讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

へそくりが・・・

2014-11-28 19:27:22 | 日常生活
退職して5年近くになると、大事なへそくりが底をつきそう。
今週、職場での積立金そして端数預金を解約した。


ついでに、懐かしい古銭も現在の貨幣に両替。
「聖徳太子さん」さようなら。


5000円札の大きさは変わりませんね。


昔の1000円札の肖像は誰だったか忘れてました。


500円は硬貨になってしまった。


100円札には思い出が。
京阪神や四国では硬貨になってたのに、九州では札のままでした。


50円は左から昭和30年、昭和40年、平成です。


讃岐のおっさんは、通帳解約と古銭両替で、新年が迎えられそう。

来年のことは来年や。何とかなるさ。



大阪の空気

2014-11-24 21:39:13 | 温泉・旅行

昨日から大阪の空気を吸ってきました。
ルネちゃんが迎えてくれましたよ。


千林商店街をぶらぶらと。


讃岐のおっさん大好きの「安い!うまい!」



横道にそれたこのお店の前、いつか通った気がする。


お泊りは、四条畷市の「アイ・アイ・ランド」



コテージといっても快適でした。


金剛生駒国定公園内なので緑いっぱい。


朝の散策は目の保養ができました。



紅葉(旧伊藤伝右衛門邸・長府庭園)

2014-11-22 23:41:25 | 温泉・旅行


「旧伊藤伝右衛門邸」は、朝ドラゆかりの地だそうです。
伊藤伝右衛門は幼少のころ貧しかったが、勉学に励み、炭坑で働きながら、
才能に磨きをかけ、筑豊の炭坑王に君臨しました。




広大な回遊式庭園を持つ、四つの居住棟は和洋折衷の素晴らしいものです。


また、柳原白蓮は、妻として約10年間過ごしています。
二階にある白蓮の部屋です。


事務所は「白蓮館」と名付けられています。


九州ではなく、山口県下関市にある「長府庭園」。
「長府庭園」は、毛利藩の家老であった西運長の屋敷跡です。


今回の紅葉の名所の中で一番美しかったのはここです。


水面に映る紅葉は特に素晴らしい。

もちろん、長府は歴史のあるまち。いつかもう一度訪問します。






紅葉(九年庵・光明禅寺・宗像大社)

2014-11-21 23:58:14 | 三田明
讃岐のおっさんは九州の紅葉の名所である「九年庵」や「光明禅寺」を知りませんでした。


「九年庵」(くねんあん)は佐賀県神埼市にあり、紅葉の時期に9日間しか公開されません。


駐車場のバスの台数を見てびっくり。
近くの吉野ヶ里遺跡とを結ぶシャトルバスも運行されてました。
平日なのに紅葉の時期に9日間だけというのが魅力的なのでしょうね。


佐賀の実業家である伊丹弥太郎さんが、明治25年から造ったそうです。
現在は邸宅を「九年庵」と呼んでいますが、元来は茶室のことです。
庭園を造るのに9年を要したので、「九年庵」だそうです。
やっぱり見る価値が大いにありました。


「光明禅寺」は、有名な太宰府天満宮のお隣にあります。


庭の美しさ、枯山水の庭園で知られる紅葉の名所だそうです。


お堂の中も広い、広い。


やっぱり、太宰府天満宮にも参詣しなきゃ。


宿泊するホテルは、「宗像大社」(むなかたたいしゃ)の近くでした。
「宗像大社」は、全国の弁天さんの総本宮で、海上交通の守護神ですね。


境内では、菊花展が開かれていました。



紅葉(湯布院)

2014-11-20 23:39:00 | 温泉・旅行

 

 

大分県の湯布院へはもう何度訪問したかわからない。

今回はバスツアーに含まれてたからまた訪問。

紅葉には少し早い気がしました。 

 

 

今回も金鱗湖や亀の井別荘あたりをうろうろ。

 

 

金鱗湖から少し離れた場所の紅葉がきれいでした。

 


杖立温泉「ひぜんや」

2014-11-19 23:47:46 | 温泉・旅行

前回のうろうろは、「富岡製糸場」と「足尾銅山」といった、

今まで行けなかった場所を訪問することができました。

 

 

今回の九州も念願の場所を訪問できました。

それは、杖立温泉「ひぜんや」。

 

 

温泉ファンならご存知のとおり、熊本県と大分県にまたがるホテル。

讃岐のおっさんの第一目的は、ここでした。

 

 

泉質や料理や景色はさておき、目指すは県境の標識。

ありました、ありました。

 

 

この料理は最初のもので、あとから続々と。

支配人さんの「ひぜんや小唄」の披露もあり、満足しましたよ。

 

 

 


わが丸亀城

2014-11-15 21:09:20 | 讃岐

 

やっと、丸亀城の紅葉が色づき始めました。

六万石の小さな天守閣です。

 

「扇の勾配」と称される美しい石垣です。

 

天守閣の近くの広場には、なぜか桜が咲いてます。

讃岐のおっさん同様、ボケてるのかな。

 

丸亀城のアイドル「うちっ娘」です。可愛いの大好き。

 

亀山公園から丸亀城を望む。

 

讃岐のおっさん、また明日から紅葉の九州うろうろです。

 

 


富士屋ホテル・小田原城

2014-11-14 23:23:50 | 温泉・旅行

 

 

楽しかった関東のうろうろも今回が最終です。

箱根・宮ノ下にある「富士屋ホテル」を覗いてきました。

ロビーとか史料展示室などは、見学自由ということなのでちょっとだけ。

明治11年創業のホテルなので、130年以上にもなります。

 

世界の貴賓客がお泊りになる「花御殿」。

 

富士屋ホテルの中心である「本館」。ロビーの階段です。

 

かつて宿泊客に華麗なマジックが繰り広げられたマジックルーム。

  

 

「小田原城」では、菊花展が開かれてました。

 

天守閣は3重4層の堂々とした姿です。

最後の宿泊地である湯河原温泉で朝の散歩に出かけました。

 

 

森林の散歩道に、文人の歌碑が多く点在する「万葉公園」です。

 

国内でもまだまだ行きたい場所いっぱいあります。

讃岐のおっさん、◯◯◯歳まで元気でうろうろしなきゃ。

 

 


大涌谷・強羅公園

2014-11-13 13:43:00 | 温泉・旅行

 

日光から東京を通り越して箱根。です。

一番の見どころは「大涌谷」かな。

讃岐のおっさん、昨年と今年で3回目の「大涌谷」だ。

 

とにかく、毎回「大涌谷」近くになると大渋滞で車が動かなくなる。

残念ながら今回も富士山の雄姿は眺められませんでした。

 

硫黄の匂いがする白煙が立ち上がっています。

全国の温泉地に詳しい讃岐のおっさんにとっては何でもないこと。

 

山道を「強羅公園」まで下っていると、紅葉のキレイなところが。

 

公園の中心にある噴水です。

 

箱根大文字で知られる明星ケ岳です。

「大」の文字を見つけると、京都にいるみたい。

 

「強羅公園」にあるブーゲンビレア館にて。

 

強羅から箱根湯本までは箱根登山鉄道を利用しましたよ。