました。本場のはやはりうまい。

奈良はまち全体が落ち着いてて、のんびりできるよい所です。

京都の紅葉 Ⅲ(大覚寺・東福寺)

2011-12-04 12:45:17 | 温泉・旅行
♪京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた 女がひとり♪
大沢池を望む真言宗大覚寺派大本山の「大覚寺」にも行ってきました。
般若心経の写経の寺院としても有名ですね。


大覚寺前で1枚。


立派な建物が並んでいます。


大沢池は風情があります。


大沢池の向うに心経宝塔が見えます。


お坊さんが並ばれて何されてるのでしょうか。


京都の最後は、紅葉といえばここ。「東福寺」です。
臨済宗東福寺派の大本山で、三門は日本最古最大で国宝に指定されています。
写真は本堂(仏殿)です。


月下門から通天橋を望んだ所。紅葉のビューポイントです。
係員が「立ち止まらないでください」と連呼してました。


こちらは逆に通天橋から月下門を望んでいます。


「東福寺」開山堂の庭園は江戸中期の名園です。


ここの紅葉の美しさは筆舌に尽くし難い。




すばらしい!!  ワンダフル!!

今回で「京都の紅葉」は終了いたします。覗いてくださりありがとうございました。

京都の紅葉 Ⅱ(嵐山・嵯峨野)

2011-12-02 20:35:53 | 温泉・旅行
嵐山・嵯峨野に出かけたのは、25日の金曜日なのに、すごく大勢な人出だった。
嵐山と嵯峨野は別々だが、混同してたり誤解してたりする人が多い。
讃岐のおっさんもあまり詳しくない。
桂川の西側(西京区)が嵐山で、東側(右京区)が嵯峨野と理解しているが・・・
わからへんから、「嵐山・嵯峨野」の紅葉としまっせ。


京都の橋でいつも出てくる「渡月橋」。あまりにも有名。
おっさんが学生の頃は、渡月橋がかかる桂川でボートを浮かべてたなぁ。
橋の向うに見えるのが、岩田山です。


世界遺産に指定されている「天龍寺」。本堂が見えます。
臨済宗天龍寺派の大本山です。
足利尊氏が後醍醐天皇を弔うため、1339年創建されました。


「天龍寺」の広い境内の中の紅葉です。


「天龍寺」北門付近。竹林に紅葉が美しい。


源氏物語にゆかりが深く、縁結びの神として名高い「野宮神社」。


「常寂光寺」前。藤原定家が「小倉百人一首」を編んだ場所の近くだそうです。


嵯峨野の景色にピッタリの「落柿舎」。名前のとおり柿の木がありました。
松尾芭蕉もよく訪れ、庭には句碑が立ってます。


本尊が釈迦如来と阿弥陀如来の二つあるので「二尊院」です。
格調高い寺院なので、塀に五本の線が入っています。


平家物語に登場する祇王が余生を送った「祇王寺」。


嵯峨釈迦堂と親しまれている「清涼寺」です。写真は仁王門。
世界に一つしかない生身の釈迦を写した本尊釈迦如来を拝観してきました。


「清涼寺」境内の紅葉です。


嵯峨野で泊まった翌朝、広沢池の朝焼けを見に行きました。
大勢のカメラマンが日の出を待ってましたが、太陽が顔を見せてくれません。

本当に嵐山・嵯峨野は何回でも訪問したい場所ですね。


京都の紅葉 Ⅰ(鞍馬・貴船・清水寺)

2011-12-01 13:55:03 | 温泉・旅行

もみじ電車で鞍馬駅に着くと、鞍馬名物の「天狗の面」がお出迎えだ。


讃岐のおっさん、近年京都に出かけると、よく鞍馬に向かう。
もちろん、♪鞍馬の山奥 千年杉に♪と「牛若丸」の修行地だから。
「鞍馬寺」のすぐ下の参道の紅葉です。


ここが「鞍馬寺」本殿金堂で、朱塗りが美しい。
奈良唐招提寺の名僧鑑真の弟子が「鞍馬寺」を開いたそうです。


一番キレイだったのは、「鞍馬寺」の欄干からの眺めでした。


鞍馬から山道を1時間歩き、貴船に下ります。よいハイキングコースです。
「木の根道」が続き、足をひっかけやすいです。注意、注意!!


春日灯籠が並ぶ参道が印象深い。ここの石段を上ると「貴船神社」本宮です。


やっと、「貴船神社」本宮到着です。


夏には貴船川に沿って立ち並ぶ料理旅館の川床料理が有名。
もちろん、秋は紅葉の名所で名高いです。


貴船川沿いでキレイだった紅葉。


叡山電車で出町柳まで戻り、京阪電車で五条まで。
有名な「清水寺仁王門」が目につきます。


これまた有名な「清水の舞台」です。眼下の紅葉は少し早かったな。


国内最大級の「清水寺三重塔」近くでの赤色の葉が目立ちました。

今回、写真を12枚に厳選しています。出せなかった写真は仕方ないです。

明日は嵐山・嵯峨野の紅葉を投稿予定です。