アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

春が駆け足でやってきた岩湧の森 3月27日その2

2014-03-30 23:08:27 | 春の山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1からの続き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月25日麓の田畑では菜の花が満開だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






猫の目草、タチツボスミレや寒萓(かんすげ)も山道のあちこちで咲いている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「岩湧の道」に新しい端が架かった。去年の台風で山道が崩れた場所の復旧だ。

こんな小さな橋をひとつ掛けるだけで、半年もかかったのだ。

やっぱり河内長野市は駄目だわ。人口が減り続けるはずだ。

誰が通るか分からんような山の中の 農道に数百億円も投じたり、役所で仕事をしないで遊んでいる職員が沢山いるのに、誰も職員が自分で この道を直そうとはしなかった。「通行禁止」の張り紙をして終わりなのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




深山傍食(みやまかたばみ)や白花猩猩袴(しろばなしょうじょうばかま)も咲いていてびっくりだ。まさに春の花だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




よく探すと「種浸け花」や「仏の座」などの小さな花も咲いている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




雪割り一華の群落も満開で、まさに春だ。この花もスプリングエフェメラルのひとつだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この花も毎年同じ場所で花開くので、調べてみたら「ヒマラヤ雪ノ下」と言うらしい。明治時代に輸入されたものが広がったらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この日の「権現の滝」は雪解け水を集めたのか、力強い大きな音を立てて落ちていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


岩湧の北側の麓「日野集落」のはずれでは、早咲きの桜が咲いている。

村の雑貨屋さんの奥さんに聞くと、「早咲きの彼岸桜で毎年この時期にソメイヨシノに先駆けて 咲くよ」と教えてくれた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あくる日の3月26日は春の雨。冬と違って暖かい雨だ。雲が次々に湧き上がる行者の道。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


せっかく咲いた「深山傍食」も雨を避けるように花を閉じていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月27日木曜日の岩湧山山頂は曇り空から突然の雪雲がやってきて約10分間横殴りの雪が降り続いた。風も強くとても寒かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


森の猩猩袴にも雪が降り、とても寒そうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これから一雨ごとに寒暖を繰り返しながら暖かくなり、更に春本番になっていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春が駆け足でやってきた岩湧... | トップ | 早春のダイトレ(ダイヤモンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春の山」カテゴリの最新記事