怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

免許がない!って映画の・・・

2007-05-27 01:48:32 | 教育
CMの台詞が、舘ひろし。
「ハンコくれよ!」

わけのわからん話をしていますが、映画の話ではなく、そう叫びたい今日この頃。

異動先の勤務校のペースは今一つかめていない気がするけれど、前任校よりはあくせくはしていないようだ。

でも、一つ困っているのがハンコ。

私は学級通信を出す人なのだけれど、決裁のハンコがないと印刷に回せない。

そのハンコがなんと5人分も必要なのだ。

私にとって、学級通信は「生モノ」なので、その日の出来事を「夕方作って次の日の朝に出す」というパタンを確立したい。
しかも、昼には下校が1年生なので、印刷は期限は朝以外にない。
次の日の「中休み」はあってないようなもの。
だから即日の決裁が望まれる。

で、夕方、まず学年主任に渡す。
ほとんど読まずにハンコ。
これはまぁよい。お互い忙しいもの。(ホントは読んでほしいケド)

で、主幹1、主幹2を経る。
ここまでが、その日の内にいけばまあ御の字。
彼らの出張があると最悪。諦めるしかない時もある。

でも、この後副校長の机の書類箱へ。
ここが問題。
まず、朝に見てくれるかどうかで勝負が決まる。
でも、たいてい見ない。昼ぐらいに回る。
で、校長。
もどりは再び副校長。

たいてい中一日は費やす。
ひどいときは三日間返ってこない。
水曜日に決裁請求を回すと、返ってくるのが金曜日。
おい来週に出せってのかー!と怒りたくなる。

「こんなんじゃ出す意味ねーよ!」

にほんブログ村 教育ブログへ

あまりの遅さに、聞こえよがしにぶちぶち言うこともあるのだが、そんなことより最悪の状況は不決裁。
内容を差し替えないとダメってやつ。

マジかよ。(と、絶句。)
子どもの生活の様子を具体的に書いたものは結構はねられる。
「誤解を受けやすい」が理由。

でも、結構、とんちんかんなところが子どもらしい部分じゃない?!
そこから大人が気づく事や複雑に思える人間関係を切り口かえて見ることができるじゃない?!
そんな理由は心の中の戯れ言でいっぱいになる・・・。

もう出すのやめようかな・・・。
あるいは何も語らず写真のみ。
くそっ!(っと、今日はくさってみる)

ちなみに他の書類も遅いから、そうとうキツい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あまりにも形式的 (今日)
2007-05-28 05:05:30

本当に実質で目を通しているのではないですね。

もっと、何とかならないものですかね。

   
返信する
コメントどうも(^^)> (yo)
2007-05-28 03:09:52
>NAKASTUMA先生へ
いつもブログを正座して読ませていただいています。
コメントをいただけるなんて恐縮です。
先生の本を読んだり、稲城市にいた知り合いに聞きながらスピーチの実践に取り組んでいます。

>責任をまわしあっている
は、その通りです。
個人的には単純に校長か副校長決裁にしてほしいです。
前任校では、指導主事あがりの人当たり厳しい校長でしたが、その一点だけは事務長決裁で救われていました。
(彼も10分で訂正指摘や即決をしてくれていて頼もしかったです。)
それでもヘンな責任主義なのですが・・・。

>ゆーじさんへ
いつもありがとう。
少年ジャンプはもう十年くらい読んでないのでJoJoがまだ連載されているのかさえ知りません。
あの演劇的な演出性をもった漫画は今の子ども達には有名なのでしょうか?(なぜか北斗の拳は知っている子がいます。)

>「あなたを守るためだ」といいつつ、
>どー考えても自分を守るためでしかないシステムに辟易する。
なんでなんだろ。
自分の時代にそんなものあったらどうだったかって考えない?
って聞くよりも先に、思考停止して、自己崩壊しないようにしているのかしらん。

最近では、保護者会のオフ会(ヘンな言い方)がいいカンジ。
書面で残らないので、ハンコ代わりに「これオフレコで・・・。」ってカンジで話します。
でも、周知できな部分や、生な部分を伝えられないことにはかわりはないなぁ。
返信する
 (ゆーじ)
2007-05-28 01:56:50
5つだァ───ハンコがっ、5つ!ドッギャ───ン!!(JoJo風に)
アホだ、アホとしか言いようがない。
「あなたを守るためだ」といいつつ、
どー考えても自分を守るためでしかないシステムに辟易する。
頼むからアホは死んで直してくれ。
返信する
信頼 (NAKATSUMA)
2007-05-27 23:36:48
yoさん,こんばんは。
学級だよりは「生モノ」。その通りです。私は,あまり学級だよりは得意ではないのですが,「今,伝えておきたい」ということってありますよね。
そもそも,学級のことや分掌の仕事は,信頼して任せる立場に立たない限り,「はんこ」の回覧はなくならないでしょうね。
責任をまわしあっているように感じてなりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。