アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

私の好きな秋の花「亀甲白熊(きっこうはぐま)」に会いにダイトレを紀見峠へ 2015年10月22日

2015-11-25 16:26:23 | 春の山
毎年秋になるとダイトレ(ダイヤモンドトレイルー大阪奈良和歌山県境の尾根道ハイキングコース)に
咲く「亀甲白熊」の花が大好きだ。小さくて 子供の風車ーいわゆるチングルマのような花である。
その花に会いに ダイトレを滝畑ダムから 紀見峠へ歩いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バスで滝畑ダムへ、9時50分スタートだ。
湖畔の木も少し紅葉している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレの路も少し色づいている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレは ほとんど植林帯なので 紅葉はこのような嫌われる漆の類が多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1時間ほど登るとようやくススキが見え出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植林帯の間からススキの山頂が見える。ここは「平野」という広場だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の登り路だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登りながら振り返ると 近くの三国山も霞んでいる。例のPM2.5のせいで 今週はほとんど遠くも近くも見えない。
ほんと、あの国の人間は人に嫌われる事ばかりしでかすなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ススキの向こうの南葛城山も霞んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようやく山頂だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は天気が悪く 山頂ひろばには おじさんが二人だけだ。
バスで滝畑へ降りた20人ほどが 後から来るだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

pm2.5のせいで 関空はおろか大阪湾さえ見えない。ひどいもんだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ススキのダイトレを歩いていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもここから見るのが楽しみな「世界遺産大峯奥駈道」どころか つい近くの金剛山さえ見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中ですれ違ったこの女の子は2歳半だとか。頑張ったねえというとうんとうなづいていた。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレを東へ歩く。植林帯の山道にもこんな落ち葉の路があり、びっくりだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「大阪府森林破壊組合」のまたしても「税金を使いやりたい放題」工事で新しい林道が出来ていた。
ついこの間まで無かったのに。こんな事ばかりしているから 松井君人気がなくなるのだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台から見返すと、つい1時間ほど前に歩いていた岩湧山も霞んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「葛城経塚二十八宿第十七番根古峰経塚」にお参りしてからバイパス下山道(鉄塔点検路)を降りる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

根古川林道のここに出て来た。標識も古くなり読みづらいので今度新しくしなければ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

根古川の渓流沿いの道を下る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南海電車紀見トンネルの真上に出て来た。木が少し色づいている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地蔵寺に参詣して ダイトレ歩きは終わる。紀見峠駅はこの上だ。
9時50分にスターして14字20分駅着。約40分のお昼休みを取ったので 約4時間の歩きだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日出合った花
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高野箒は山道のいたるところに咲いていた。この枝をあつめて高野山のお坊さんが箒にしたという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葉場山火口(はばやまぼくち)はまだ火口につかう綿毛をつけていなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近では竜胆の花が 見頃だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋の花、野薊もあちこちでたくさん咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お目当ての亀甲白熊の花に出会えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かわいらしい小さな花だ。この花を見に岩湧寺から歩いて来たという女の人に出合った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

亀甲とは葉の形が瓶の甲羅の形をしているという。
ハグマとは白い毛の付いた刷毛のような形の仏具だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

亀甲白熊の群落の横には「センブリ」の花も沢山咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山野草トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の日の松江 宍道湖と松江... | トップ | 信州山旅 2015初冬 NO.1 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春の山」カテゴリの最新記事