怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

徳育の現状把握

2007-03-28 22:50:11 | 教育
「教育に三育あり」=「知育」「徳育」「体育」なり。

この記事における「充実」の中身が心配だ。
委員の中から「修身」を引き合いに出して、共通理解でき、絶対的な意味合いを持つ「徳育」=「道徳的価値観」を目指すようなことを言っているものがいる。

その人が元教員であるということがにわかに信じられないのだが、現行の道徳教育の正当な評価なしに突き進むところが「教育暴走族」=「教育再生会議」だ。

おそらく「充実」は時数増とかではないと思う。

にほんブログ村 教育ブログへ

「心のノート」の問題もそうだが、如何に形式張ったものを学校に強いて行くのかという点が文科省の方針にならなければいいなと思う。

小中学校で「徳育」の充実を 再生会議が一致(共同通信) - goo ニュース2007年3月27日(火)21:42
 政府の教育再生会議は27日午後、有識者の中核メンバーでつくる「運営委員会」を都内で開き、小中学校で道徳教育(徳育)を充実させる必要性があるとの認識で一致した。5月に予定する第2次報告の柱の一つとする方針だ。29日には首相官邸で、第1次報告後初めて安倍首相が出席する総会を開き、第2次報告に向けた今後の議論の方向性について協議する。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。