アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

真夏の琵琶湖と草津水生植物園水の森の蓮と睡蓮 その1 2013年8月17日

2013-08-31 17:22:19 | 夏の風景
滋賀県草津市の水生植物公園「水の森」へ出かけた。

琵琶湖のほとりにあるこの公園で 蓮と睡蓮が見頃だという。

草津市は大津市の隣、大阪からも近い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「水の森」入り口付近の風車、残念ながら壊れていて止まっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


駐車場の前には、マリーゴールドが咲き乱れていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


園内のウッドデッキ。これを歩きながら水生植物を鑑賞できる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


睡蓮の池。沢山の睡蓮が咲いている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



蓮の池。白とピンクの蓮が沢山咲いている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


涼しげな噴水がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大鬼蓮(オオオニバス)の池、沢山の大きな葉が浮かんでいる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


たくさん浮かんだ大鬼蓮の葉。幾何学模様にも見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大鬼蓮の花の蕾もあった。もう少しで開きそうだ。

(早朝に咲いて花を閉じたところかもしれない)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


池には絶滅危惧種の「ガガブタ」も咲いていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「ガガブタ」の花の横に、殿様蛙。かつては琵琶湖のどこにでもある風景だったが

もう見られなくなるかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「水の森」の周りには、琵琶湖の蓮の群生地が広がっている。

施設の外へ一旦出て散策する。

※出口があり「再入場券」をもらってから出る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



どうやら蓮は、岸辺から咲き始めて次第に沖へ咲いていくようだ。

岸辺には咲いた後の種が付いたものが多い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


向こうの橋は 琵琶湖大橋ではなくて、近江大橋。もちろん有料だ。

※滋賀県には有料道路が多いので要注意。

湖西の国道を走っていても、突然県の有料トンネルが現れたりする。

比叡山も横川(よかわ)まで行くと、物凄い金額を請求される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


よく探すと、岸辺にもチラホラと蓮の花が咲いていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ピンクの花。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ピンクの蕾。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こちらの花は、琵琶湖の風で 花びらが散っていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


待宵草(まつよいぐさ)のなかでも大きな「荒地待宵草」も葦の原に

あちこちでさいていて、黄色い花が目立つ。

待宵草の仲間は 明治時代に輸入された牧草の種に混じっていて

野生化したものらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



こういう背の高いアカバナも葦原のあちこちに咲いていた。

フロリダ半島原産の「紅葉葵(もみじあおい)」というらしい。

ハイビーに非常に似ている。これももちろん帰化植物。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再び「水の森」へ入場する。

「水の森 その2」 ロータス館の変わり睡蓮の数々へ続く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の京都の風景 その2 五... | トップ | 真夏の琵琶湖と草津水生植物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏の風景」カテゴリの最新記事