讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

「ルネちゃん」です

2012-06-18 21:09:07 | 日常生活

昨日、また大阪に出かけてきました。
大阪の息子が飼ってる猫ちゃん元気でした。
お名前は「タマ」ではなく、「ルネ」ですよ。


真っ白なふさふさした毛で、カワイイ猫ちゃんだったのに、
なんと、息子がバリカンで毛を刈った。
涼しくなったけど、ガリガリのカラダになったにゃ。

阪神うろうろ~おまけ~

2012-06-17 22:08:18 | 温泉・旅行
残念なことも。でも総合したら今回の阪神地方のうろうろはとてもよかった。
残念なこと。それは神戸でこと。


讃岐のおっさん、旧居留地が大好きになり、ルンルン気分でトアロードを山の方へ。
目指すは、中山手通にある日本最古イスラム寺院「神戸ムスリムモスク」。
雨の中、やっと着いた。あれっ、外壁にシートが。これじゃ、見えない。
工事はいつまでかなと看板を。看板も見つからない。
信者のためのモスクなのだから、部外者のおっさんには関係なしか。
旅行のチラシに神戸モスク見学というのがあったので・・・


気を取り直して、モスクの近くにある異人館街の「シュウエケ邸」へ。
建物が見えた。よかった。バッグの中からデジカメ取り出してと。
何で工事用トラックが止まっているの。何で門が閉じてるの。
「な、な、な~んと」 掲示板に「CLOSE」 一度に疲れがドッと。


開園してたときの写真があったので、その写真を撮影しました。
行きたかった。残念。


誰かさんのブログに、神戸に谷崎潤一郎さんの旧居があるとの記事があったので、
おっさんは代表的な旧居、すなわち名作「細雪」を執筆した屋敷を訪れました。
六甲ライナー魚崎駅の場所にあったのを、少し移転した「倚松庵」(いしょうあん)です。


取り壊されるという噂のある「船場センタービル」に行ってきました。
堺筋本町から本町まで、日本一長いビル。1000mの散歩道とあります。
1号館から10号館まで、阪神高速道路の下に建設されています。


実は、おっさんここも初めて。意識してないときに入っているかも。
写真の道路は御堂筋です。久しぶりに本町から心斎橋まで歩きました。

これで、6月8日から10日までの阪神地方のうろうろは終わりです。

えべっさん

2012-06-15 21:58:28 | 温泉・旅行
関西のえびす神を祭る「えべっさん」にも行ってきました。
兵庫県の西宮神社、大阪市内の今宮戎神社です。
両神社のお正月十日戎は毎年テレビのニュースで見ることができますね。


まず、西宮神社。
門が開くと、大勢の人が本殿目指して疾走しますね。
1番、2番、3番目までの人が「年男」だとか。
こちらは西宮神社の石碑があるので正門かな。ここから走るのかな。


こちらは「えびす門」ですね。まさかこちらから走るのじゃないですよね。


拝殿は立派な造りです。本殿は奥にありました。
まぐろに紙幣、硬貨を貼り付けるのも西宮神社でしたね。


拝殿前の池には花菖蒲?が綺麗に咲いていました。雨に濡れて風情があります。


おっさん、両神社共初めての訪問でした。
今宮戎神社は通天閣から近かったのにはビックリ。


本殿には参拝できましたが、右の建物は改修してました。
商売繁盛の神様として、余りにも有名ですね。「商売繁盛、笹もってこい!!」

讃岐のおっさんは商売とはあまり縁がないので、
家内安全、病気平癒、三田明大活躍を祈願してきました。

宝塚ホテル

2012-06-14 19:16:36 | 温泉・旅行

6月8日のお泊りは、阪急宝塚南口駅に隣接している「宝塚ホテル」でした。
1926年(昭和元年)、中世ヨーロッパ調の優雅な外観とインテリアが特色あるホテルとして創業しています。


ゆったりとしたロビー。
おっさんは初めてなのでデジカメで撮影しましたが、撮影する人は少ないですね。


ロビーから中庭を望む。



カフェレストランも豪華な造りです。


おっさんの部屋はシングルルーム。カーペットはバラの花柄がプリントされてました。
ここでも落ち着いた家具と照明で安心して眠れます。


宝塚大劇場でフィナーレを飾る小道具が展示されてました。

昨年は「六甲山ホテル」、今年は「宝塚ホテル」。おっさん、大満足です。

白鶴美術館プラス1

2012-06-12 22:43:37 | 歴史・美術
「白鶴美術館」の「白鶴」といえば、有名なお酒ですね。
「白鶴美術館」は、白鶴酒造七代鶴翁が昭和6年設立し、昭和9年開館しました。
阪急御影駅から徒歩15分とあったが、讃岐のおっさんは10分位で到着した。
山の方向は高級住宅街と知ってましたが、予想を上回る豪邸が立ち並んでいてびっくり。
昔と変わらず、リュック担いだハイカーの姿を見て落ち着きました。


やっと到着しました。「白鶴美術館」と刻んだ石柱が迎えてくれました。


玄関のある建物です。


玄関からこれから観覧する展示室のある「白鶴美術館本館」を撮影しました。
重厚な造りの風格ある建物です。
展示品は中国と日本の古美術(特に陶磁器)中心でした。


平成7年オープンの新館は、中近東の絨緞を展示してました。
おっさん、ペルシャ絨緞が急に欲しくなりましたが、我慢我慢。


(仮称)大阪市立近代美術館は、現在必要性とか費用等検討されているそうです。
6月10日に近代美術館建設準備室・読売新聞社が主催の「佐伯祐三とパリ」展を観覧しました。会場は出光ビルにある近代美術館心斎橋展示室でした。
パリをこよなく愛した大阪出身の佐伯祐三は昭和3年フランスで30歳の若さで亡くなってます。
少し前にパリを描いた藤田嗣治とは知り合いではなかったようです。


今回、おっさんの趣味のひとつである美術館をゆっくりめぐることができました。
書斎に飾っていたこの本が今回少し参考になりました。

あっ、そうや。
おっさんが心斎橋を離れた時間に、2人刺殺という物騒な事件が起きました。
いつまでも、安全・安心の日本であってもらいたいものです。

雨の神戸

2012-06-11 22:32:57 | 温泉・旅行
讃岐のおっさん、6月8日から10日まで阪神方面に出かけてきました。
今回は丸亀と三宮間を高速バスで往復しました。


まず、神戸の新名所?から。
新長田駅すぐの公園に、鉄人28号が。
鉄人28号が大空をいつ飛ぶか待ってたけど、飛ぶ気配もないので諦めました。
歩行者と比較すると、鉄人の巨大さがよくわかります。(身長18m)


地下鉄で、旧居留地・大丸前駅へ。
大丸の美しい通路を撮影していたら、雨が降り始めました。
♪雨の神戸 石だたみの波止場で♪


ちょっとお腹がすいたので、近くの南京町の豚まん「老祥記」へ。
30分待って店内で、名物豚まんをいただきました。


石積みの美しい外壁の「商船三井ビル」(元大阪商船神戸支店)。
大正11年建設され、日本初の本格的耐震構造建物だったそうです。


明治13年建設の「元アメリカ領事館」で、重要文化財に指定されています。
阪神淡路大震災で全壊し、現在復元されています。


玄関の古風な回転ドアが印象的な「元チャータード銀行神戸支店」です。
昭和13年に建設され、ロビーは洋食カフェのお店として営業中。

旧居留地のミナトコウベ大好きになりました。

最終回はバースディに

2012-06-05 01:05:07 | 三田明
退職して時間に余裕ができた讃岐のおっさんの今年の最大事業は、
わが愛するビッグ歌手・三田明さんの50周年記念コンサートを祝福した企画
「三田明 50年の軌跡」連載記事の投稿です。
お蔭さまで順調に進行しゴール間近になりました。
内容は毎回シングルレコードの発売順に曲に対するおっさんの想いをしたためてます。
独断と偏見いっぱいの好き勝手なものです。失礼な内容があればごめんなさい。
連載記事は、三田明さんが入会しているアメーバブログに掲載しています。

http://ameblo.jp/yosaya2503/

おっさんは今週に最終回を迎える予定にしていましたが、
「まてよ、最終回は思い出に残る記念日、つまり三田明さんの誕生日の6月14日
にしよう」と考え、その日に終了することにしました。
現在72回目です。gooブログの読者さんも時間があったら覗いてね。

今日から6月や

2012-06-01 20:57:55 | 日常生活
6月突入。本格的な夏の訪れや。暑いのは寒いよりは我慢できる。
汗っかきやから水分は十分に補給しなくちゃ。

アハハ、夏はお出かけ予定いっぱいや。
何よりよく冷えたビールがおっさんを毎日待っている。

ウオーキングに帽子かぶらないと。
写真は仲間が教えてくれた「ふよう」の花。
丸亀城がちょっぴり写ってます。