goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

遠足弁当

2010-04-28 20:26:36 | 中学女子のお弁当

豚ひき肉のペタペタ照り焼き ( てんきち母ちゃんレシピのアレンジ )

海老フライ

シソ入り玉子焼き

コンソメポテト

きゅうり&チーズのくるくる巻き

おにぎり(鮭、シソ)

 



今日は遠足です。

毎日お弁当作りをしているので、遠足だからと言って気合いが入った特別なメニューにする気も起きず、いつもとあまり変わりませんが、

食べやすい形の物、

汁気が出ない物、

ビジュアル的に楽しい気分になれるように彩り良い物、

お弁当箱は、帰りにかさばらず軽い物、、、、という点に少しだけ気を使いました。

 


遠足は、神奈川県の八景島シーパラダイスに行きました。

水族館ゾーンと遊園地ゾーンがあるテーマパークで、あいにくの雨( それも大雨  )ですが、屋内の水族館ゾーンがあるのでケンチャナヨでしょう

学校に集合してバスで現地まで行きますが、

帰りは、東京駅までバスで来て東京駅の前で解散です。

道路の混雑状況で、何時に何処にバスが到着するかは未定で、保護者が東京駅まで迎えに行くのも難しいので生徒達は自力で帰宅します。

学校までしか一人で電車に乗った事がないちび姫は非常に心細がっていたので、

何番線で、何行きの、どの返の車両に乗る( 降車駅の出口に影響するので )かをメモに書いて渡しました。


ちび姫にとって、この遠足のメインは、いるかのショーでもラッコに餌をあげる事でもなく、始めて一人で乗る路線の電車で帰宅する、、、事です。

 

ちび姫よ、頑張って帰っておいで

 

 


コンソメポテト

2010-04-26 21:23:25 | 中学女子のお弁当

唐揚げ

玉子焼き

ウィンナー

コンソメポテト

オクラ、いんげん、コーンのバター炒め

 

コンソメポテトは、ざり~さんのブログ に紹介されていたものを私流にもっと簡単にアレンジしました。

レンジでチンしたじゃが芋を袋に入れ、顆粒コンソメ ( 私はダシダを使用 ) と粉チーズを振り入れてシャカシャカして出来上がり

スナック菓子的な味で、ちび姫も大好き       また  のお供にも goo

 

 

 

豚ひき肉と春雨の中華炒め丼

味玉

ほうれん草のおかかぽん酢和え

 

 

 


お弁当作りもお気楽にねっ♪

2010-04-23 21:04:39 | 中学女子のお弁当

焼き肉キンパ

チヂミ

マヨチーズ玉子

ウィンナー

キンピラゴボウ

チクワきゅうり

 

 

 

焼きそば

カボチャのミルク煮( てんきち母ちゃんレシピ ) 

チーチク

梅きゅう

カリカリ梅のおにぎり

 

 

お弁当作りも大分慣れて来ましたが、「 明日のお弁当何にしよう? 」 と晩ご飯のメニューと共に一日中考えているのに少々疲れて来ました( 早っ!)

これから6年も続くお弁当作り、気負わず楽しく続けて行く為にも、たまには思いっきり手抜きをしてお気楽にいった方が私には良さそうです。

メニューをあれこれ組み立てなくてすみ、ちび姫も大喜びする麺類弁当は、お気楽弁当の優良選手です。

 

 


お弁当をお届け.....

2010-04-20 21:12:08 | 中学女子のお弁当

照り焼きハンバーグ

蟹とコーン入りシュウマイ

玉子焼き

ミッキーハム

ちくわきゅうり

パプリカのキンピラ

 

ミッキーハムの影に隠れてしまっているシュウマイが一応メインのおかずです。

シュウマイの残った具は照り焼きハンバーグにしたのですが、こっちの方が美味しかったです。。。。。

 

このお弁当、ちび姫ったら忘れて行ったのよ~

学校には購買部があってランチボックスも売られているのですが、中1はまだ購買部でお昼を買ってはいけないので電車に乗ってお届けしました

          ったく

 

 

 

チーズハンバーグ

ウィンナー

青ねぎ入り玉子焼き

きゅうりのハム巻き

ハートのチキンナゲット

スナップえんどう

稲荷寿司

 

 


一日は長くない!!

2010-04-15 21:09:09 | 中学女子のお弁当

野菜巻豚の生姜焼き( 人参、ポテト )

ミートオムレツ

ウィンナー

塩もみカブ

稲荷寿司

 

 

中華酢鶏

紅生姜入り玉子焼き

ミッキーハム

ウィンナー

キャベツとコーンのマヨサラダ

アスパラ

三色ご飯( デコ弁ふりかけ )

 

お弁当用のおもしろ & お助けグッズが沢山売られていて楽しい。

この三色ご飯は、混ぜるだけで五色の綺麗なご飯ができるふりかけを使ってます。

お味もなかなかなものですよ

キャベツとコーンのマヨサラダを作る時、ホールコーンの缶詰を開けるつもりでクリームコーンを開けてしまった (>_<)

今夜は、コーンスープだ!

 

 

 

 ☆―(*´・∀・`)―☆―(´・∀・`*)―☆―(*´・∀・`)―☆―(´・∀・`*)―☆

 

 

 

ちび姫を朝送って行くのは先週だけで終わりました。

ちび姫の事だから、1ヶ月は覚悟していた方がいいなと思ってましたが、

意外にも、  「 今週から一人で行ける!」  とちび姫から申し出がありました 

 

でも、お弁当を作って、それを冷ましてお弁当箱の蓋を閉めるまでの時間を考慮すると、

ちび姫を送って行かなくても、私の起床時間は5時30分で変わりません

 

今朝、夫が私に

「 早起きするようになって、一日が長いだろう? 」って.......

思わず、そのお言葉にカチン

 

一日が長く感じるだって

結婚してから比の方、一日が長いと感じるような暇な日は一日たりともありませんでしたっ

専業主婦だって、終わりの見えない家事に追われてあっと言う間に一日が終わってしまうのよ

一日48時間欲しいくらいよ

 

........... って夫に言ってやりたかったが、 やめました。。。。。。。。

 

だって........

 

ちび姫が7時に家を出、夫が7時30分に出かけたら、今日は早速韓ドラのDVDを観るつもりでいたんですもの ( 今は『 オンエアー 』 を観てます )

 

一日があっと言う間に過ぎてしまうのは、やらなければならない事もいっぱいありますが、やりたい事も沢山あるからです

 

昼間こんなに自由で楽しい時間を過ごしているのは、働いている夫や勉強しているちび姫にはナイショ、ナイショ

 

 


お弁当と太王四神紀♪

2010-04-14 21:26:34 | 中学女子のお弁当

ミートソースドリア

味玉

ウィンナー

ほうれん草のバター炒め

キャベツのおかか醤油浸け

 

味玉は、ゆで卵を麺つゆに漬けた物です。

 

 

 

 

チーズハンバーグ

☆のチキンナゲット

ミックスベジ入り玉子焼き

ほうれん草とコーンのバターソテー

塩コンブご飯 

 

早くも冷食オンパレード のお弁当

まだ早起きしてのお弁当作りに慣れていず段取りが悪いので、

晩ご飯を作りながら、お弁当の下ごしらえをしています ( 野菜を切ったり、下茹でしたり、お肉をカットしたり… )

また、前夜にメニューをメモに書いて冷蔵庫の扉に貼って置きます。

これがないと、まだボーッとしている頭では、何から始めたら良いのか判断できないからです

 

昨日は、昼間外出して、6時過ぎに帰宅し速攻晩ご飯作りだったので、お弁当の下ごしらえを平行する事ができませんでした。

また、夜は疲れてしまってお弁当のメニューを考えるのが億劫になってしまって....

そんな訳で、冷食オンパレードのお弁当になった次第です (イイワケ.... )

 

 

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

 

 

昨日の昼間の外出は、

劇場公開されている 『 新編集版 太王四神紀 』 を観に行ったのでした。

4月に第1章、 5月に第2章、第3章、 6月に第4章の4部構成で上映されます。

全24話が4回に分けて新たに編成されており、編集や訳も少し変えられている箇所があり、前作より分かり易くなっている気がしました。

 

最近はドンヒョクにどっぷりな日々でしたが、久々のタムドク様

ああ、 懐かしい

ああ、 美しすぎます~   素敵です~

 

この春は 『 太王四神紀 』 で行きます (?)

 


中学女子のお弁当開始!

2010-04-09 20:18:37 | 中学女子のお弁当

 

鶏手羽元のゆずジャム煮

ツナ・ネギ入り玉子焼き

ナポリタン

ブロッコリーのおかかポン酢和え

お赤飯

 

中学最初のお弁当なのでお赤飯にしました

冷めて硬くならない様に、もち米とうるち米を1:1にし、さらりとしたお赤飯です

 

 

 

 

煮込みハンバーグ

紅生姜入り玉子焼き

 さつま芋の甘煮

ブロッコリー

リラクマのかまぼこ

 

 

 

今週はちび姫を朝送って行くので、メインの鶏肉やハンバーグは前夜に作ってます。

実は玉子焼きも。

まだ気温が低いので大丈夫です。。。。。。。よね?

 

連日朝5時半に起床していたら、今日は2時間もお昼寝してしまった