讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

玄関先にこんな花が

2013-05-19 11:50:00 | 日常生活


いつも口うるさいヨメハンだが、花の手入れしているときは静かだ。

手入れは戸外なので、大声で暴言を吐くと、通行人に迷惑だからだろうか。

なかなか、キレイな花を咲かせている。

讃岐のおっさんは、手伝いをせず、咲いた花をときどき眺めている。

写真は昨日の玄関前の花です。名前はもちろん知りません。




人間ドック無事終了

2013-05-15 23:15:00 | 日常生活


バンザーイ!! ああ、よかった。今日何とか無事に終わった。

人間ドック受診日が近づくと、気持ちがブルーになる。

受診しなくてもよいのだが、病気の早期発見のために実行している。

昨年とほぼ同じ結果だから、よいとしなければ。

これで、一年間は思う存分遊べる。早速、これからのスケジュール策定だ。

まあ、相変わらず全国うろうろ、そして追っかけだろう。

三田さ~ん、コンサートのスケジュール楽しみに待ってますよ。

一宮寺&田村神社

2013-05-08 23:45:17 | 讃岐
うろうろすることが大好きな讃岐のおっさんでも、
讃岐にある有名な寺院や神社で行ってないところがたくさんある。


その一つが、第83番札所の「一宮寺」。
高松市の南部に位置しています。


一宮寺の本堂です。


一宮寺に隣接しているのが、多くの初詣客が参詣する「田村神社」。


田村神社の立派な本殿。


ツツジのシーズンですね。


右側に幸福かえるが重なってます。何かいいことありそう。


何か金運が開けそう。まるがめ競艇で三連単の大きな配当取れるのかな。
いや、田村神社は高松市にあるので、高松競輪がいいかな。

昨日生まれて初めて「一宮寺」や「田村神社」に行ってきましたよ。
知らないところを訪問するのは、楽しいものです。