草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

明日の給食、お好み焼きパン

2011年10月31日 | ムスメライフ

明日から11月に入るので、ムスメが新しい
献立表を持ち帰りました。

明日はなぁにかな~?と思って献立表を見たら、

  「お好み焼きパン」


ですって!!

なんですかそれは?
と思ってムスメに聴いたところ

丸パンにお好み焼きを挟んだものらしいです。

粉モノ+パン。

まるで、焼きそばパンのようです。
でも、初めて聞いたなぁ。
後のメニューは、春雨スープと果物と牛乳。

我が家のメニューと被ることはなさそうです。

それにしても、今の給食って、いいよなあ~。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味をそそる (元役員)
2011-10-31 22:12:17
連投すみません。
お好み焼きパン!
こちらでも聞いたことがありません。

今の給食、ホントにいいですよね。
娘の学校での一番人気はビビンバ。
デザートはお米のタルトだそうです。

これ、自分の趣味で給食アンケートを全校児童とその家族、先生、調理員さんにとった結果です。面白かったですよ、年代別に集計すると。
家族で話し合うきっかけにもなるし。

一番不人気はサラダでした。

因みに私たちの年代は人気はソフト麺
不人気は牛乳でした。

給食費値上げの問題と未払い問題、残飯問題を少しだけ引っかけて作ってみました。
校長先生の検食や調理員さんの衛生管理に厳しいことなども勉強になりました。
Re:興味をそそる (猫紫紺)
2011-10-31 22:59:02
>元役員さん
いえいえ、コメント大歓迎です!
お好み焼きパン、献立の材料を見ると、青のりまで入っているんですよ~(笑)
食べなくても良いから、見てみたいです。

学校によっては、PTA関係のお手伝いをすると、その日の給食が食べられるところもあるようです。事前申し込み制だそうですが。

ビビンバは、ムスメも給食でときどき食べているようですが、御校の【お米のタルト】!
初耳です。洒落てますね~!
おいしそうです。

給食アンケート、集計が楽しそうですね。いや、大変だとも思いますが。
ソフト麺!懐かしいです!
よく給食で出ました。
ソフト麺は、味噌味のスープで食べるより、やっぱりカレースープで食べるのが好きだったなあ。
今となっては食べるのが怖い、揚げパン、大好物でした^^
アンケートにも出ましたか?

学校給食の諸問題や、検食、衛生管理など、御校保護者はアンケートに答えながらも、勉強になったことでしょうね。
揚げパン (元役員)
2011-11-01 13:11:33
40代では第3位にランクイン!でした。

みんな読んでくれたかな?
アンケートの回収率は90%超えてましたし
児童数より大人の回答が多かったですが
お母さんだけのところも・・・

第1位ビビンバ
その年の教養講座で
「給食ビビンバ」つくろうを実施。

給食試食会はありますが、何せ自校調理なので
食材の調達の関係もあり、修学旅行やキャンプに合わせて実施するのが一番効率がいいので
それにとどまってます。
メニューを見ながらの試食会もやってみたいですね。
Re:揚げパン (猫紫紺)
2011-11-01 23:37:24
>元役員さん
>40代では第3位にランクイン!でした。
あらっ、同世代!?
…ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ
揚げパン、根強い人気ですね~!
砂糖まぶしと、きなこまぶしのがありましたっけ。

ビビンバ、アンケート結果を企画に生かすなんてナイスです!!

給食試食会事情は、自校も残念なことに御校と同じ事情なんです。年一回、キャンプに合わせての実施なので、人数制限があります。当然、事前申し込み制です。
申し込みせずに、偶然給食にありつけたラッキーな年もあれば、申し込みしたけど給食初めての方に譲った年もありました^^
私も連投ですみません (旅の仲間)
2011-11-02 04:11:25
実家の近所に(むかしなつかしい給食)
をランチに出すお店があります。

△牛乳パックに揚げパン。
ソフト麺(これ近所のスーパーで、ちびまるこ印のソフト麺が売られているので、嬉しいです)

実は、主人と私は同じ年で、(向こうが数か月早いだけ)ジェネレーション・ギャップがあまり無く、夫婦喧嘩もクラスの同級生と同じレベル。

ですが、お互い育った地域の為に味覚が違う主人と唯一合うのが(給食に出たメニュー)だったりします。

みんなが食べた給食

ある意味、(世代毎のおふくろの味)
なのかもしれないなーと思いました^^
Re:私も連投ですみません (猫紫紺)
2011-11-02 21:20:36
>旅の仲間さん
>実家の近所に(むかしなつかしい給食)
>をランチに出すお店があります。

これは楽しいですね!
親子で行っても、話題が盛り上がりそう^^

ご夫婦で味覚が違うと、いろいろご苦労がありそうですね。
でも、給食に出たメニューが共通点だったら大安定!

給食のメニューって、全国どこへ行っても
共通するものがありそうですね。
ソフト麺、揚げパン、焼きそば、カレー…
本当は、色んな物を食べているはずなのですが
印象に残っているのは、定番ばかりです(笑)

今の給食メニューを見ると、
今の子のお袋の味って、なんでしょね?
アンケートを取ると、すっごくばらつきそうで
面白そうです。

コメントを投稿