goo blog サービス終了のお知らせ 

僕と猫のブルーズ

好きな音楽、猫話(笑)、他日々感じた徒然を綴ってます。
コメント欄はモラルを守った上で御自由に書込みどうぞ。

ぼくは大人になった

2014年10月07日 | 
今日はヨモちゃんのおたんじょうび。今日で「6さい」になりました。
また、ひとつ「おとな」になりました。
ニンゲンで言うと40歳?オッサンですな(^_^;

年齢は「おとな」だけど「大人の風格」。。。無いね。r(^^;
中身は甘えっこの赤ちゃん。(T▽T)
最近はテーブルの上でゴロンゴロン転がって嫁@パンダやボクに甘えます。
今日は晩御飯の前に「にゃ~わん!」と叫びました。
これでイイのかねぇ。ま、楽しそうだからイイか。

ヨモちゃん、いつまでもそのままでいてくれよ。
「おとな」になんか、ならなくてイイからね。
これからも嫁@パンダと3人で仲良く愉快に暮らそうな。

オレたちは「最強の家族」だ♪
これからもヨロシク頼んだぜ。王子☆

コメント

5ねんめの王子

2014年03月15日 | 
3月は花粉症の季節。喘息と花粉症が持病のボクには辛い季節。
週後半から咳が酷い。医者にクスリを貰ったが効かない。熱もあるのかダルい。
木曜日は大事な仕事があるので休めない。何とか仕上げて帰宅。
金曜日は会社を休んで1日寝てました。おかげで大分楽になりました。
よし、今夜のカーネーションのライブは行けそうだ。(゚゜)\バキ☆

今日、3月15日は我が家にヨモちゃんが来た日。ヨモちゃんが来て今日で「5年目」♪
当時のブログ日記。
http://blue.ap.teacup.com/applet/nagawa/200903/archive?b=8
現在(いま)のヨモちゃん、少しは大人になったかな?なってないか?(^_^;

何か、年々「甘えっこ」ぶりが拡大してるような気がするんですが。

昨日はボクが寝てばかりで遊んであげなかったのが不満だったのか
急に「にゃ゛~ん」って鳴いた。
嫁@パンダが帰って来て玄関が開くオトを聞いたら「にゃわ~ん!」と絶叫。
嫁@パンダが居なかったのがそんなに寂しかったのかい(笑)

夜は嫁@パンダに撫でられて満足そう。ホント「シアワセ」そう。
君はつくづく嫁@パンダが好きなんだねぇ。\(T▽T)/

すっとこどっこいで少しとぼけたコだけど素直で良いコです。
よくぞウチに来てくれたね。ありがと、ね☆

ヨモちゃんは我が家に来た天使(エンジェル)だね。
そういうと嫁@パンダは「羽根、生えていないだろ?」と笑います。

羽根・・・生えているよね?な、エンジェル。これからも楽しく過ごそうな。
それと・・オレより「先に逝くなよ」。約束だよ♪

さ、ヨモちゃん5年目の記念日、何をして祝おうか?
もっとも、ボクも嫁も夜はライブでいないけどね(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆

コメント (2)

すみだ猫まつり

2014年01月26日 | 
ボランティアからは日帰りで帰宅。
今朝起きるとカラダ中が痛い。筋肉痛の嵐、午前中は寝込んでました(^^;
一日中ごろ寝して過ごそうか、とも思ったけど明日は定期検診、
少しでも運動して脂を落としたいということでお散歩にお出掛け。
(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆

嫁@パンダと尾久周辺から荒川遊園を目指して歩くことに。
でも、とりあえずの目標。街猫さんを眺めながらのお散歩。
ある通りに入ると「にゃぁ゛にゃぁ゛」という鳴き声が。
あるお店の上から三毛猫さんがカワイイ声で鳴いてる。
更にあるお宅の前ではチャトラが「にゃ」と鳴いてワシに懐いてくる。
この2匹に遊んで貰ってワシは大満足(゚゜)\バキ☆

荒川遊園につくと更に凄いことが。
川沿いの通路の柵の向こうに猫さんが沢山いる。地域猫の棲家みたい。
どのコも人馴れしているのか逃げない。懐きはしないが嫁の指を匂ってる。

更に遊園の横にある草叢にも猫さんがワンサカ。
ワシと嫁@パンダは狂喜して写真を撮る。
カワイイ猫さんの写真を暫しお楽しみあれ♪


ワシは大満足&大満腹。
「楽しかったね♪」と嫁にいうと「まだ散歩途中だよ」と笑われる。
帰りにも先ほどの猫さんと遭遇。どのコも眼の色がキレイ。

更に帰路の途中にも猫さんと途中。今日1日だけで40匹近く会ったかも。
沢山の猫さんと会ったお陰で筋肉痛を気にせずにキモチよく歩けました。
ただ帰宅後、また寝込みましたが(^^;)ゞ

ヨモちゃんは帰宅後甘えてくる。なんだよ?昨日はオレ見ると逃げてたくせに。
明日はお休み。早く帰ってくるから遊ぼうな☆

コメント

TOKYO下町ねこ散歩

2013年11月25日 | 
仕事の進行具合がかなりヤバい。
本来は先月終わっておくべき仕事が遅れ、今月予定の仕事もずれ込む。
でも準備は必要なので仕事はどんどん増える
週末は久しぶりに深夜残業。疲労困憊。(-_-;

気晴らしに週末は東京の下町を散歩。というか猫めぐり(^^;)ゞ
先ずは北千住。いつもとコースを変えて歩く。樹々は黄色く色づいている。
適度に温かくてキモチよく歩く。途中で猫さんとも数匹遭遇。

道中、ドラマ?映画?のロケ現場に出くわす。
そういえば以前、谷中や地元でもドラマのロケに会った。
流石東京。
駅前広場でボランティアの人が里親募集で猫を連れていた。
どのコもカワイイ♪でも現在(いま)はヨモちゃんだけでイイ。
地元の公園もすっかり紅葉。
結構歩いたかな?帰宅後は酒呑んでグッスリ寝た。

日曜日は向島に散歩。昨日の散歩の筋肉痛が残ってる。
道中、とある公園で馴染みの猫さんと遭遇。キモチよくお昼寝。

とある商店街に入る。昔ながらの商店街。
実は此処、某ドラマのロケで使われている。
主人公達は此処を通ったのか、と個人的にはかなり盛上がる(ミーハー(゚゜)\バキ☆)

途中で何とも可愛らしい猫さんの集団に遭遇。仲良く眠っている。
ボクも嫁も大喜びして写真撮ったり話しかける。

このコは最初は怖がっていたようだけど、そのうち嫁の指をぺロリ。

他にも沢山の猫さんと会って楽しい散歩でした。
只、途中で足が痛み出して歩くスピードが遅くなり中々嫁に追いつけない。
帰宅後、寝込みました(^^;)ゞ

ボクが住んでいる荒川区も下町。東京は未だに昔ながらの下町が多く残ってる。
気さくで親切、野良猫にも優しい。ボクはこの下町の文化が好きだな。
「下町」は東京が誇るべき文化だと思う。いつまでも残っていてほしいな。

下町のプリンス・ヨモちゃんは相変わらずの絶好調。嫁@パンダにひたすらベッタリ。

他所の猫さんもオモシロいけどキミが一番さ♪

さ、今週は面倒な仕事がテンコ盛り。週末は今年最後の東北ボランティア。
「やらねばならないこと」が山ほどある。がんばらねば☆

コメント

5つになりました

2013年10月07日 | 
土曜日深夜にボランティアから帰宅して翌朝は筋肉痛の嵐(^^;)ゞ
日曜日はウチでノンビリしようか、と思ったが夜、渋谷にカネ出演のイベントに行く。
最初は行く気無かったけど、玉城宏志(玉ちゃん)がゲストで参加すると聞いて急遽参加。
ハコは渋谷ラママ。10年位前、マチルダロドリゲス(玉ちゃんの現在のバンド)を
見によく通ってたなぁ。久しぶりだ。懐かしい。

ライブはサイコーに素晴らしかった!玉ちゃんは3曲目からずっと参加。
相変わらずの轟音ギターに直枝さんの声やギターが一瞬消されそうになる。
直枝さんもギターや声のボリュームを上げて対抗。轟音×轟音で爆音。
ま・さ・か、カーネーションと玉城宏志の共演が見れるとは!
生きてて良かった!ロックを好きで良かった!\(T▽T)/
2人の荒々しいギターの音色に包まれてオレはシアワセ。
直枝さんと玉ちゃん、轟音を鳴らしながら「お?そうくるか?」と顔を見合わせてニヤニヤ。

中盤、ローザの「だけどジュリー」が鳴らされて直枝さんがメインボーカルを取るシーン
には涙が零れそうになった。最後の全員の「ぶぃ!」は嬉しかったなぁ。
クライマックスはまだまだ続く!
「ダイナマイトボイン」を玉ちゃんのギターで聴けるとは!~( ̄∇ ̄~)(~ ̄∇ ̄)~
「遠くへ」での直枝さんの噛みしめるような歌い方に前日見た南相馬の景色を想う。
玉ちゃんは荒々しくも美しいギターを鳴らす。
アンコールは当然「夜の煙突」!踊って跳んで叫んでサイコー!
玉ちゃん「また呼んでくれよ」と言ってた。そう、この組合せ、また見たい!もっと見たい!

今日は定期検査で会社はお休み。ボランティアとライブの効果か、数値は良かった(^_^;

そして、今日はヨモちゃんの、おたんじょうび♪
ヨモちゃん、「5さい」になりました!!
特別サービス、ヨモちゃんの「ラブリーな写真」(親バカ(^^;)ゞ)をたっぷり楽しんでください☆

嫁@パンダにだっこされてアマアマ。なんだよ?そのデレデレの顔は?\(T▽T)/
キミはホントに嫁@パンダが大好きなんだねぇ\(T▽T)/
いつまで経っても「あまえっこ」の坊ちゃんだね。

ヨモちゃん、毎日楽しいだろ?ウチに来て良かったね☆
ヨモちゃん、ウチに来てくれてありがとう。キミのおかげで毎日愉快に過ごせてるよ。

「おとな」になんて、ならなくていいさ。いつまでも「こども」でイイよ。
楽しいのがいちばん♪これからも、ハッピーにすごそうな。王子☆

コメント

岩合光昭写真展 ~ねこ~

2013年08月04日 | 
昨日は嫁@パンダに誘われて渋谷ヒカリエに行く。
「岩合光昭写真展~ねこ~」を見るために。
岩合さんの撮る猫の写真はとても自然な表情で愛らしい。
BSで放映されている「猫歩き」は大好きな番組。喜び勇んで行きました。
http://www.hikarie.jp/event/detail.php?id=1005
入り口の処で既に猫の写真は沢山。この段階でハイテンション(^^;)ゞ

先ずはグッズ売り場で物色。岩合さんだけでなく色んな作家の作品がイッパイ!
大好きなイラストレーター松下カツミさんの作品もある。
グッズは展覧会を見た後、ゆっくり見ることに(^_^;

展覧会は盛況。世界各国の猫さんの写真でテンコ盛り。
田代島、祝島等、都会以外の場所で撮った写真も多い。
イタリア、モロッコ、スペイン。海外の猫さんは美しい。
どの猫さんもノビノビとしていて楽しそう。
特にお爺ちゃん、お婆ちゃんと居る猫さんのシアワセそうなこと。
岩合さんが飼っていた「海(かい)ちゃん」の写真も素晴らしかった。

お客さんは皆笑顔。ボクも嫁も大はしゃぎ。
猫は人間と違ってピースフル。見てるとホントにシアワセになれる。
ホント楽しかった。

展覧会の後はタワレコでアジカンゴッチ主宰の新聞「the future times」を入手。
東北支援のため発行されたこの新聞、発刊から既に2年になる。内容も充実。
継続しているゴッチのスピリッツには唯々敬服しかない。

晩御飯は某串焼き屋で。以前よく行っていたけど最近はご無沙汰。
鳥肉もお酒も相変わらず旨い!また機会あれば来よう。

因みに「ねこ展」。お客さんが飼い猫の写真を持って行けば掲示板に
展示してくれるそう。
展示は未だ続くみたいなので、今度はヨモちゃんの写真を持っていこう。
どれがイイかな~?あれもイイし、これもカワイイぞ。
モデルがイイからどの写真もカワイイ♪1枚選ぶなんてムリ♪
ウン、全部持っていこう(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆

コメント

猫だらけの週末

2013年04月07日 | 
週末のお休みは生憎の雨模様。しかも豪雨になる様子。
最初は上野でカラオケと思ったけど止めて地元で開催の猫写真展に行く。

荒川区の野良猫保護ボランティアの活動を紹介した展覧会。
朝日新聞や東京新聞でも紹介されています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130404/CK2013040402000119.html

野良猫が保護された時の写真(病気だったり、虐待(F××K!))されてたり)
保護主さんに引き取られて少し元気になった写真。
里親さんに無事引き取られて幸福になった様子。。。を写真で紹介している。
野良猫時代の弱々しい痩せ細った姿。飼い主さんを見つけて元気になった姿。
飼い猫になった後は明らかに瞳の輝きが違ってる。愛されて幸福な顔になってる。
そんな写真が何枚も続く。飼い主さんの猫の様子を報告している手紙も紹介。
猫さんの楽しそうな様子。飼い主さん家族の猫さんを大切にしてる様子。
見ていて・・何か熱くなった。

あるボランティア団体の写真で数年前見たことがある野良猫を見た。
人懐こくてよく遊んでたら、ある日急に姿を消した。
心配してたら、ある里親募集のサイトで見た。元気なので安心したけど。
彼が実は虐待を受けてた話には胸が詰まった。
あの子は今でも元気だろうか?里親は無事見つかったんだろうか?

荒川区は野良猫が多い。おかげで週末「猫めぐり」を楽しんでる。
その多くはボランティア団体が保護してる。それはそれで良いことだけど。
「野良猫が多い」は一方で「捨て猫が多い」を意味する。
飼ったのに平気で捨てる無責任な人間たち。更には虐待する奴らも居る。
何も罪が無い小さな命を自分勝手な理由で捨てたり、虐めたり。
そういう奴は許せない。若し、そんな奴に会ったら絶対殴って叩きのめす。
楽しい写真展だったけど色々な想いを巡らして展覧会を後にした。

今日は快晴。谷中周辺を散歩。
先ずは谷中霊園。色んな花が咲き誇っていてキレイ。

ここ数年ご無沙汰だった「ねんねこ屋」を久しぶりに訪問。
ニャラーキーが出迎えてくれた。

以前は雑貨屋+カフェって感じだったが今は雑貨屋は止めてカフェのみの営業だそう。
http://www.nennekoya.com/
店に入ると「サン吉クン」が接待してくれる。
人に慣れているのか落ち着いた物腰。
お腹も空いていたので「にゃんカレー」でランチ。ほど良い辛さで美味い♪
サン吉クンはその間、ずーっと寝てる。ウン、大物だ。

サン吉クンに遊んで貰ってボクは満足。その後も谷中周辺で猫さんと遭遇。
何度も「楽しかったね」と云うボクに嫁@パンダは呆れ顔(^^;)ゞ

帰った後は今日から始まるNHKFM「ソング・アプローチ」を聴く。
あのコレクターズ加藤ひさしクンがナビゲーター。
http://www4.nhk.or.jp/approach/
加藤クンの自由すぎる喋りとケタケタ笑う近藤サトさんに爆笑\(T▽T)/
これは毎週聴こう♪

ヨモちゃんは朝は嫁に遊んで貰ってゴロゴロ。
帰宅後、嫁を矢鱈匂う。多分嫁に付いたサン吉クンの臭いが気になったのかな?(^_^;

猫だらけの週末。昨日展覧会で見た野良猫さんの姿は忘れまい、と思う。
そういう傷ついた小さな命がある、ということ。
そして、小さな命を捨てたり傷めつける輩が確かに居る、ということ。
残念だけど、そういう奴らは確かに居る。猫飼いの一人として決して許すまい。

ヨモちゃん、ウチに来て良かったね。
甘えっこのキミももう少し年をとったらサン吉クンみたいに落着くかな?
その時は、何処かの野良猫さんを引取る・・・ってのもアリかも知れない。
でも、先のことはワカラナイ。とりあえず、今を楽しもうな☆
コメント

「ZOOEY」発売、元春恵比寿ライブ、そしてヨモちゃんよねんめ。

2013年03月15日 | 
今週は元春待望のニューアルバム「ZOOEY」をゲット。
ウォークマンに落として繰返し聴いてます。
最近は、くるりと吉井和哉がマイブームだったのに一気に元春一色に染まってます(笑)


我が家が買ったのはデラックス版。
不景気なこの時代。こんな丁寧で豪華な作りでパッケージを出してくれるのはウレシイ。
でも、まだブックレットもDVDも手紙も読んでないんですが(^^;)ゞ
ひたすら曲だけ聴いてる。歌詞カードもまともに読んでないが歌詞をひたすら聴く。
どの曲も刺さる。突き刺さる。ボクは「ZOOEY」「ビートニクス」「君が一緒でなけりゃ」
「食事とベッド」が好きだなぁ。いや、他の曲もイイ。どれも好きだな。
「La Vita e Bella(ラ・ヴィータ・エ・ベラ)」を聴くと何故か拳を握りしめてる。
穏やかな前半もイイけど、後半のビートが鳴り響く展開にはココロが高鳴った。
否定的なコトバが並ぶ歌が続くけど、ポジティブなパワーを感じる。

このアルバムについては、そのうちガッツリ語ります。いつも通りの勝手な解釈で(笑)
で3月13日恵比寿にニューアルバム発売記念ライブに行って来ました。

コヨーテバンドのメンバーのソロ曲を聴けてZOOEYからの曲も聴けてトークイベント
と盛り沢山。ファンとの質問コーナーはサイコーだった!\(T▽T)/
特に「東京国際フォーラムライブ以来、子供が言うことを聞かなくなった」
お父さんのお話は笑いました。流石元春ファン、質問が実にイイ。
その辺の音楽雑誌のインタビューよりも、よっぽど面白い。
実はオレも質問しようかな?とも思ったけど、しょうもない質問だったので止めた。
ウン、ヒトの質問を聴く方が楽しい。「HappyBirtheday」を皆で歌えたのも良かった。

ライブの後は恒例呑み会。元春話は殆ど出ない。結構シリアスな話もした。
でも楽しい。MOTO友の一人が我が家に宿泊。ヨモちゃんは興味津々。
某ネットの場所に彼が撮ったヨモちゃんの写真を掲載してます。
カメラマンの腕も良いがモデルも良いです(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆
視れる環境の方はどんどん見て下され(親ばか (^^;)ゞ)

昨日はホワイトデー。ボクの買ってきた「猫の手ドーナッツ」を食す。
ヨモちゃんはボクがドーナッツを向けても興味を示さない。
でも、嫁@パンダがドーナツを向けると矢鱈甘えた顔になる。
キミはどれだけ嫁@パンダが好きなんだぁ!\(T▽T)/\(T▽T)/


そして、本日はヨモちゃんが我が家に来た日。今日で4年目。
すくすく可愛く育って何も云うことがありません。
なんで、こんなオモシロいコに育ったんだろう。
嫁は「ワタシが仕込んだおかげだ」とのたもうてますが(^_^;

イケメンだし、カワイイけど、ちょっと残念。どっか惜しい。
ま、それも愛嬌さ。アホでもカワイければイイのさ!~( ̄∇ ̄~)(~ ̄∇ ̄)~
ヨモちゃん。ウチに来てくれてホントにありがとね。これからも愉快にすごそうな☆

コメント

猫神社

2012年10月21日 | 
以下、ZAZENBOYSの「The Days Of NEKOMACHI」を聴きながら読んでください(゚゜)\バキ☆

週末恒例のお散歩は駒込から小石川農園辺りを散策することに。
先に駒込で用事を済ませている嫁を追いかけてボクも出発。
途中で番犬に吠えられる。このワンちゃん、どういうわけかサングラスを掛けてる。

嫁と落ち合って近所を散策。ある中学校の構内で猫さんと遭遇

この学校、他にも猫が住んでいてボクと嫁は学校の周りをウロウロ徘徊。
知らない人が見たら相当不審だったかも(^^;)ゞ

小石川に入って嫁の誘いで白山神社に入ってみると猫がゾロゾロ登場(笑)


どのコも野良っぽい。神社と近所で面倒を見てるのかな?
ボク等が声を掛けても鋭い目つきで睨んで寄ってこない。

神社の境内に入ると社殿のど真ん中に猫さんが居座っている。
ボク等がお参りすると結果、猫さんに向かって拝むことに\(T▽T)/
嫁は「神」と呼んで楽しそう。

近所の人たちも参詣に来たけど慣れているのか猫に見向きもしない。

全部で10匹以上いたかな?たっぷり目の保養をさせてもらってボクは満足♪
帰宅するとヨモギは嫁@パンダにベッタリ甘えてます。
今日会った猫さんは何れも人になつこうとせず野性味たっぷりでした。

ウチのコに野生は・・・・無いね(^_^;
野性味は無いけどオモシロさでは他の猫には負けてない。だから、イイよね?
(大甘(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆)

コメント

おたんじょうび:4さいになりました

2012年10月08日 | 
昨日は六本木国立新美術館に友人出展の展覧会を見に行く。
ちょうど友人も上京。嫁、別の友人と共にアートを楽しむ。
そのまま2人を我が家に招待してたこ焼パーティ。
ヨモギは初めて来る友人を気に入ったようでジッと視てる(^_^;
たこ焼をつつきながら元春、音楽、ブンガク話に花を咲かす。
友人の鋭く幅の広い視点に刺激を受ける。嫁も楽しそう。また、やりましょう。

ところで昨日10月7日はヨモギのおたんじょうび♪4さいになりました。
プレゼントというわけでは無いでしょうが嫁が買ってきた刷毛で撫でるとヨモギはキモチ良さそう。
というか、デロデロ。もう、どうにでもしてくださいって感じ\(T▽T)/

今朝も嫁が刷毛でナデるとヨモギはもう崩壊。
をいをい、イケメンがダメな顔になってるよ~\(T▽T)/


4さいと云うともう立派なおとなのはず。でも今も嫁に撫でられてゴロゴロしてます(^_^;
ヨモギは、いつまで経っても赤ちゃん。あいかわらずの甘えっこ。
でも、別におとなになんかならなくてイイさ。
お坊ちゃんのまま、ずーーーーっとあまあまで生きればイイさ(ダメな飼い主(^^;)ゞ)

あまえんぼうでもアホでも楽しければイイんだよ。これからも愉快に生きようぜ☆
さ、王子。連休も終わりだ。美味いモン喰って酒呑んでワーキャーニャーと騒ごうぜ♪
(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ☆

コメント