雪景色を見に、琵琶湖の北 湖北地方へ出かけた。(数年前のことです)
湖北地方は、高島トレイルという分水嶺(標高1000m以下)のすぐ北は
日本海であるため、多雪地帯である。特に数年前は余呉地方が豪雪のため
孤立したこともある。
京都や奈良は快晴の天気、雪景色を撮るには日本海側か、琵琶湖北部の
湖北地方へ行くか迷ったが、近江今津を抜けて 若狭へ行こうと思い
車を走らせていると空はどんどん青空になりだしたので、方向転換して敦賀
方面へ行くことにした。
その途中湖北の牧野町を通りかかると、琵琶湖北岸にどっさりと雪が積もって
いるのが見えたので、車を止めて写真を撮った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま通りかかった、滋賀県高島市マキノ町のサニービーチでは雪がたくさん積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは琵琶湖岸で、夏にはたくさんの水泳客でにぎわうそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海岸の松も雪に埋もれている。中央奥に比良山系武奈ヶ岳が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雪遊びする子供たちの歓声が響いてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
向うの島は竹生島だ。寒そうな景色だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もしよろしかったら、これをお食べください」と言う声に振り向くと、金髪の女の子がミカンを差し出してくれていました。
聞くとこの近くの別荘に泊まりに来ている、大阪の子供たちでした。身なりと言い、言葉遣いといい、育ちのよさが あふれていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミカンを頂いたお礼に、雪だるまの頭を載せてあげた。ミ難が苦労しても持ち上がらなかった、重い頭でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま お昼ごはんに入った、ビーチに面したレストランのマスターがマキノ町の観光案内をしてくださった。
食後にさっそく 「メタセコイヤ並木道」と「在原業平集落の藁屋根」を撮影に向かう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メタセコイヤ並木道は 雪がほとんど落ちてしまっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはマキノ町のパンフレットです。早朝に来ればこんな写真が撮れていたでしょう。残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在原業平集落(珍しい名前)の藁屋根に積もった雪景色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マキノ町でもかなり山の中なので、雪もかなり積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんがお住まいですが、何故か誰も歩いていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは唯一の宿「民宿」で「風の在原」と書いてあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この集落には、一軒だけ「お蕎麦屋さん」がありました。
観光客もほとんどいなくて、のんびりと散策できた。京都府南丹市 美山町の藁屋根集落のように、大型観光バスがどんどんくると とても騒がしくのんびりとはできない。
ここは藁屋根と雪景色の穴場スポットだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
湖北地方は、高島トレイルという分水嶺(標高1000m以下)のすぐ北は
日本海であるため、多雪地帯である。特に数年前は余呉地方が豪雪のため
孤立したこともある。
京都や奈良は快晴の天気、雪景色を撮るには日本海側か、琵琶湖北部の
湖北地方へ行くか迷ったが、近江今津を抜けて 若狭へ行こうと思い
車を走らせていると空はどんどん青空になりだしたので、方向転換して敦賀
方面へ行くことにした。
その途中湖北の牧野町を通りかかると、琵琶湖北岸にどっさりと雪が積もって
いるのが見えたので、車を止めて写真を撮った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま通りかかった、滋賀県高島市マキノ町のサニービーチでは雪がたくさん積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは琵琶湖岸で、夏にはたくさんの水泳客でにぎわうそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海岸の松も雪に埋もれている。中央奥に比良山系武奈ヶ岳が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雪遊びする子供たちの歓声が響いてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
向うの島は竹生島だ。寒そうな景色だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もしよろしかったら、これをお食べください」と言う声に振り向くと、金髪の女の子がミカンを差し出してくれていました。
聞くとこの近くの別荘に泊まりに来ている、大阪の子供たちでした。身なりと言い、言葉遣いといい、育ちのよさが あふれていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミカンを頂いたお礼に、雪だるまの頭を載せてあげた。ミ難が苦労しても持ち上がらなかった、重い頭でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま お昼ごはんに入った、ビーチに面したレストランのマスターがマキノ町の観光案内をしてくださった。
食後にさっそく 「メタセコイヤ並木道」と「在原業平集落の藁屋根」を撮影に向かう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メタセコイヤ並木道は 雪がほとんど落ちてしまっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはマキノ町のパンフレットです。早朝に来ればこんな写真が撮れていたでしょう。残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在原業平集落(珍しい名前)の藁屋根に積もった雪景色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マキノ町でもかなり山の中なので、雪もかなり積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんがお住まいですが、何故か誰も歩いていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは唯一の宿「民宿」で「風の在原」と書いてあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この集落には、一軒だけ「お蕎麦屋さん」がありました。
観光客もほとんどいなくて、のんびりと散策できた。京都府南丹市 美山町の藁屋根集落のように、大型観光バスがどんどんくると とても騒がしくのんびりとはできない。
ここは藁屋根と雪景色の穴場スポットだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます