草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

ディズニーランドです~

2005年08月30日 | ムスメライフ-幼稚園時代-
写真はロックアラウンドザマウスのパレードで~す。
今は、ドリームスのパレード待ち。
ディズニーランドは、夏休み駆け込みで結構混んでる(>_<)
小茄子はビッグサンダーマウンテンに
乗りたがってるけど、身長足りるかしら?

子連れで打ち合わせ

2005年08月29日 | ムスメライフ-幼稚園時代-
昨日は、子連れで打ち合わせに行ってきました
いやっほ~!
・・・ってほどのこともないんだけど、
夏休みだし。
たまにはこんなこともあるさ~
理解あるクライアントでよかった

小茄子が2歳の時は、神経が半分小茄子に行って
正直打ち合わせどころではなかったことも。

昨日は新宿某駅ビルで待ち合わせ。
挨拶したところ、クライアントの第一声は
「日本語をしゃべるようになったのぉ」
・・・うぷぷ。

たまには~って、つばめグリルでお食事を頂きました。
ハンバーグもあるのに
小茄子はもくもくとパンをかじります。
でもって、書類を出していざ打ち合わせ。
小茄子、落ち着かない。

さあ、ここで、一昨日パパに買って貰った
ケロロ軍曹のシールと、A4裏紙の登場だあ
ママの書類と同じように、クリアリーフに入れてあるの。

「小茄子もお仕事しようね~!」

「うん!!」

小茄子が黙々とシールを貼っている間に
お仕事終了だぜ
こんな感じで、無事に打ち合わせは終わりました
帰りにソニプラで、小茄子の大好きなトゥィーティーの
ねじりマシュマロを買いました。

森 竹巳先生の個展レポート

2005年08月24日 | つれづれノオト

日付は変わっているけれど、前エントリに引き続き
恩師の個展、「森 竹巳 造形展」のレポートを続けます

森 竹巳 造形展
2005年8月22日(月)~8月27日(土)
11:00~19:00(最終日17:00)

会場は「画廊るたん」。
画廊といえば銀座、銀座といえば画廊!

子連れじゃ滅多に行けません。
幸い、今日は幼稚園の夏期保育(夏休み中の登校日のようなもの)
があって、いいタイミングでした。
お迎えをちゃっかりばぁばにお願いして出かけました。

久しぶりの銀座です。
気分はるんるん。

でも半分はドキドキ。
なにしろ先生にお会いするのは、卒業以来13年ぶり。
…わたしは出来の悪い生徒だったので
顔を合わせづらいなあ、なんて。
最近になってやっとふっきれたかな。
・・・そんなことはさておき。

道中、神戸屋にてカツサンド等をゲット。
ささやかだけど先生への差し入れです。
個展を開催すると、会場へ一日缶詰になって結構大変。
立ちっぱなしだし食事もままならなかったりします。

11時半頃、会場へ到着。

久しぶりにお目にかかる森先生は、いつのまにか
御髪に白いものが混じるようにになっていて
時の経過を感じさせます。
一方で優しいまなざしはお変わりありません。
「ずいぶん明るくなったじゃない!?」と驚く先生。
・・・なはは。
あの頃は人生真っ暗闇ってくらい悩んでたから当然かも。

タイミングを見計らって、
「つまらないものですが、差し入れです」
と袋を差し出すと、
「つまらないものならいらないよ~(笑)」
とおっしゃいつつも喜んでくださる先生。
あれ!?こんなにひょうきんな方だっけ?
お陰様で一気に距離が縮まりました。
先生のお心遣いに感謝です

    



さて、肝心の作品は…

わたしが学生だった頃、森先生は平面のご担当でした。
現在は立体も手がけておられ、
今回が、立体作品のみの初めての個展になるそうです。

作品の端正なたたずまいは
平面でも立体になっても変わりません。

タイトル画像の拡大版はこちら
以下、全ての画像は、拡大版にリンクしています。


先生の最新作です




この作品は、見る角度によって表情ががらっと変わります


別角度より(ピンボケで失礼します)



このように、見る角度によって
表情ががらっと変わるところが立体の面白さです。
また、立体は、平面に比べて構成要素(素材、色、質感等)が
多いのでバリエーションがつけやすいのです。

わたしたち学生は、課題で、ケント紙や木材等を使って
立体を作ったものですが、
さすが先生、使われる材料がリッチです。
無垢アルミの持つソリッド感、質感、重み、精度は
学生には到底太刀打ちできません。

作品をどうやって作っていらっしゃるか
深く知りたい方は、会場で直接、森先生に聞いて下さいね。

先生の平面作品は、昨年の大規模な個展の
パンフレットを頂いたので、後日紹介致します。

***

追記:久しぶりにこの記事を見たら恥ずかしくなったので
2015.3.29に、文体を若干改良するとともに
会期等の情報を追加しました。 

なお、パンフレットのアップをずっとし損ねていること
お詫び申し上げます。 


森 竹巳先生の個展に行って来ました

2005年08月23日 | つれづれノオト

今日は久しぶりに文化的な一日でした。
学生時代の恩師、森 竹巳先生の個展を見に
銀座の「画廊るたん」へ行って来ました!

いま電車なので、続きはまたアップします。
写真もあるよ!

    



お待たせしました。続きです

森 竹巳先生 造形展の会期は下記の通りで、
今日は2日目にあたります。
まだまだ時間がありますので、皆様ぜひお出かけ下さい。

 森 竹巳 造形展
 8月22日(月)~8月27日(土)
 11:00~19:00(最終日17:00)

画廊るたんへのアクセス

    



タイトル画像の拡大版

続きは、またアップします


モーニングハイクに行ってきました

2005年08月22日 | 母と子の幼稚園ライフ

今日は幼稚園行事で、「モーニングハイク」というのに行ってきました。
最寄りの都立公園に、なんと朝7時20分集合

おにぎりオンリーのお弁当とお茶を持って、
朝の公園を散歩して、おにぎりを食べるという趣向です。

年少さんはまだいいの。
これが年中・年長になると、朝6時半に幼稚園集合、
公園まで歩いていくの
う~ん、早起き幼稚園だわあ

そんでもって、寝ぼける小茄子を叩き起こし、
眠い目をこすりつつ行ってきました。
小茄子ったら、ぜんぜん起きなかったくせに
一回目が覚めたら、幼稚園行事のせいか
テンション急に上がってんの。うぷぷ。

集合場所に着いてみたら、参加者が意外に少なく、
クラスの半分くらいの人数しか集まってませんでした。
なんだ~と思ったけど、
朝の公園は気持ち良かったです

親子で手をつないで、池沿いにてくてく、ぞろぞろ。
途中で記念の集合写真を撮ったりして
大人の足だと15分位の所を
小一時間掛けてゆっくり歩いていきました

ハラ減りの小茄子は、次第に不機嫌に・・・

おべんと地点に到着、レジャーシートを広げて
お茶を飲んでひと落ち着きしました。
すぃか~し、まだおにぎりは食べちゃダメ
年中・年長さんが到着するのを待ってました。
クラスのみんなのおとなしいこと。

ようやく全員揃って、みんなでいただきまーす!

あっという間に食べ終わった子達は
別人のように元気復活
しばらくそこで遊んで、体操して、もと来た道を戻って
先生から参加賞をもらって解散しました



みんな、よく頑張ったネ


きのこスパを作りました~

2005年08月17日 | ごはんレシピ♪
本日猫紫紺はくいしんぼモードです
夕ご飯に、きのこスパゲッティを作りました~
これ、猫紫紺の得意料理なの
写真奥は、トマトとバジリコのサラダです。

レシピで~す

■材料
 きのこ3種類以上
   (例:まいたけ、しいたけ、しめじ、えのき)
 ベーコン
 たまねぎ 半分
 にんにく 好きなだけ
 赤唐辛子 1本
 スパゲッティ 人数分
   (細めのスパがお勧め
<調味料>
 オリーブオイル
 しお
 こしょう
 白ワイン
 みりん
 しょうゆ
 めんつゆ 少々(なくてもOK)

■作り方
 1)鍋にたっぷりの湯を沸かす
 2)きのこ、ベーコン、たまねぎ、にんにくを適当な大きさに切る
 3)冷たいフライパンに、粗みじんにしたにんにくと唐辛子、オリーブオイル、ベーコンを入れて弱火にかけ、香りを出す
 4)1)に塩を入れ、スパゲッティをゆで始める
 5)3)に塩こしょうで軽く下味を付け、中火にして、たまねぎをいためる
 6)たまねぎに半分火が通ったら、強火にして、きのこを入れてさらにいためる
 7)きのこに油が回ったら、白ワイン→みりん→しょうゆ(→めんつゆ)の順に入れて味付けする
 8)7)にスパゲッティのゆで汁をカップ半分ほど加える。こうすると、具と麺の味がなじむのです
 9)ゆであがったスパゲッティを加え、弱火にし、具と麺をよく混ぜる

完成

トマトとバジリコのサラダはとっても簡単で~す

 1)トマトをスライスして、お皿に並べる
 2)1)に、塩・こしょうする
 3)バジルをちぎってのせる
 4)レモン汁をかける
 5)パルメザンチーズをかけ、オリーブオイルを回しかける

これだけ!!
モッツァレラチーズがあると、もっと美味しいと思いま~す

なんだ~か、まったり~

2005年08月13日 | つれづれノオト
夏休みだっちゅ~のに、帰省してから
驚くほどフツーに日々を過ごしているわたしたち。

SOHOに休みはないぜ!
昨夜はよなべしちゃったしね。
寝たの5時半だもの

起きたの?10時半かも。
子育て中の生活時間じゃないよね、我ながら
いまも気が付いたらこんな時間!?
・・・って
頭の中も、身体もまったりモードです~~

だけどね、幼稚園が始まると、不思議と起きられるのです

感動!セミの羽化♪

2005年08月10日 | つれづれノオト
帰省中のできごと。
ばあたん家に泊まった小茄子の従兄が
カブトムシを捕りに行って
代わりにセミの幼虫を見つけてきました!

コイツ、しばらくの間、花瓶に立てた枝を
のそのそとよじ登ったり下りたり
枝代わりに差した棒をよじ登ったりおっこちたり
落ち着かなかったのですが。

カーテンに陣取って約30分後。

羽化が始まりました!
(寝入ろうとした矢先に羽化に気付いた妹よ、万歳)


のそのそのそのそ・動く抜け殻(笑)


タイトル写真・背中が割れて・・・


ほぼ抜けきって一休み。


腹筋運動ぢゃ!セミも腹筋するのぢゃ


前脚4本で掴まって、羽が伸びていくゼ
おしりの先が、まだ尖っているのに注目。


このころには、子供達は沈没
夜10時半近いもの、仕方ないか~


羽が伸びきった状態。なぜか前脚2本で掴まっている。落ちないか?


少し色づいてきた。アブラゼミだぁ


観察記録。どうでもいいけど、小汚い字。スイマセン(笑)


翌朝、セミくんは元気に空に飛び立ちました
いやぁ~、貴重なものを見させてもらいました

盆踊り

2005年08月05日 | ムスメライフ-幼稚園時代-
楽しいお手伝いのあと、浴衣を着て
近所の盆踊りに行ってきました。

お目当ては
「ドラえもん音頭」

去年、買い物帰りに偶然盆踊りに遭遇して以来
ことあるごとに「『よったよったよったせ』いきたい」と
言っていた小茄子。
暗くて、提灯がともっていて・・・
印象に残っていたようです。

盆踊りスタートが6時半からなので、
いつもより時間がずれてしまうけれど
親子で浴衣を着て行ってきました。

会場に着いたら
「炭坑節」→「東京音頭」→「ドラえもん音頭」の
順で踊ってました。

ドラえもん音頭は、振り付けが結構むずかしい。
踊りの輪には入れず、ただ見ていた小茄子ですが
充分楽しかったようです。
帰りにちょっとだっこしたら、手だけ踊ってたもんね

人混みが凄かったのと、時間が遅いのとで
わりと早めに帰りました。
今度は8月の終わりに、幼稚園でも盆踊りがあるので
また行こう

日帰りバス旅行に行ってきましたその2

2005年08月05日 | ムスメライフ-幼稚園時代-
日帰りバス旅行へ行ってきた話の続きです。
(今頃かよっ!)

実は、前編書いた日に、続きを書いたのですが
うっかり消してしまったあ!!
大ショック・・・
わたしの50分を返せ~って感じです。

ま、言い訳はさておき(笑)
続きの始まり始まり~☆

    


ブルーベリー狩りを終えて、いざ昼食!のはずが
予定変更、巨峰狩りへGO!
バスは高速へ乗りまたすぐに一般道へ。

用水路沿いの道に大型バスは路駐して
巨峰畑へ歩いていきます。

ここでは食べ放題はなく、3粒味見のみ、
あとは1人2房刈るばかり。
入り口で、ハサミと持ち帰り用ビニール袋を手渡されます。

雨よけらしき、傘をかぶったブドウたちは
どれも、食べ頃

大きくて色の濃い房はどれだ??
目を皿のようにして物色します。
なにしろ、刈る房以外触っちゃいけないんですから
真剣です。

小茄子を抱っこして「チョッキン」してもらいます。
房を持つ位置を間違えて、落っことしそうになったり
意外にあっけなく終わりました。

    


次は、待ちに待った昼食へGO!
バスはまたもや高速に乗り、またすぐに一般道へ。

なにやら怪しげな「幸せの丘 ありあんす」と
大書されたゲートをくぐり、バスは小山を登り、ありあんすに到着。
そこは、いかにもな雰囲気の、観光博物館とレストラン。
博物館には象牙が展示されています。

入り口階段脇には、はんこを抱えた媼と翁の
ピッカピッカな石像と、はんこを奉納された神社が
何より笑ったのは、神社の石碑。
一見、有り難そうな言葉が掘られているけれど
「宇宙パワー」ですって

びみょうすぎ~。
普段ならまず足を踏み入れない場所だわ~~(笑)

予想に反して、昼食は美味しかったです
メニューは、豚肉の陶板焼きと、墨入り冷やしそば、他。
おにぎりをひとつ持って行ったけれど、
小茄子に半分分けたので全然足りず、バスに乗ったとたん
じゃがりこをぼりぼりかじってしまいました☆

あ、象牙は見損ねました。

    


さてさて、次は待ちに待った桃刈りへGO!
バスはまたまた高速へ乗・・・(256万語略)・・・
駐車場から桃畑へは、意外に距離がありました。

入り口で、お皿とナイフと持ち帰り用ビニール袋を手渡され、
いざ桃畑へ。

ここは食べ放題です

とっても親切な農家の方が、お土産用に、ちょっと固めの桃を
木のてっぺんから採って下さいました。
やった~!
・・・なんて思っていると、小茄子がてけてけてけ・・・
およよ?どこ行くねん??

ぶちっ

思いっきり、もぎって「はい!」と手渡してくれました。
うっれしそう~
得意得意得意・・・

いいよね、桃を採りに来たんだし。

「もういっことってきていい?」わくわくする小茄子。
いいよ~、行っておいで~~
この間に、夫もいっこ桃を採ってもらっており、
あっさりお土産用の桃を4個ゲット。

あとは食べるのみ。
食べ頃に柔らかくなった桃が、テーブルに用意されていました。

猫紫紺が桃を剥いていたら、
両側にわくわくして待っているヤツらが
もぉ~、小茄子はともかくオットまで!?
お土産桃を持って貰ってるから、仕方ないのう。
3人で4つ食べたかな?
お昼の後でなければ・・・ちょっと残念。
(じゃがりこ食べたのだあれ?)

手がべたべたになったので、桃刈りの写真は取り損ねました~
代わりに、駐車場に帰る途中の写真を載せますね。


猫じゃらしで友達と遊ぶ小茄子


    


お次は、信玄餅の工場見学です。
工場って、楽しいですね♪
製造ラインを見学して、お菓子美術館を見学して、


これ砂糖菓子。信じられる!?


お土産コーナー・・・をパスしてアウトレットへ!!
信玄餅が詰め放題210円の破格値!!!
そのかわり賞味期限が極端に短いのです。

黒山の人だかりの中、小茄子と果敢にチャレンジ。
普通に入れたら8個が限界なのに、
周りでは「15個入った」なんて声が。
しょえ~!どうすれば?

もたもたしていたら、地元のおばちゃまがコツを教えてくれました。
まずは袋を思いっきり広げるのよ~
楊枝は外すのが基本よ~
ううむ。凄いわ。

こら小茄子、せっかく外した楊枝を戻すんじゃないってば。
結局12個入れて、口を縛るに一苦労。
オットが心配して見ていたら、小茄子はこの間
真剣な顔をして場に参加してたそうです。
早くもバーゲン心理?

    


お土産もゲットして、さあ家路へ。
夕食は友達家族と和風居酒屋で食べ、大満足の一日でした