毎年恒例1年の振返り(^_^;
今年の目標は「NO!よりYes!を増やしたい。否定より肯定を増やしたい」
「お目出度く生きる」の2つ・・・だった。
・・・・どっちも心がけたつもりだ。でも・・そうはいかなかったな。
仕事は・・色々やったが新しい壁は動かなかった。崩せなかった。
それでも2、3発パンチは当てる事は出来た気がするが・・・
そんなモンできて当然。この程度で満足なんてできるか。
一方でどこか醒めてる諦めてる自分が居るのは事実だ。
プライベートも減らしたり離れたりの・・・繰り返しだったな。
東北ボランティアの参加回数も始めてから過去最少だった。
東北は好きだけど・・正直体力・気力が続かない。情けない話だ。
でも1月早々、山元町に行く。できるかぎりの事は続けて行きたい。
これは・・・オレのライフワークなんだからV(^^)
音楽・SNSも色々変えたな。
Facebookをやめて、幾つかのコミュニティから離れ或る交流をやめた。
そしてこの数年大切に聴いてきた何人かのアーティストのオンガクから離れた。
ここ数年、彼らのオンガクを愛しながらも・・少しズレを感じてた。
そして・・この夏「ここはオレが居る場所じゃない」とハッキリ分かった。
だから、離れた。離れるのは少し寂しかったが・・・一方で意外とスッキリもした。
彼等のオンガク自体は素晴らしい。素晴らしい瞬間に立ち合えた。その事には感謝してる。
ただ、現在(いま)のオレは違う。
彼等のオンガク、関係する物から当分は距離を置く。以前、祥子さんから離れた様に。
元春、カネ、コレそれぞれ素晴らしい作品・ライブを届けてくれた。
元春の仙台ライブはサイコーに愉しかったし感動した。
荒浜ボラで通っている仙台若林区で友人と元春のライブを見れた。感無量だった。
そして、カーネーション35周年記念ライブ@日比谷野音!
あの日視た「ヘヴン」をオレは絶対忘れない。
祥子さん、水戸ちゃん、マチルダは久しぶりにライブ観れて楽しかったな。
寺尾紗穂の新譜は良かったし「りんりんふぇす」は色んな意味で刺激があった。
七尾旅人の新譜「Stray Dogs」ホントに素晴らしい作品だ。待った甲斐があった。
この2人はオンガクだけでなく様々な視点を与えてくれる。
ずっと大切に聴いていこう。
他にも性的マイノリティについての映画(「ナチュラルウーマン」「カランコエの花」)
を見たり日本に棲むハーフについて読んだり高橋源一郎さんの講演会に行ったり
興味の幅は拡げる事ができたと思う。都度、新しい視点を貰えた。
ただ・・・そうやって色んなことに手を出して何か実になったんだろうか?
家事は相変わらずダメだしその他私生活も全然ダメ。
ともかく体力・気力が続かない。少し何かしたら疲れ切って寝込んでしまう。
嫁@パンダには迷惑かけまくり。ホント申しわけない<(_ _)>
自己嫌悪、後悔そんなのばかりだ。その中で、この2つの歌にいつも力を貰ってきた
「まだ行けるさ 大丈夫 もう一度と やり直して」(bloodthirsty butchers「discordman」)
「試合はまだ 終わらせないよ」(Carnation「サンセットモンスターズ」)
この2曲を聴いてるとダイジョウブな気になれる。
イヤ、実際は全然ダイジョウブじゃないんだけど(゚゜)\バキ☆
ヨモちゃん、オレたちはダイジョウブだ。オレたちは最強の家族だ。安心してイイぞ。
来年もこりずに、笑っておめでたく生きような、な☆
皆さんにとって今年はどんな年でしたか?
シアワセでしたか?楽しかったですか?それとも苦しい1年でしたか?
皆さんにとって来年がイイ年でありますように。
怒ったり泣いたり拳を叩きつけることより笑顔やシアワセや嬉し涙が増えますように。
ツライこと、イヤなこと、苦しいことが少しでも減りますように。
ココロからそう願います。そう祈ります。
来年、また逢いましょう。その時は笑顔で逢いましょう。
一緒に愉快なときをイッパイすごしましょう♪
では、みなさん、どうぞ、よいお年を!V(^^)
最新の画像[もっと見る]
-
猫は推し~おたんじょうび🐱 2日前
-
猫は推し~おたんじょうび🐱 2日前
-
猫は推し~おたんじょうび🐱 2日前
-
猫は推し~おたんじょうび🐱 2日前
-
猫は推し~おたんじょうび🐱 2日前
-
けっこんきねんび~23年目 7日前
-
けっこんきねんび~23年目 7日前
-
けっこんきねんび~23年目 7日前
-
けっこんきねんび~23年目 7日前
-
けっこんきねんび~23年目 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます