goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

バターコーヒー!?

2010-06-09 10:07:55 | 中学女子のお弁当

サンドウィッチ(ベーコンエッグ、ツナ、苺ジャム)

唐揚げ、ポテト、苺

 

 

 

鮭、ねぎ入り玉子焼き

ツナマヨ&明太子入りハンペン

カラーピーマンのキンピラ

ブロッコリー、プチトマト

 

 

 

お花畑ご飯

ウィンナー

焼きそば

ツナマヨ&明太子ハンペン

ブロッコリー

 

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

 

 

 

 

 from Iris

 

アイリス 』 をDVDで一挙に観終わりました。

いや~、凄かった!   いろんな意味で......

劇的なストーリー展開や息つく間がなく繰り広げられるアクション、悲しい愛、挿入歌の美しい旋律 .....

そんな中で、私が気を惹かれたは、やっぱり食べ物関係

重要なシーンでキーワード的に何回か登場したのがこの “ バターコーヒー ”

コーヒーにバターを入れるんですよ     びっくり

でもバターは、ミルクや生クリームとでどころは同じ

そんなにキテレツではないか?

ふと思ったのですが、これは軍隊から由来した飲み方なのかな?( プデチゲみたいに )

 

どんなんだろう?  試してみようか?  でもちょっとコワイ。。。。。。

 

 


戻ってこない.....

2010-06-02 20:53:40 | 中学女子のお弁当

ヒレカツ

ナポリタン

ウィンナー

ほうれん草のおひたし

さつま芋のキンピラ

チクワチーズ

焼肉味の牛そぼろ

プチトマト

アメリカンチェリー 

 

 

甘酢唐揚げ

アスパラのベーコン巻き

ブロッコリー入り玉子焼き

ウィンナー

プチトマト

 

 

ハンバーグ

スパム

玉子焼き

ピーマン、人参のキンピラ

チクワチーズ

アスパラ 

プチトマト

 

 

 

 

家族がいない昼間は、DVDやMVを観たり、ずーっと耳に装着したままのiPodからは韓ドラのOSTが流れっぱなしで、ヨンジュン ssi と脳内デートを楽しんでます。

聞いている曲は、『 ホテリアー 』、『 冬のソナタ 』、『 太王四神記 』 以外に、『 アイリス 』のOSTや、他のアーティストの曲も入っているのですが、音楽を聴きながらイメージする世界には全部ヨンジュン ssi が登場してます

 

ちび姫が帰宅する夕方からは頭を切り替え主婦に戻り、料理やほかの家事を手抜かりなくこなしてます。。。。。。。。。。。。。。。。。つもりだったのですが、最近はその切り替えが難しくて......

かろうじて体は動いており家事はちゃんとしているのですが、なかなか心が戻って来ません

何だか幽体離脱しているみたいです。

そんな自分が、家族に対して後ろめたく感じます。

長年、母親として、主婦として、( ちょっとだけ )妻としての生活を続けている内に、“ 個 ” に戻ることに罪悪感を感じるようになっているみたいです。

 

ヨンジュンファン( 多分、他の人のファンも同じだと思うが ) の多くが、彼を好きになった事で、個人として、女としての自分を取り戻し、それに幸せを感じつつ、戸惑いも感じているのだと思う。

 

“ ヨンフルエンザ ” の症状は落ち着くどころか激化する一方です。

誰か何とかしてェ ~

 

 


ロールサンド他 お弁当

2010-05-28 21:19:02 | 中学女子のお弁当

ロールサンド ( 焼きそば ウィンナー )

グラタン

チクワきゅうり & サラダ

 

 

 

鶏手羽中の柚子ジャム煮

ウィンナー

ミートボール入りグラタン

ほうれん草のごま和え

かぶのカリカリ梅和え

ひじきご飯

アメリカンチェリー

 

 

 

 

 

 

暖かくなってきて家の中では素足で歩いてます。

そうしたら、あわて者の私は、足の小指を家具の角にひっかけてしまい、赤く腫れあがってしまいました

はじめは左足をやり、3日後に右足を.... しかもその後、右足は何回もひっかけてしまい、一週間たった今もまだ痛みが引きません。

病院に行こうかとも思いますが、その内治るだろうと一日伸ばしにしてます

多分病院に行っても湿布をする位だと思うので。

人間がバランスよく歩行する上でとっても重要な役割をしているのが小指なんだそうで、今私はちょっと歩行困難状態 ( 靴も先が幅広の物でなければ履けません )

痛いところを庇って歩いているので、ふくらはぎまで痛くなってきました。

靴下を履くと暑いし、素足だと何回も引っ掛けるし、どうしたものでしょう.......

 

 


待ってます。。。。。

2010-05-20 16:29:57 | 中学女子のお弁当

焼きそばドッグ

ウィンナードッグ

チキンボーン

グラタン

チクワきゅうり

サラダ

 

 

牛丼

紅生姜、青海苔入り玉子焼き

ブロッコリーのおかかポン酢和え

アメリカンチェリー

 

 

 

 ♡+:;;:+♫+:;;:+♡+:;;:+♫+:;;:+♡+:;;:+♫+:;;:+♡+:;;:+♫+:;;:+♡+:;;:+♫+:;;:+♡+:;;:+♫+:;;:+♡

 

 

 

今ちらほら聞こえてくるヨンジュン ssi の新作情報は確かか否や......?

今度は先生

またまた好きになってしまう人が増えちゃうのね

ええ、待ちますよ、いつまでも待ち続けますよ、タムドクやドンヒョクを想い続けながら.......

でも新しいあなたにも早く逢いたいな~

 

 


娘と新大久保へ

2010-05-18 21:52:49 | 中学女子のお弁当

焼鮭

ねぎ入り玉子焼き

ハンバーグ

チクワきゅうり

枝豆

 

 

 

豚肉のもやしロール

カレーハンペン

ウィンナー

チクワきゅうり

ブロッコリーのおかかポン酢和え

プチトマト

アメリカンチェリー

 

 

 

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*.。..。.。o○*

 

 

 

新大久保コリアンタウンに行ったことがないあね姫が、いつか連れて行って欲しいと言っていたので、 あね姫の仕事が休みの今日、ふたりで出かけてきました。

ビビン麺とキンパのランチを食べてから、韓流スターのグッズが売っているショップを何軒か案内し( 新大久保なら任せて )、韓国食材のスーパーのハシゴをし、カフェでお茶をしてきました。

あね姫は、韓国の食べ物は大好きですが、特に韓流ドラマやスターが好きと言う程ではなく、以前は私の韓流ヒートアップぶりにひいていたのですが

社会人2年目、多くの人と接する仕事なので、ずいぶん大人になって来たようです。

今日も私の話をよく聞いてくれ、それに気を良くして調子に乗った私は、どんどんテンションが上ったのですが、以前のようにひくことなく付き合ってくれました。

以前はあね姫とぶつかる事もありましたが、成長した娘は母のよき話し相手になってくれるようです。  

 

今日の話の中で、 あね姫のボーイフレンドが、私と話を合わせられるように、今オンエア中の 『 アイリス 』 を録画して観ていてくれてるのだそうです。

うわ~、 何と嬉しい事

気を使ってくれる優しいボーイフレンド君、コマォヨ

 

 

 

無くなると買いに行きたくなるお気に入りのお菓子とチャメ

 

 


お弁当

2010-05-17 15:40:27 | 中学女子のお弁当

甘酢唐揚げ

玉子焼き

小松菜とソーセージのソテー

チクワチーズ

カリカリ梅と黒ゴマご飯

 

オーマイ まぶして焼くだけ からあげ粉 塩レモン風味 で焼いたなんちゃって唐揚げに、ぽん酢+水+砂糖+ゴマ を入れ煮詰めるように絡めました。

このなんちゃってから揚げ粉は、少量の油で唐揚げができる、お弁当作りのお助けグッズです。

それに、カロリーオフだしね

 

 

 

 

韓国風三色丼

ロースカツ

アスパラ

ウィンナー

 

牛豚あいびきを焼肉のタレでそぼろに、

キャベツは、ゴマ油で炒め、ダシタ、塩胡椒で味付けしました。

 

 

この二つのお弁当は、どちらも私の大好きな AYAのかわいいお弁当&素敵な暮らし からヒントをいただいてます。

想像力に乏しい私は、可愛い詰め方もちゃっかり真似させていただいてます

 


メンチカツサンドのお弁当

2010-05-14 22:40:41 | 中学女子のお弁当

メンチカツサンド

ブロッコリー & カリフラワーのマヨチーズサラダ

フライドポテト & ポテトチーズフライ

 

初めてのパン弁当です。

サラダにするレタスやきゅうり、トマト、フルーツがなかったので、付け合せはポテト2品にしたのですが、ちょっとボリュームあり過ぎですね

女の子でも、食べ盛りの中学生の内はこの様なボリュームあるお弁当を喜ぶのですが、高校生になると、スタイルを気にして揚げ物類の入ったお弁当を嫌がります。

あね姫が高校生の頃、野菜ばかりを使ったお弁当をリクエストされて苦労しました。

チマチマと野菜を細工しているより、ジューッと揚げたり、チャッチャと炒めたりの方が豪快で気持ちがよく大雑把な私の性格に合ってます

こんなボリューム弁当を作れるのも今の内です。

 

 

 

チキンのデミグラ煮

ソーセージ巻き玉子焼き

スパゲッティナポリタン

ブロッコリーのおかかポン酢和え

アスパラ

鮭、シソ、ゴマおにぎり

 

 


母も新生活がスタートしてます!

2010-05-12 20:39:59 | 中学女子のお弁当

セロリ入りカレーチャーハン

シソ入り玉子焼き

ウィンナー

人参、きゅうりのチクワ巻き

ブロッコリーののり玉まぶし

 

前日の晩ご飯に、セロリとベーコンのキンピラを作ったんですが、ちび姫は全然手をつけなかったので、それならばとお弁当に使ってみました。

チャーハンに混ぜ込み、しかも大好きなカレー味。

返ってきたお弁当箱は空っぽでした 

 

 

 

 

もやしの肉巻き

鶏そぼろ、青海苔入り玉子焼き

ポテトピザ

梅きゅう

アメリカンチェリー

 

 

 

☆゜+。♪。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+。。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+。♪。+゜☆

 

 

 

先日、中学の初保護者会がありました。

新しい出会いってワクワクします。

事前に、中高6年間の中で、いつPTA委員( 役員 )をやってもらえますか?というお手紙をいただいていたので、

私は今年受けると回答しました。 ( できる時に受けておかないと、私の生活は、いつ何が起きるかわからないので  )

保護者会の前に委員を受けた人達の初顔合わせがありまして、

そこで、受験中の苦労話や毎朝のお弁当作りで寝不足な事、慣れない電車通学への心配、子供に携帯を持たせるか否か、、、、中学女子のお母さん達、共通の問題を抱えていて、初対面とは思えない程話が盛り上がりました。

この新しい出会い、楽しくなりそうです。


そうそう、びっくりなご縁(笑)のあるクラス担任の先生にもご挨拶しました。

「 私もびっくりしましたよ!     いろんな意味でどうぞよろしくお願いします! 」 っておっしゃってくださり、お互いに目で笑い合いました

 

 


難しいお年頃......

2010-05-06 12:29:51 | 中学女子のお弁当

( これは連休前日のお弁当です )

鶏そぼろ丼

シソ入り玉子焼き

チーズはんぺん

ほうれん草とコーンのバター炒め

梅きゅう

 

 

プルコギキンパ( 前日の晩ご飯のプルコギで )

玉子焼き

ミッキーチキンナゲット

チクワのシソ、チーズ巻き

塩茹でブロッコリー 

 

 

 

 。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜

 

 

 

連休最終日の昨日は、ちび姫、宿題に夜中まで追われてました。

ハンパない量の課題が出ていたのに、よくもまあ、最終日までほっといたものと呆れます

ちび姫は徹夜してでも終わらせると言いはりましたが、まだ徹夜できる体力などないので、宿題は未完ではありましたが12時で強制終了させました。

地道な努力型でもなく、かと言って宿題が終わらないのに平気で登校できる度胸もないちび姫は、かなりパニくり私に八つ当たりする始末でした

小学生の内は、私が宿題の量を把握して、時間配分などを口うるさく指図していたのですが、
いつまで経っても私に頼りっきりで、その癖、素直に私の提案は聞き入れずいちいち屁理屈を返してくるちび姫に最近はちょっとイラついてます。

連休初日に、宿題は計画的に進めるようにと声がけだけしたのですが、
それを 「 うるさいな~ !」 と無視したちび姫は、どんな課題がどれだけ出ているかさえ把握していず、最終日に課題が書かれたプリントを初めて見て愕然としたというおバカぶりです。


宿題が終わらず、あんなに青くなったのは夕べが初めてのちび姫。

これを痛い経験としてこれからに活かして欲しいところです。


それにしても、ややこしい思春期に突入し、中学生になり大人になったかのごとく勘違いして生意気な割には、まだまだ子供、

誉めればつけあがり、叱ればいじける、扱い憎い中学女子に手を焼いてます

 

 


韓国的性格....?

2010-04-30 16:31:21 | 中学女子のお弁当

ささみ唐揚げ

ミートオムレツ

ポテトフライ

ピーマンのごま和え

チクワのチーズ巻き

塩昆布ご飯

 

 

 

カレーチャーハン

ソーセージ巻き玉子焼き

コールスロー

チクワのチーズ、紫蘇巻き

 

 

 

 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *

 

 

 

まだまだ私の頭の中は韓国モードのままなので、毎日韓国ドラマは当然観ているし、韓国の文化や人々の暮らしぶりが書かれている本を読んだりしています。

そんな中で感じた事なのですが、

韓国の人ってせっかちで、遠い展望を見据えるよりは、思ったらすぐ行動、すぐ結果が出ないとダメな人が多いみたいです。

 

おやっ、それって私みたい!

私って韓国向きなのかも?

だからこんなに韓国に魅かれるのかな