春の花満開の花の寺と神社を回りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.和歌山県橋本市 子安地蔵寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この寺は藤の花の名所です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山門を潜るといきなり大勢のカメラマンたちが熱気溢れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速私もおっちゃんカメラマンの仲間入り。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おっちゃんたちは「はい微笑んで」とか「もう少しやわらかい表情で」とかうるさい注文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤娘さんは次々と場所を変えて撮影会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広い境内には藤の花が満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石仏の上にも藤の花が垂れ下がっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤娘が移動すると皆さんぞろぞろと付いて移動するので その直後は誰も居なくなりシャッターチャンスです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤棚の上を覗くとまさに花は満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンク色の花に光が当たるととてもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.奈良県五條市 金剛寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて向った五条市の金剛寺も花の寺で有名です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山門を潜るとさっそく 紫欄がお出迎えです。水桶に浮かべた椿が風で移動するのもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
境内はツツジが満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大山蓮華に似た花があちこちで満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま通りかかられた住職に聞くと この花は「受け咲き大山蓮華」ということでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真は2012年7月12日に世界遺産大峯奥駈道の仏生ヶ岳付近で写した自生の大山蓮華です。
後で調べたら 大山蓮華とホウノキとの混血が「受け咲き大山蓮華」だそうで 大山蓮華は横向き
または下向きに花を付けますが、受け咲き大山蓮華は上向きに花を開くそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また境内のあちこちにオオデマリの大木があり、満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杜若(かきつばた)の花も咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺の裏に牡丹園があります。これは緋牡丹です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンクの牡丹もとてもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段あまり見かけない 黄色の牡丹も咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一見ニッコウキスゲかと思いましたが あれは真夏の花です。
あとで調べるとこれは姫萓草(ひめかんぞう)です。真夏に咲く野萓草や籔萓草よりも少し小さく、
春に咲くそうです。初めて見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このお寺は変わった苧環があります。この苧環も初めて見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろんな色のテッセンも沢山咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんともう紫陽花が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これも紫陽花です。変わった形をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 奈良県御所市の船宿寺と高鴨神社です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.和歌山県橋本市 子安地蔵寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この寺は藤の花の名所です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山門を潜るといきなり大勢のカメラマンたちが熱気溢れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速私もおっちゃんカメラマンの仲間入り。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おっちゃんたちは「はい微笑んで」とか「もう少しやわらかい表情で」とかうるさい注文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤娘さんは次々と場所を変えて撮影会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広い境内には藤の花が満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石仏の上にも藤の花が垂れ下がっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤娘が移動すると皆さんぞろぞろと付いて移動するので その直後は誰も居なくなりシャッターチャンスです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤棚の上を覗くとまさに花は満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンク色の花に光が当たるととてもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.奈良県五條市 金剛寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて向った五条市の金剛寺も花の寺で有名です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山門を潜るとさっそく 紫欄がお出迎えです。水桶に浮かべた椿が風で移動するのもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
境内はツツジが満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大山蓮華に似た花があちこちで満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまたま通りかかられた住職に聞くと この花は「受け咲き大山蓮華」ということでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真は2012年7月12日に世界遺産大峯奥駈道の仏生ヶ岳付近で写した自生の大山蓮華です。
後で調べたら 大山蓮華とホウノキとの混血が「受け咲き大山蓮華」だそうで 大山蓮華は横向き
または下向きに花を付けますが、受け咲き大山蓮華は上向きに花を開くそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また境内のあちこちにオオデマリの大木があり、満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杜若(かきつばた)の花も咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺の裏に牡丹園があります。これは緋牡丹です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンクの牡丹もとてもきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段あまり見かけない 黄色の牡丹も咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一見ニッコウキスゲかと思いましたが あれは真夏の花です。
あとで調べるとこれは姫萓草(ひめかんぞう)です。真夏に咲く野萓草や籔萓草よりも少し小さく、
春に咲くそうです。初めて見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このお寺は変わった苧環があります。この苧環も初めて見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろんな色のテッセンも沢山咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんともう紫陽花が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これも紫陽花です。変わった形をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 奈良県御所市の船宿寺と高鴨神社です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー