goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

河内木綿、中環の森だより「垂れ幕が完成!」(9/4)

2014-09-14 20:11:35 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは。
つどいスタッフの鞠ちゃんです。

2014年9月第1週の木曜日、藍染保存会、

八尾市観光ボランティアガイドの会の方たちの

手で「中環の森」河内もめんの畑で草取り、

綿摘みの作業と共に新しい垂れ幕の完成式が

おこなわれました。

Dscn9176

 

畑では、河内もめんの花とともに、真っ白い

棉(わた)の実ができています。

Dscn9178

 

Dscn9181

上:棉の花

下:棉の実
小雨の中、草取りと綿摘み作業が行われ、

収穫された綿は、綿繰り、糸紡ぎを経て藍で染められ、

藍染のもめん布となります。

Dscn9182

今回、「中環の森」に新しい垂れ幕ができ、

「中環の森」のフェンスにかかげられました。

Dscn9186

 

Dscn9184

 

9月20,21日には、「第6回河内木綿まつり」が

八尾市立歴史民俗資料館をはじめ八尾市内の

各地でおこなわれます。

(詳しくは、八尾市立歴史民俗資料館
(?072-941-3601)までお問合せください。)

 

また9月23日(祝・火)午前10時から、「中環の森」

にて収穫際がおこなわれます。

綿摘み、綿繰り、糸紡ぎなども体験することができます。

一度、綿のなっているところを見たり、いろんな体験を

してみませんか。

詳しくは、
 NPO法人河内木綿藍染保存会 村西さんまで

 TEL::072-923-1246    FAX:072-923-1589

 


センター「つどい」事業報告書(8月~3月)

2014-09-14 19:55:47 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

 センター「つどい」の新福です。

 遅くなりましたが、昨年度8月から3月までの活動を

まとめた事業報告書を、公開いたします。

 昨年度8月から八尾市の重点施策として、市民活動団体を

含めたあらゆる活動主体とのつながり・支援を行う施設になりました。

 この間の変化や日頃どのような活動をしているか、

少しでも皆様にお伝えできればと思います。


 どうぞ、よろしくお願いいたします。

201383

「センター「つどい」2013(平成25)年度 報告書(8月~3月)」(PDF版)


浜松・みさくぼ祭り開幕 多彩な仮装、商店街に活気

2014-09-14 16:00:24 | 【アーカイブス】市民活動関連情報(地方新聞)

皆さんこんにちは!
つどいスタッフの中島です!

朝晩は寒いくらいになってきましたね。
気づけば今年もあと3カ月と半月になって
しまいました。。。
時間は早く過ぎてしまうものでございます。

さて、今回の市民活動関連情報は、静岡県は
浜松での取組みについてです。

「浜松・みさくぼ祭り開幕 多彩な仮装、商店街に活気」
出典:静岡新聞
リンク元:インターネット「47NEWS」
      (株式会社全国新聞ネット)

47newslogo
http://www.47news.jp/

記事を直接ご覧になりたい方は
①上記アドレスにて検索の上
②ホームページを開き、「浜松 みさくぼ祭り」
 と入力して検索してください。
※【ご注意】
  「47NEWS」に掲載されている記事は全国
  の各新聞社からの記事です。
  各新聞社の都合により、告知なく掲載が取り消されている
  可能性がありますので予めご了承ください。

長い歴史の中で、祭事として維持されてきた各地の祭りも
今の時代に合った形に変化しつつあります。
こういった地域に根付いた祭事等のイベントについて
地元住民がどのような形で維持し、将来世代へ引き継いで
いくかが重要なことですね。


平成26年度高安悠画会「かがやき」絵画展(10/15~10/22開催)

2014-09-14 14:40:13 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


登録団体さんからのお知らせで~す


高安悠画会 



===


平成26年度 高安悠画会


「かがやき」 絵画展

         ===


<日 時>

平成26年 10月15日(水)~22日(水)

        9時~19時

       (但し初日は13時~ 最終日は17時まで)

        
※10月20日(月)は休館日です

<会 場>

八尾市生涯学習センター「かがやき」 1階フロアー



<内 容>

自由課題の力作で油彩・水彩・アクリル・パステル等

100号から6号まで計60点を展示致します。



<参加費>

無 料



=主催者&お問い合わせ=

高安悠画会 大槻 洋子さん

八尾市服部川 8-223

TEL 072-941-4820 


2014やお絵本の会 やおdeちゃんぷる(10/26開催)

2014-09-14 14:32:31 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちは

センター「つどい」のスタッフ 櫻井で~す。


登録団体さんからのお知らせで~す


やお絵本の会


     


やお de ちゃんぷる~ 2014

     やお絵本の会文化祭 

               
   

 
 みんな一緒にメンソーレ 


=パフォーマンス=



アートちゃんぷるーVol.5    10時~


ピーマンみもとの

八尾どんどこ紙芝居
  
             11時~


おんがくちゃんぷるーVol.11  13時30分~


松江美子さん・小林京子さん   <歌>

大鋸やす子さん  


ひろこ&ゆりえ        <フルート>

コカリス            <コカリナ>

ボエボエ           <ウクレレ>

ヤスケン       <ギター弾き語り>

三線クラブ&フレンズ   <三線と歌>

どんぐりようことMUSICA  <ピアノと歌>  

                  and more

手作りお菓子とドリンクカフェコーナーもあります


≪日 時≫


10月26日(日) 10時~16時30分


≪場 所≫

プリズムホール 5F レセプションホール


≪入場料≫


入場料無料


~お問い合わせ~

やお絵本の会 阪本さんまで

TEL/FAX 072-996-3905


?下記に今回のちらしを掲載致しますので
  
   ご参考になさってください

20140912de

 

20140912de_2