goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

ボーイスカウト説明会開催(8/31開催!)

2014-08-23 14:44:07 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


登録団体さんからのお知らせで~す


日本ボーイスカウト大阪連盟八尾第7団




===
         ===

ボーイスカウト説明会開催


===         === 


自然豊かな信貴山の麓に

    活動拠点を持つ

       ボーイスカウトグループ



充実したプログラムで

    子どもだちの感性を育てます
 





=日 時= 8月31日(日) 10 時 ~



=場 所= 南高安コミュニティセンター

        学習室


=対 象= 幼稚園 ~ 小学校の男の子を

        お持ちの保護者の方



ご参加希望の方


 
8月24日(日)までに TEL ・ FAX でお知らせください

 TEL 072-991-8040  FAX 072-996-5724

                   松下 さんまでご連絡願います

   http://www.bsyao7.com/ 

  (ホームページ上で活動状況
がご覧になれます)




?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  ご参考になさってください


  なおこのちらしは「つどい」にも置いております


20140822_2















             


自分で電気をつくろう(8/30開催!)

2014-08-23 14:40:03 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


残暑厳しい中、

みなさん夏バテしてませんか



そこでみなさんが毎年されている夏バテ対策などがあれば

「つどい」に聞かせていただければうれしいで~す





登録団体さんからのお知らせで~す


NPO法人 自然環境会議八尾



+++ +++ +++ +++

自分の力で、自然の力「太陽や風」を

   使って『電気』を作ってみよう
 

   自分で電気をつくろう


+++ +++ +++ +++



ペットボトルの風力発電?

ソーラーミニカーの太陽光発電?

実験用教材で「自分で電気をつくる」体験をします。





=日 時= 8月30日(土) 14 時



=場 所= 八尾市市民活動支援ネットワークセンター

        「つどい」 2 階



=実 費= 500円



~お申し込み・お問い合わせ~


NPO法人 自然環境会議八尾 

FAX 072-923-5749  TEL 090-7964-6251 

宮川 さん



TEL 072-994-5917 小林 さん 

TEL 072-941-8220 溝口 さん

TEL 072-992-0155 浜名 さん 



?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  ご参考になさってください


  なおこのちらしは「つどい」にも置いております

申込みする際はこちらのちらしの記入事項を

ご参考願います。

 


20140822



ちらしづくり(様式&イラスト)のお役立ちサイト

2014-08-22 19:09:36 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)


 センター「つどい」の新福です。

 毎度でございます。

 さて、今日は、日頃の業務で、ちょくちょく「ちらし」を作成するのですが、

実は参考に、活用しているホームページ(サイト)があるので、ご紹介いたします。

 最近、よく街中でこのようなイラストのタッチを見かけることがないですか。

Illust4008

 まちのみなさんのイラスト
 

 

         Illust3238thumb_5

      お辞儀のイラスト

 結構、色々なところで使われていて、私は、

公共のトイレの張り紙で見かけたこともあります。

(上のお辞儀のイラストを使って、「いつも、きれいにご利用いただき、

 ありがとうございます。」を掲示していました。)

 「つどい」でもよく使っているイラストです。


 無料でイラストを使ってよいインターネットサイトがあります(あとでご紹介)。




 下記の「もりおか市民活動支援室」のサイトです。

  「http://www.iding.org/sien/index.html」で検索

  「もりおか市民活動」で検索ください。



 この「もりおか市民活動支援室」は、市民活動と地域活動の双方を

支援しています。

 このサイトをご覧になると
「メニュー」という中に「町内会・自治会のお道具箱」

あります。

 ここをクリックすると、
「チラシ・広報様式集」の項目がありますので、

それをクリックすると、
「行事ちらし」「広報誌」の様式があります。

 市民活動や地域活動でのちらしづくりでご活用できると思います。

 また、冒頭に紹介したイラストは、「町内会・自治会のお道具箱」の

「インターネットから使いたい画像を探そう」をクリックすると、無料で使える

イラストがあります
(リンクで、ちがうサイトのホームページにつながります)

(必ず「利用規定」が掲載していますので、規定に沿ったご利用を行ってください。)


 ちなみに、アートやっちゃお!の出展者募集は、「チラシ・広報様式集」の

「文化祭」のちらしを基に作成しています。(ネタばらしになりました。)


 ぜひご活用くださいませ♪

 


「ニュースつどい」Vol.120(2014年9月号)発行!

2014-08-22 16:09:02 | 【アーカイブス】「ニュースつどい」

センターつどいのスタッフ 櫻井です。

 

関西のお盆も京都の五山送り火とともに

無事に終わり・・・



当日は午前中も含めかなりの大雨で心配しましたが・・・





大雨と言えば・・・



今夏は例年に増してかなりの異常気象が続いていますが

先日の広島市の一部の地区で
「バックビルディング現象」により

大量の雨で土砂災害が生じ、たいへんな被害がありました・・・


社会インフラをもっと強固なものにするために

再び考え直す時期に来ているのかもしれませんね






話しは変わりますが



第96回全国高校野球選手権大会

佳境に入り、たいへん盛り上がっていますね

今年は逆転劇の試合展開が多く見られ

いつもに増して最後の一球まで目が離せません


残暑厳しい中ではありますが

高校球児の一所懸命な熱い戦いぶりに

楽しませていただきます






そんなことを思いながら・・・・・・。

「ニュースつどい 2014年9月号」
を発行しました。



今回のニュースつどいは、ページ数をカットしたぶん


ニュースに挟み込む市民活動団体のちらしを入れ込み、

カバーをさせていただきました。

(駅や出張所等の公共の場では、挟み込まれた
 ニュースつどいを置いていただいています。)





“みなさまに楽しい情報、ためになる情報”を念頭に


これからもいろいろなかたちで進化する 

「ニュースつどい」にご期待ください







「ニュースつどい」は、八尾市内で活動される

市民活動団体向けに、毎月1回発行しております。



センター「つどい」に登録されている市民活動団体には、

8月22日(金)から順次発送しています。

もうしばらくお待ちくださ~い。

201409

 

[ニュースつどいVol.120(2014年9月号)」(PDF版)



アートやっちゃお(第12回やお市民活動まつり)出展者大募集!

2014-08-22 16:04:46 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。



また、また、この季節がやってきました



アートやっちゃお 季節
が・・・・・・


昨年の11月からステージを

大阪市環境局八尾工場(八尾市上尾町7-1)にあるグラウンドに移し、

内容も含めスケールアップを試みさせていただきました。

それから・・・・・・今回で3回目





そこで・・・


みなさん私たちと一緒に参加してみませんか

秋の思い出の1ページをみんなとともに・・・・・







下記に今回のアートやっちゃお(第12回やお市民活動まつり)の

ちらしと参加ご希望者の方の応募用紙を掲載致しました

A20141123

 

A20141123_2

「アートやっちゃお! ちらし&出展申込書」(PDF版)

こちらのPDF版から印刷していただき

お申し込み時に活用していただけますので

宜しくお願い致します。

手書きがわずらわしい方は、下記のWord版の出展申込書をご活用ください。

「アートやっちゃお! 出展申込書」(Word版)