goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

ようやく涼しくなりました♪

2010-09-16 15:17:52 | 中学女子のお弁当

焼きそば弁当

 

おにぎり弁当

 

 

豚の生姜焼き ・ レンコンのカレーソテー

 

 

週に6日作るお弁当

作る側の ( =私 ) のメリハリもつけなければ、6年間の長期戦を戦えないと思い、週の内1,2日は簡単な物にしてます ( というのは、手抜きの言い訳です 

その手抜き弁当の代表メニューが、おにぎり弁当と麺類弁当

私も楽だし、ちび姫もこんなお弁当の方を却って喜んでます。

 

 

♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪ ~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

 

 

昨日は、久しぶりに最高気温が30℃を越えず ( 3ヶ月ぶりだそうです )、風も適度にあり、外を歩いていて気持ちのいい一日でした。

あまりにも気持ちが良いので、買い物が済んでもゆっくり近所をぶらついていたのですが、みな、思うことは一緒と見え、ちび姫の赤ちゃん時代や幼稚園時代のママ友さん数人と、何年ぶりかにバッタリと会いました。

みんな、ずーっと家に引きこもっていて、穴倉から久々に外に出てきた熊みたいです

マロンのお散歩もずっと夜にしていたのですが、昨日はこれまた久しぶりに明るい内にお散歩できました。

夜のお散歩でも、暑そうにハアハア舌を出して歩いていたマロンも、昨日は気持ちよさそうでした。

さすがに、もう35℃なんてぶり返さないんでしょうね?

ようやく秋を感じられて心が軽くなりました

暑くて料理意欲も減退してましたが、そろそろ真面目にお料理の方も頑張らなくっちゃ!

 

 


そうめんチヂミ と お弁当

2010-09-07 13:12:40 | 中学女子のお弁当

ミートボールと玉葱のケチャップ炒め ・ パプリカのマリネ

 

赤いパプリカを赤いお弁当箱に入れるという気遣いの無さに、この写真を見るまで気付きませでした 

朝は頭がボーっとしたまま、体だけが機械的に動いています

 

 

ハンバーガー

 

 

ハンバーグ ・ ほうれん草、コーン入り玉子焼き

 

 

昨日の晩ご飯

                    そうめんチヂミ

美ママ ......育児や家事をしっかりこなしながらも、おしゃれやお友達との遊びなども楽しんでいるギャルママ達をそう呼ぶとテレビでやっておりました。

そして、このお料理は、そんな美ママの一人の方が紹介していた、残り物リメイクレシピです。

ちょうど、沢山残ったお昼のそうめんが冷蔵庫の中にあったので、晩ご飯のおかずにそのレシピをいただきました。

 

ニラ、玉葱、ベーコン、短く切ったそうめんと、( テレビでは、桜えびとか入ってましたよ )

つなぎとして、小麦粉少々と溶き卵を混ぜ、ゴマ油で焼きました。

 

食べるラー油とポン酢でいただきました。

残り物のそうめんを、またそのまま食卓に並べるのは虚しいけれど、このモチッと感たっぷりのチヂミは、そうめんとは全くの別物に変身しており、誰もお昼の残りとは思っていないようでしたよ

 

この手のリメイククッキングは、主婦暦ウン十年の私の得意とするところでありますが、テレビでこれを紹介していた美ママさんは20歳になるかならないかの若い人でした。

いろいろ工夫をして節約しながらも、家族の喜ぶ顔が見たいと日々奮闘する美ママさん達、偉いな~

メニューを考えるだけでもめんどくさく思い、ちゃっかり人様のアイデアを拝借してばかりいる古ママの私、反省しなければ、ネッ

 

 


お弁当と YouTube

2010-09-03 16:28:34 | 中学女子のお弁当

(今日のお弁当)

鶏肉のケチャップ焼き ・ さつま芋のレモン煮

 

さつま芋のレモン煮は、以前紹介した 『 なんちゃって煮 』 です

皮を剥いてひと口大に切り、水にさらしてアク抜きしたさつま芋をレンジでチン

水、砂糖、レモンスライスを煮立てた汁が熱い内に、さつま芋を漬け込みました ( 前夜に )

この方法、味はしっかり染みていて、しかもさつま芋は煮崩れなくていいですよ

 

 

( 夏休み前のお弁当 )

サンドウィッチ弁当 ( 玉子+きゅうり  ハム+チーズ+きゅうり )

 

 

豚とポテトの照り焼きつくね弁当

 

未アップのお弁当画像が貯まっているのでブログネタが切れず、私にしては珍しく連日更新ができてます

 

 

 

♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。..♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫

 

 

YouTube に MV をアップするようになって2ヵ月半

ブログとはまた違ったネットの楽しみ方をしてます

 

先日は、YouTube で素敵な MV をアップしていて尊敬している人と実際にお会いし、お話を伺う事ができるという、思ってもいなかった展開になったとブログにも書きましたが、その他に、 

私の MV を観てくれた方がコメントをくださるんですが、ポーランド、パナマからもコメントが入ってるんです

その国々の事をいろいろ想像しながらコメントを読ませていただくのも楽しいものです

それにしても、ヨンジュン ssi の世界的人気度、恐るべし

“ You choice nice music ! ” なんてコメントをいただいているのですが、私の使っているような J-POP が、ポーランドやパナマの人に受け入れられるのにも驚きです

 

 

意外だったのが、東京セレソンデラックスの舞台に感動した勢いで、人に観て貰うというよりは、自分の感情の赴くままに、1時間位でチャチャッと作ったMV 『 くちづけ 』 のアクセス数の多さ!

この MV を観て、舞台を観に行きたくなりました、ってコメントをいただいたりして、私こそ感激しました

 

ネットでの繋がりって大変な事もあるようですが、幸い、私は嫌な思いはした事はなく、日常生活だけでは考えられない広がりを楽しませてもらってます

 

 


今日のお弁当と過去弁

2010-09-02 14:37:41 | 中学女子のお弁当

(今日のお弁当)

メンチ ・ 大根の皮のキンピラ ・ 人参のナムル ・ 焼き芋

 

焼き芋は、輪切りしたさつま芋をステンレスのお鍋に並べ蓋をし、裏表2分ずつ焼きました

大根の皮のキンピラは、昨日の晩ご飯に大根おろしを作った時に剥いた皮を千切りしておいたので、朝は炒めただけです

人参のナムルは作り置きの物です

 

 

(夏休み前のお弁当)

豚の生姜焼き弁当

 

 

タラコスパ弁当

タラコだけでは寂しいので、ベーコン、玉葱、青ねぎ入りです

 

 


お弁当スタート

2010-09-01 13:39:31 | 中学女子のお弁当

ケチャップご飯弁当

 

ちび姫の中学は2学期制なので、9月1日からいきなり6時間授業でお弁当持ちです。

一ヶ月半、お弁当作りをお休みしていたので調子が出ません

まだ暑いので、やたらな物は入れられないという事を大義名分にして、物凄く手抜きのお弁当でスタートしました

アップしていない夏休み前のお弁当と一緒にアップします。

 

牛焼肉弁当

( ↑↓ なぜ写真が青い?  )

 

 

豚丼弁当

ハンペンの明太子ソテー

 

 


お弁当3日分アップ

2010-07-12 22:12:19 | 中学女子のお弁当

焼きそば

海苔唐揚げ

おにぎり 

フライドポテト

さくらんぼ

 

 

唐揚げ

ねぎ入り玉子焼き

人参サラダ

チクワきゅうり

ウィンナー

ブロッコリー

塩昆布雑穀ご飯

 

 

メンチカツドッグ

ナポリタンドッグ

唐揚げ

きゅうり、チーズ、プチトマト

さくらんぼ

 

 

 

う~~~む、アップするのがはばかれるようなパターン化したお弁当だ。。。。。。

晩ご飯ブログを始めてから8月で5年になります ( 最初は楽天ブログでスタートしました )

5年も経つと、作るのも、アップするのも、多分読む方もマンネリ気味となって来たので、

ちび姫のお弁当が始まったのを期に、お料理はお弁当を主にアップしてきたのですが、お弁当も早くもマンネリ化.....

もはや、このブログは、自己満足の日記帳の何物でもないな。。。。

 

 

YouTube にアップした私のMVを沢山の人が観に来てくださってます。  ありがとう    とっても嬉しいです

YouTube には、チャンネル登録というのがあって、気になる作者を登録すると、その作者が新しい作品をアップした時などに通知がくるというものなのですが、

私を、エジプトの人( チャンネル登録した人の国が分かる )が登録してくれているんです。

『 冬のソナタ 』はタイやエジプトでも放映されており、ヨンジュン ssi は彼の地でも人気があります。

エジプトのヨンジュン家族さんが、私のMVを観てくださったんですね。

遠く離れた地で、同じ人に想いを馳せる.....

ロマンをかきたてられます。

 ヨン友さやかさんに いただいた素敵なドンヒョクssi

 

 

 

 


もうすぐ夏休み。。。。。

2010-07-05 23:04:20 | 中学女子のお弁当

サンドウィッチ( ツナ、人参、ポテト  ハムきゅうり )

照り焼きチキン

アメリカンチェリー

 

 

 

ねぎ入り玉子焼き

ミニメンチ

チキンボーン

チクワきゅうり

ウィンナー

人参とピーマンのゴマ和え

ブルーベリー

 

 

 

 

焼肉丼

さつま揚げ

ソーセージチクワ

シソ入り玉子焼き

ほうれん草と人参のゴマ和え

アメリカンチェリー 

 

 

お弁当の写真がたまってます

夏休みに入る前に全部アップしてキリをつけ、さっぱりして夏休みに突入したいところです。

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

ここのところ、重い気分を引きずり、思考も停滞しています。

ブログをアップしようと編集欄を開くものの、やはり書くのが躊躇われ、他の方のブログに飛んでしまう事がしばしば。

そして、韓流ブログを書かれている方々で、同じ思いを抱いている人が多い事を知りました。。。。。

 

でも、こんな重い気分でいつまでも留まっていてはいけませんね。

「 夢を追いかけ、前進あるのみ! 」 と目下の座右の銘を声に出し、気分を切り替えなくてはと思います。

 

 

あ~あ、それにしても、、、、、、、、あと一週間で恐怖の夏休み。。。。。。

 

 


早くもマンネリ化 ...

2010-07-03 07:44:16 | 中学女子のお弁当

おにぎり ( ツナマヨ )

唐揚げ

ポテトチーズフライ

アスパラのベーコン巻き

ウィンナー

アメリカンチェリー

 

 実は、このお弁当は運動会の日のお弁当です ( 2週間前 ^_^; )

運動会の日は、私もお手伝いの為に朝早く出かけたのと、食べやすさを考えて、簡単弁当にしました ( だから、野菜が足りないなんて事は無視、無視 

 

 

 

 

チャーハン

海苔チキンナゲット

アスパラのベーコン巻き

チクワきゅうり

ほうれん草とコーンのバターソテー

 

 

 

 

ミニメンチ

グラタン

アスパラとハムのソテー

シソ入り玉子焼き

チクワきゅうり

塩昆布ご飯

 

 

毎朝のお弁当作りは、だいぶ慣れて来ました。

慣れて来たと同時に、早くもマンネリ化 ....

お弁当が始まった当初は、前日からメニューを決めていて、前の晩に下ごしらえをしたり、翌朝の手順をメモって冷蔵庫に貼り付けていたりしましたが、

最近は、朝起きぬけのボケた頭でメニューを決めることもしばしば ....

で、毎日似たようなメニューになってしまう訳なんですね~

だんだん、冷凍物の品数も多くなってきてるし ....

こうして、マンネリ化のスパイラルに陥ってます。

まあ、朝からもわ~っと暑く、お弁当作りにはきつい季節となったので、テンションが上らない、こんな時もあるってことで、、、、、、

 

 

 

 

 

 

テレビをつけたり、ネットを開いた時、パク・ヨンハさんの名前が目に飛び込んでくる度に、辛くやるせない気持ちになります。

こうしてブログを楽しく更新するのも気が引けるような気がします.....

 

 


寝る時間も惜しい!!

2010-06-28 16:17:43 | 中学女子のお弁当

サンドウィッチ ( ハム・きゅうり、  マヨ玉、 クリームチーズ&マーマレード )

なんかのフライ(忘れた^_^;)、 ナポリタン、 きゅうりチクワ、 アメリカンチェリー

 

 

アスパラのベーコン巻き

玉子焼き

キャベツとワカメのナムル

ウィンナー

チーズチクワ

青菜のおにぎり

 

 

 

鶏手羽中のマーマレード煮

アスパラとハムのソテー

玉子焼き

ウィンナー

アメリカンチェリー

 

 

 

 

 う~んん、韓国残念.....

 

MV 作り、苦戦中

フリーソフトで基本を覚えたら、やはりエフェクトのバリーエーションがあるのが作りたくて、ソフトを探し中です。

体験ソフトが見つかったので、それで試してみてますが、まず、使い方から分からない

使いこなせるようになったら、技巧を凝らした画像編集がいとも簡単にできるソフトのようだが、それ以前の問題、使えない。。。。。。

あ~あ、なんでこうも頭が固くなってしまったのだろうと悔しくて落ち込んでます。

参考になるサイトを見つけて読んでも、なに言ってんだかチンプンカンプンだし、読んだ先から頭をスルーしていくし。。。。。??????

そもそも、私達の世代( 私だけかな? )と今の若い人達の思考経路のシステムが違っているように感じます。

私は基本を理解し、一段階ずつ進んでいかなくちゃならないタイプですが、あね姫など若い人は、理解してなくても感覚でどんどん得とくしていくみたい。

用語の解釈、基本的システムの理解をしたい私は、ひとつの工程を進めるのに時間がかかるったらありゃしない。。。。。。

ひとたび、壁に突き当たるとなかなか突破できないし。。。。。

あ~あ、ITに強い優しい息子がいたらな~ ( うさぎさん、羨ましいよ~ )

 

。。。。。。。。。。 こんな感じで毎日奮闘しておりますが、まあ、これはこれで楽しくもあります。

でも、もうすぐ7月。

中学のPTAの方の仕事も忙しくなり始めているし、 

秋の文化祭のバザーに出す手作り品を作らなくてはならないし、 

あちらこちらの義理も果たさなくてはならないし、 

実家の方も手伝いに行かなくてはならないし、 

MV作りの為にただ今中断中の韓ドラのDVDも観たいし、

映画も観に行きたいし  、、、、、、やらなければならない事とやりたい事がいっぱいです (>_<)

MV ばかり作っている場合ではないのですが....

本当は寝る時間が惜しいくらいです。

ギリギリセーフの睡眠時間4時間半で頑張ってます。

今日、美容院で思わず爆睡してしまった 。。。。。。。

 

 


お弁当作りの助っ人!

2010-06-15 08:45:13 | 中学女子のお弁当

焼きそば

ウィンナー

チーズ&きゅうりチクワ

グリーンピースご飯のおにぎり 

 

室温が高くなって来て、出来上がったお弁当がなかなか冷めなくなってきました。

この時間が1分を争う朝には侮れません。

先日寝坊した時も  、お弁当をお大急ぎで作り、出来たには出来たのですが、なかなか冷めず、お弁当箱の蓋を閉めることが出来ずヒヤヒヤしました ( 私の方が冷える思い.... )

出来た物は保冷剤の上に置いて冷ましているのですが、そろそろそれだけではラチが明かなくなってきたので、ミニ扇風機を買いました。

この扇風機、ミニでも結構な風力  で、あっという間に、出来立てのおかずやホカホカご飯を冷ましてくれます。

スタンドに強力なマグネットがついているので、キッチンのステンレス部分に( 食洗機などにも )つけられて非常に便利モンです。

これで、夏のお弁当作りがちょっと楽になりました

 

 

 

 

カツ丼

シソ巻きチクワ

ウィンナー

アスパラガスのおかか和え

 

 

 

海老フライ

アスパラガス入り玉子焼き

ウィンナー

アスパラガスのハム巻き

シソ巻きチクワ

プチトマト

グリーンピースご飯

 

 

 

 

 

 

先週までは、YouTube を観たり、その映像をブログに貼り付ける方法を覚えて、こちらにリンクしたりして、のんびりとPC  で遊んだりしていましたが、今週からは一気に忙しくなってます。

週の半ばにある体育祭と秋の文化祭に向けてのPTAの活動がスタートし、私も中学にほぼ日勤状態です。

でもね、とっても楽しんです。

前にも書きましたが、このPTA活動が学生時代の部活的雰囲気があり、学年が先輩のお母様たちが優しく的確にリードしてくださるのも嬉しいです。

そしてみんな、思春期真っ只中の難しいお年頃の女の子のお母さん達です。

日々の娘との葛藤や抱える悩みもみな共通。

日頃たまった鬱憤を吐き出したり、慰めあったり。。。。。。

私の、( ここに書くのもいまいましい  ) ちび姫とのバトルでたまったストレス、一気に解消されました