続きです。悩む質問が多かった。
-------------------------------------------------------------
41. あなたにとって家族とは何ですか?
宝物。生き甲斐。これがあるからがんばる。
生きようと思う。世の中のくだらないものとたたかえる。
42. あなたにとって友人とは何ですか?
宝石。贈り物。これがあるから豊かになれる。感謝。
43. 人生で一番大切な時期はいつ頃だと思いますか?
いたい場所にいるとき、笑顔でいるとき。大切な人といるとき。
44. 明日死ぬ一万人を救うためなら今日多少の犠牲を出しても良いと思いますか?
そういう考え方もあるでしょう。でも誰にも「多少の犠牲
を出して良い」と決めたり実行する権利はありません。「神様」にも「悪魔」にも
ありません。ダメです。ボクは認めません。
45.影響を受けた本は何ですか?
手塚治虫「ブラックジャック」鷺沢萠「葉桜の日」
北村薫「ターン」岡本太郎「自分の中に毒を持て」
46.あなたは神を信じますか?
信じません。「いる」と思えば困った時苦しい時
すがったり頼ろうとする。「いない」と思えば自分で何とかするしかない。
自分で頑張るしかない。結局は「自分」。だから「信じません」。
47.性格が変われば行動も変わる。逆に行動が変われば性格も変わる、と思いますか?
自分の性格を変える、は自分を否定してるみたいで悲しい。
むしろ「行動」を変えれば性格も変わる。変えるべきは「行動」です。
48. 誰かの気持ちを本当に理解することは可能だと思いますか?
思いません。ムリです。家族でも親しい友人でも
100%理解はあり得ない。ただ「理解しよう」とすることは大切。
少しでも理解出来ればそれでイイと思います。
49.「理不尽だ」と思うことがあったら教えてください。
戦争、事故、病気、犯罪、格差社会。加重残業。
世の中「理不尽」だらけです。「個人」の責任を超えて個人を侵害すること。
すべて「理不尽」と思います。
50. 全てのことに意味があると思いますか?
あると思います。
でも「ない」と思った方がラクになる場合もある。
「意味がある」と思えばかえって悲しくなる場合だってあるから。
51. 性善説と性悪説、あなたはどう思いますか?
「性善説」を信じたい。でも多少「悪」もあってイイ。
「バランス」がとれていればイイ。
52. 生まれか育ちか、あなたはどう思いますか?
「育ち」かな?でも「生まれ」で縛られることもある。
「育ち方、生き方」でいくらでも変えられると思う。
53. 現代日本人の悪いところはどこですか?
無関心。マナー、モラルの低さ。
古いものをさっさと切り捨てて新しいものに飛びつく節操の無さ。
54. 現代日本人のいいところはどこですか?
他人に親切、鷹揚。「戦争」を拒否していること。
「わびさび・色合い」と言った微妙な感覚を理解できる豊かな感性。
55. 人間に「誇り」は必要ですか?
必要です。
56. 戦争って絶対いけないものですか?
いけないです。戦争が起きる理由は色々あるでしょう。
宗教、経済、人種・・・でも戦い死ぬのは「一般民衆」です。
戦争を始めた「王」や「政治家」は安全な場所で「戦わない」。
去年の夏「ひめゆり」を見てその思いを新たにしました。
誰にも他人の生命や幸福を奪う権利はありません。
戦争する前にやるべきことが山ほどあるはず。
どうしてもしたいなら政治家同士でプロレスでもしなさい。
一般民衆を巻き込むな。
57. 法律にふれなければ何をしてもいいと思いますか?
ダメです。守るべきルール・モラルがあります。
58. 全ての人間に価値があると思いますか?
あると思います。
59. 時間の使い方に対するあなたの考えを聞かせてください。
時間は大切。この一瞬は戻らない。
大切に過ごすべき・・・でも浪費してますね、後で後悔します。
60. あなたにとって幸せとは何ですか?
自分が「ここにいてイイ」と感じれる安心感。
大切な人と一緒にいる穏やかな感情。結局は「HOME」でしょうね。
------------------------------------------------------------------------
「神・日本・戦争」大きなテーマは答え悩む(笑)。
答えてて思ったのは自分の戦争観や宗教観・神に対する考えは・・・
手塚さんの作品に影響を受けている、と言うこと。
手塚さんの作品で歴史や神様の気まぐれに翻弄され、それでも生きようとする
小さな命を見て育ったためか・・「大きなものを否定する」考え方が自分の
中にありますね。イイことなのか、悪いことなのかワカンナイけど。
-------------------------------------------------------------
41. あなたにとって家族とは何ですか?
宝物。生き甲斐。これがあるからがんばる。
生きようと思う。世の中のくだらないものとたたかえる。
42. あなたにとって友人とは何ですか?
宝石。贈り物。これがあるから豊かになれる。感謝。
43. 人生で一番大切な時期はいつ頃だと思いますか?
いたい場所にいるとき、笑顔でいるとき。大切な人といるとき。
44. 明日死ぬ一万人を救うためなら今日多少の犠牲を出しても良いと思いますか?
そういう考え方もあるでしょう。でも誰にも「多少の犠牲
を出して良い」と決めたり実行する権利はありません。「神様」にも「悪魔」にも
ありません。ダメです。ボクは認めません。
45.影響を受けた本は何ですか?
手塚治虫「ブラックジャック」鷺沢萠「葉桜の日」
北村薫「ターン」岡本太郎「自分の中に毒を持て」
46.あなたは神を信じますか?
信じません。「いる」と思えば困った時苦しい時
すがったり頼ろうとする。「いない」と思えば自分で何とかするしかない。
自分で頑張るしかない。結局は「自分」。だから「信じません」。
47.性格が変われば行動も変わる。逆に行動が変われば性格も変わる、と思いますか?
自分の性格を変える、は自分を否定してるみたいで悲しい。
むしろ「行動」を変えれば性格も変わる。変えるべきは「行動」です。
48. 誰かの気持ちを本当に理解することは可能だと思いますか?
思いません。ムリです。家族でも親しい友人でも
100%理解はあり得ない。ただ「理解しよう」とすることは大切。
少しでも理解出来ればそれでイイと思います。
49.「理不尽だ」と思うことがあったら教えてください。
戦争、事故、病気、犯罪、格差社会。加重残業。
世の中「理不尽」だらけです。「個人」の責任を超えて個人を侵害すること。
すべて「理不尽」と思います。
50. 全てのことに意味があると思いますか?
あると思います。
でも「ない」と思った方がラクになる場合もある。
「意味がある」と思えばかえって悲しくなる場合だってあるから。
51. 性善説と性悪説、あなたはどう思いますか?
「性善説」を信じたい。でも多少「悪」もあってイイ。
「バランス」がとれていればイイ。
52. 生まれか育ちか、あなたはどう思いますか?
「育ち」かな?でも「生まれ」で縛られることもある。
「育ち方、生き方」でいくらでも変えられると思う。
53. 現代日本人の悪いところはどこですか?
無関心。マナー、モラルの低さ。
古いものをさっさと切り捨てて新しいものに飛びつく節操の無さ。
54. 現代日本人のいいところはどこですか?
他人に親切、鷹揚。「戦争」を拒否していること。
「わびさび・色合い」と言った微妙な感覚を理解できる豊かな感性。
55. 人間に「誇り」は必要ですか?
必要です。
56. 戦争って絶対いけないものですか?
いけないです。戦争が起きる理由は色々あるでしょう。
宗教、経済、人種・・・でも戦い死ぬのは「一般民衆」です。
戦争を始めた「王」や「政治家」は安全な場所で「戦わない」。
去年の夏「ひめゆり」を見てその思いを新たにしました。
誰にも他人の生命や幸福を奪う権利はありません。
戦争する前にやるべきことが山ほどあるはず。
どうしてもしたいなら政治家同士でプロレスでもしなさい。
一般民衆を巻き込むな。
57. 法律にふれなければ何をしてもいいと思いますか?
ダメです。守るべきルール・モラルがあります。
58. 全ての人間に価値があると思いますか?
あると思います。
59. 時間の使い方に対するあなたの考えを聞かせてください。
時間は大切。この一瞬は戻らない。
大切に過ごすべき・・・でも浪費してますね、後で後悔します。
60. あなたにとって幸せとは何ですか?
自分が「ここにいてイイ」と感じれる安心感。
大切な人と一緒にいる穏やかな感情。結局は「HOME」でしょうね。
------------------------------------------------------------------------
「神・日本・戦争」大きなテーマは答え悩む(笑)。
答えてて思ったのは自分の戦争観や宗教観・神に対する考えは・・・
手塚さんの作品に影響を受けている、と言うこと。
手塚さんの作品で歴史や神様の気まぐれに翻弄され、それでも生きようとする
小さな命を見て育ったためか・・「大きなものを否定する」考え方が自分の
中にありますね。イイことなのか、悪いことなのかワカンナイけど。