怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

その表現の前後関係が知りたいものだ

2011-12-10 20:36:55 | 戯言
群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」(読売新聞) - goo ニュース

この言葉自体は大学への信用失墜行為と捉えられるけれど、「あえて過激な表現で危険を・・・」という早川氏の真意は何なのだろうか。
また、ツイッターというメディアの軽さ、パーソナリズムなどを考えると、どうなるのだろうか。

福島県への誹謗ととられても仕方のない表現ではあるが、気になる。

第一、他方で福島県のみならず関東圏にまできている放射能汚染について、抜本的な対策をとれない責任の所在が、政治的な判断の材料として浮き沈みしていっこうに見えない状況下で、我々の不安を時間稼ぎだけで取り除こうというのではないだろうし、そういった意味で、他にもこの手の表現はありそうな気がする。

大学側も杓子定規な対応だけに終わらない部分を見せてほしいが、これは荷が重過ぎるのか。

このエントリのタイトルも、いかにも「調べていません」ということ丸出しで申し訳ないけれど、ちょっと気になったことの戯言をツイットした。

まだやるか!?学テ!

2011-12-10 10:41:41 | 教育
来年4月、小6・中3対象に全国学力テスト(読売新聞) - goo ニュース

学テはいらない。

予算的も無駄が多い。
フィードバックされるものが薄いのも無駄。
今、相当厳しい状況の時数に与える影響を考えても大無駄。

私はテスト会社を潤わせ、みすみす個人情報を流出する機会を与え、子どもにいらん負担を与える学テに反対する。
橋下などは学テ結果の公表をいってはばからない。
こんな状況に拍車をかける学テはやめろ。
東北地域も本当に現状で学テに参加したいのか?

各自治体の学テ予算の無駄も気になる。
都下では、都のテスト、市区町村のテストまであり、三重苦になっている場所もある。
学テ賛成の保護者なんて、そういう現状を鑑みて、なお賛成なのか?
知りたいものだ。

こういうのを政治的な介入というのだ

2011-12-10 10:38:00 | 教育
「文科省は是正要求を」 自民部会が決議(産経新聞) - goo ニュース

文科省は自民部会の決議などおおよそ無視してよい。
それよりも、育鵬社を採用した町には教科書予算が降りるのだから、文科省は自分の立場をもっているわけで、ちゃちゃを入れる側のロジックがナンセンス。
(それを報道する産經新聞はもっとなのだけれど。)