goo blog サービス終了のお知らせ 

僕と猫のブルーズ

好きな音楽、猫話(笑)、他日々感じた徒然を綴ってます。
コメント欄はモラルを守った上で御自由に書込みどうぞ。

解放されるオト~JIROKICHI50周年記念 〜 リクオ、Dr.KyOn、佐橋佳幸

2025年05月13日 | RIKUO
先週土曜日は高円寺JIROKICHIでリクオ+KyOn佐橋佳幸(Darjeeling)のLIVEを観た。
JIROKICHIは今年で50周年。そのお祝いということでこの豪華な組合せ。


ボクはこのハコに来るのはボ・ガンボ3観て以来20年ぶり。
生サハシ君観るのは2011年元春LIVE以来。実に14年ぶり。MOTO友さん達と観ました。

先ずはリクオソロで「さよならcolor」「タンブリングマン」でstart。
リクオを観るのは2年ぶり。歌、🎹やっぱエエわ(^^)
その後はKyOnさんとの🎹セッション。
CrazyFingersのインスト曲を弾きまくる。次から次に生れ落ちるオト。
2人ともオトが踊ってる。これ、
何処まで事前に決めて、何処まで即興なんだろう。凄い。
更にKyOnさん🎹で「ソウル」を聴けて嬉しい。この曲好き🥰
此処からサハシ君が入って更に盛り沢山。
サハシ君はアコギでなくエレキ🎸中心の演奏。そしてよく喋る🤣
3人の鳴らすオトが素晴らし過ぎて笑った。もう凄い笑うしかない(T▽T)
リクオ1人でも十分美味いのに2人が加わって超豪華フルコースのオト。
オトが美味し過ぎて耳が満腹満足😋

そしてKyOnさん弾きながら次から次とヘンなポーズを取って腕振回して笑いを誘う。
ホント手✋が次から次と動く。何だあれ?KyOnさん、貴方は千手観音ですか~😲🤣
3人でボ・ガンボス「Sleepi´n」を聴けて嬉しかったし
更にKyOnサハシ君がグランドピアノで連弾なんてレアな物が観れた!
(サハシ君ミスってたけど^^;)
更にDarjeelingアルバムで元春が歌った「流浪中」をリクオVoで!
最後リクオは「佐野さんリスペクト!」って叫んだのも嬉しい。
この3人で「同じ月を見ている」を観れたのも嬉し。メロウな美しさに酔った(V_V)
本編ラストは「アイノウタ」。3人で歌い客席も歌いリクオが前に出て来る。
なんか。。スッゲェHappyな空間だった。オレスゲェ解放されてた(^^)

アンコールではボ・ガンボス「魚ごっこ」🐟を!
サハシ君が「ぽりぽり~」を歌ってるよ❣ 耳福😋
そして、最後の最後は「光」。リクオLIVEの定番曲。
リクオ1人演奏も素晴らしいが
Darjeelingが入ったことで更にオトが広がってた。
「夢の途中」の歌詞が。。何か矢鱈響いた😿。。。夢ね。。夢かぁ。オレ別にねーな(^^;
現在(いま)の暮らしに満足してるし🤣 此処でない別の場所に行く気もない。
夢がないオレは現在(いま)居るこの場所でカーニバルするしかねーんだな。
そう思うと少しだけ切なかったが、
それよりオトが美味すぎて満腹大満足で笑顔で見終わった👏
リクオは最後「音楽万歳!」と叫んでたけど正にぴったり。音楽万歳の空間だった👏
LIVEの後はMOTO友さんと宴会🍺 色々話して楽しかった。
普段1人でLIVEを観ると歌に刺激されて色々考えてしまう。
でも、今日はそれが全くなかった(最後少しあったけど)。
終始オトを楽しめた。何も考えずひたすらオトに身を任せて楽しめた。
それはMOTO友さんと一緒に観たからだろう。
愉しいHappyをくれたJIROKICHI、3人、MOTO友さんに感謝と拍手👏
リクオLIVE、良かったな。
元春もそうだけどリクオも毎回違う姿を見せてくれる。
なんか今日のライブ良すぎてリクオのLIVE視るのこれで最後でもイイと思った(アホ☺
以前ほど熱心に追えないし、追わないけど。。。でも、オレはやっぱりリクオの歌が好きだ。
彼の歌には離れていても、時を経ても何処かで聴きたいし触れたい。
リクオの歌はオレにとって、そんな遠い友の様な歌だ。
また逢おう。音楽万歳!ありがとね☺
コメント    この記事についてブログを書く
« 18年~いつか逢える日に | トップ | 3年目~かぞくきねんび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。