goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

お弁当と晩ご飯の一品

2011-01-20 09:05:57 | 中学女子のお弁当

 

チキンチーズカツ ・ 塩昆布入り玉子焼き・チーチク

 

 

デミグラ煮込みハンバーグポテト添え ・ チクワの食べラー和え

 

 

チキンナゲット ・ コンソメチーズポテト ・ ジャムサンド

 

 

 

《 晩ご飯の一品 》

 

                    長芋の柚子和え

 

柚子のしぼり汁+砂糖+薄口醤油 で和えました

柚子の皮と絞り汁を1個分全部使ってます

柚子の香りがたっぷり 

 

 


お弁当

2011-01-18 14:48:08 | 中学女子のお弁当

ポテト巻き豚の生姜焼き弁当

 

保温弁当箱の登場となりました ( えっ、今頃? )

このお弁当箱、おかず入れが深くて詰めにくいのですが、ご飯を冷ます時間が省かれるから、お弁当作りの時間短縮で、朝がちょっぴり楽

 

オムライス・チキンチーズカツ

 

 

チキンスペリアブのコチュジャン焼き

ハムたまフライ

ほうれん草入りたまご焼き

ハムソテー

 

 


もう冬休みに入ってますが、お弁当更新

2010-12-22 09:01:38 | 中学女子のお弁当

野菜巻き巻き豚ロールフライ弁当

 

 

照り焼き肉団子 ・ アスパラとソーセージのソテー

 

 

唐揚げ ・ 人参キンピラ

 

 

ネタ切れの時は、マロンかお弁当だね  (〃⌒∇⌒)ゞへへっ♪

 

今日は韓国語教室と病院です

いってきま~す  \(o⌒∇⌒o)/

( おいおい、こちらもツイッターのノリだぞ! )

 

 


ご飯炊き忘れ! (^_^;)

2010-12-10 08:39:11 | 中学女子のお弁当

ヒレカツ ・ 冷食たらこスパ

 

昨日の当落騒動ですっかり疲れ果て、夜、お弁当用のご飯をセットするのを忘れていた

そんな時の為に常備してあるはずの冷食の焼きおにぎりも品切れ...

冷食スパがあったので、なんとかお弁当の作製はできました

 

 

豚肉とポテトのカレー炒め ・ ツナマヨ詰めちくわ

 

 

鶏ムネ肉のデミグラ煮


せっかく早起きしたのに、、、、、

2010-12-01 21:23:46 | 中学女子のお弁当
鶏ムネ肉とアスパラのバジル炒め ・ 紅生姜、青海苔の玉子焼き
娘っこは今日からテストで午前中帰りなのに、弁当作ってしまった〜 (T_T)  (11/30ツイッター)
↑ という訳で、このお弁当は夫の朝ご飯となりました。
 
この日の睡眠時間は4時間。  あと30分は寝ていられたのに~ (>_<)
 
体だけかろうじて起きているが、頭はまだ起きていない状態でお弁当作りを開始し、出来上がった頃に目が覚めるのでこんな事になってしまいます。
前夜はちゃんとお弁当を作らなくていい事は分かっていたんですが 、、、、、
私の中で、すっかりお弁当作りが生活のリズムに組み入れられているという事ですね ( 単なるうっかり者とも言うが 、、、、、 )
テンプレートを替えたせいなのか、投稿欄の調子がおかしい....
私は、文が読みやすいように行間を一行空けて書いているのだが、文章を書かずに行間だけを空けることができない。     何故 ???????

思春期娘とのかすがい弁当

2010-11-19 08:53:00 | 中学女子のお弁当

昨日焼いた胚芽パンでサンドウィッチ弁当

胚芽の効果なのか、しっとりもっちもちの柔らかいパンです

 

 

豚肉のゆかりソテー ・ 塩昆布入り玉子焼き

 

 

プルコギキンパ弁当

 

 

 

朝早く起きてのお弁当作り、正直、楽しいばかりではなく、嫌だな~とか、疲れたな~なんて思うこともしばしばあります。

でも、やっぱりお弁当を持って行く学校で良かったな~って思います。

思春期真っ只中のちび姫とは、最近はしょっちゅうバトルしてます。

熱い性格と言うか、大人げないと言うか、私も本気で戦いに臨んじゃいます

前夜に喧嘩して口を利かないまま寝てしまい、翌朝も仲直りしないまま登校させてしまう事もよくあります。

こちらから降りればいいのですが、生意気を助長させてはならずと、意地を張ります

そんな日は、 「 昨日はママも言いすぎたね、ごめんね。  ママはあなたが大好きよ 」 と口に出せない分、いつもより、より心を込めてお弁当を作るようにしてます。

その思いが具体的に伝わるように、ちび姫の好きな物をいつもより多く入れたり、可愛く詰めたり。

そのメッセージは多分伝わっていると思います。

帰宅後、 「 今日のお弁当、すごく美味しかったよ~ 」 の一言で冷戦は終了します

 

 


バタートップでお弁当

2010-11-11 08:16:04 | 中学女子のお弁当

 

時間があれば韓国語の勉強をしていたいので、すっかりパンは教室に行ってしか焼かなくなりました^_^;

バターと卵黄をたっぷり使ったリッチなバタートップです。

トーストすると、ふわ~んとバターの香りが広がります。

ミミがカリッと香ばしいです。

そのままでも、フワフワなブリオッシュのような生地なので、サンドウィッチにしてお弁当にしました。

 


朝が少し楽になりました

2010-10-15 19:56:41 | 中学女子のお弁当

おいなりさん弁当





酢鶏 ・ カボチャのバターソテー





ハンバーグ ・ チヂミ




新入生って、やたら早く登校しますよね。

うちのちび姫もそうでした。

でも最近、電車通学にも慣れ、そんなに早く学校に着かなくても良いと気がついたらしく、入学当時と比べて、家を出るのが10分遅くなりました。   それでも、決められている登校時間より15分は早く着くそうです ( 入学当時はどんだけ早く着いていたんだ? )

加えて、涼しくなったら、出来上がったお弁当が冷めるのも早くなり、お弁当を作り始める時間も、夏場より15分程遅くなって来ました。

朝の15分は貴重です。

15分多く寝ていられるんですもの。      楽になりました


記事投稿フォームが変わってる!

2010-10-07 08:55:30 | 中学女子のお弁当

鶏ムネ肉の味噌ゴマチン弁当


てんきち母ちゃんのレシピ  です

キャベツの上に鶏ムネ肉を置いて塩胡椒

味噌、マヨネーズ、すりゴマ、砂糖を合わせたのをお肉に塗りつけ、レンチン





野菜たっぷり焼きそば弁当





ドライカレー  ・  唐揚げの甘酢ダレ




あらまあ、 更新さぼっている内に、いつの間にか投稿フォームが変わっているわ!

より使いやすいようにと、gooブログさんもいろいろ試行錯誤してくださっているみたいだけれど、最近、変更が頻繁ですよね?

新しい事に順応するのがだんだん遅くなってきている私

ついていくのが大変

この記事の更新に、いつもの3倍の時間がかかっちゃったわ (>_<)


あっ、でも、編集画面から画像やプレビューが見られるのは便利ですね