goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

NPO、大学、企業が“お見合い” 相模原で地域課題解決へ集会

2014-08-23 17:34:49 | 【アーカイブス】市民活動関連情報(地方新聞)

みなさんこんにちは

つどいスタッフの中島です

お盆を過ぎて、ツクツクボウシも鳴きはじめ、秋を感じる季節に

なってまいりました

でもまだまだ暑いので、体調管理には気を付けてくださいね

さて、今回の市民活動情報は神奈川県は相模原市で開催された

取組みです。

「NPO、大学、企業が“お見合い”相模原で地域課題解決へ集会(PDF版)」

出典:神奈川新聞

リンク元:インターネット「47NEWS」(株式会社全国新聞ネット)

47newslogo
http://www.47news.jp/

記事を直接ご覧になりたい方は
①上記アドレスにて検索の上
②ホームページを開き、「協働 神奈川」と入力して検索してください。
※【ご注意】
  「47NEWS」に掲載されている記事は全国の各新聞社からの記事です。
  各新聞社の都合により、告知なく掲載が取り消されている
  可能性がありますので予めご了承ください。

これからの地域課題(社会的課題)を解決する上では、分野の垣根を越えて

協力し、有効的な取り組みを実施する必要があります。

その上でこのような取り組みは、互いの意見を交換し合い、理解を深めていく

非常に有効なものであると言えます。

 

センター「つどい」においても定期的に多様な分野の協働を図る目的で

「NPO交流会」を開催しており、10月18日(土)には「第1回コラボ・ライブ・カフェ」

を開催します。

10月1日(水)午前10時より受付を開始しますので、ぜひお申し込みください。


第六回河内木綿まつり(9/20~9/21開催!)

2014-08-23 14:50:09 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


登録団体さんからのお知らせで~す


やお歴民友の会



###
  ###  ### 

  
 第六回


    河内木綿まつり

###  ###  ### 



「河内木綿まつり」
では、広く市民に

河内木綿の魅力をアピールするため、

綿や木綿に関するさまざまなイベントを

開催しています







=日 時= 9月20日(土)・ 21日(日) 

        10 時 ~ 16 時




=場 所= ① 藍工房・村西 (八尾市末広町1-10-10)

        ② 安中新田会所跡旧植田家住宅

          (八尾市植松町1-1-25)

        ③ 環山楼 (八尾市本町1-1-1)

        ④ ええショップいろどり (八尾市光町2-3 アリオ八尾2階)

        ⑤ 八尾市立しおんじやま古墳学習館
    
          (八尾市大竹5-143-2)

        ⑥ 八尾市立歴史民俗資料館 

          (八尾市千塚3-180-1)

          河内木綿伝習所 

          (資料館隣高安コミュニティ-センター)

        ⑦  Pica Pica 作業所 (八尾市空港1-146-2)

        
        ※掲載しておりますちらしの地図を参照願います



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
内木綿まつり記念講演会

     
「綿の種のお話―油と肥料―」

  
  講 師: 松井俊隆氏 (岡村製油株式会社油糧部長)

  日 時: 9月21日(日) 13時30分~15時

  会 場: 高安コミュニティーセンター (資料館隣)

  定 員: 60名 (当日先着順)

  受講料: 無 料   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~主催・お問い合わせ~


八尾市立歴史民俗資料館(公益財団法人八尾市文化財調査研究会)  

(八尾市千塚三丁目180-1)   

TEL 072-941-3601 


http://www.kawachi.zaq.ne.jp/yaorekimin/





?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  ご参考になさってください


  なおこのちらしは「つどい」にも置いております


20140822_3

20140822_4






ボーイスカウト説明会開催(8/31開催!)

2014-08-23 14:44:07 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


登録団体さんからのお知らせで~す


日本ボーイスカウト大阪連盟八尾第7団




===
         ===

ボーイスカウト説明会開催


===         === 


自然豊かな信貴山の麓に

    活動拠点を持つ

       ボーイスカウトグループ



充実したプログラムで

    子どもだちの感性を育てます
 





=日 時= 8月31日(日) 10 時 ~



=場 所= 南高安コミュニティセンター

        学習室


=対 象= 幼稚園 ~ 小学校の男の子を

        お持ちの保護者の方



ご参加希望の方


 
8月24日(日)までに TEL ・ FAX でお知らせください

 TEL 072-991-8040  FAX 072-996-5724

                   松下 さんまでご連絡願います

   http://www.bsyao7.com/ 

  (ホームページ上で活動状況
がご覧になれます)




?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  ご参考になさってください


  なおこのちらしは「つどい」にも置いております


20140822_2















             


自分で電気をつくろう(8/30開催!)

2014-08-23 14:40:03 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


残暑厳しい中、

みなさん夏バテしてませんか



そこでみなさんが毎年されている夏バテ対策などがあれば

「つどい」に聞かせていただければうれしいで~す





登録団体さんからのお知らせで~す


NPO法人 自然環境会議八尾



+++ +++ +++ +++

自分の力で、自然の力「太陽や風」を

   使って『電気』を作ってみよう
 

   自分で電気をつくろう


+++ +++ +++ +++



ペットボトルの風力発電?

ソーラーミニカーの太陽光発電?

実験用教材で「自分で電気をつくる」体験をします。





=日 時= 8月30日(土) 14 時



=場 所= 八尾市市民活動支援ネットワークセンター

        「つどい」 2 階



=実 費= 500円



~お申し込み・お問い合わせ~


NPO法人 自然環境会議八尾 

FAX 072-923-5749  TEL 090-7964-6251 

宮川 さん



TEL 072-994-5917 小林 さん 

TEL 072-941-8220 溝口 さん

TEL 072-992-0155 浜名 さん 



?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  ご参考になさってください


  なおこのちらしは「つどい」にも置いております

申込みする際はこちらのちらしの記入事項を

ご参考願います。

 


20140822