後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「冬の琵琶湖の風景」

2024年05月17日 | 写真
箱根の関から東側に一生住んでいると、「琵琶湖」が色々な意味で憧れの湖として心に棲みついてしまいます。そんな湖のほとりにネットの上での友人の ちひろ さんが住み、何時も感性豊かな写真をブログへ掲載しています。何故か写真作品へ心が引かれ何度も転載の許可を頂いて、このブログでご紹介して来ました。何度、掲載しても飽きないのです。今日も初冬の琵琶湖風景の写真を3枚ご紹介します。心が静かになり安らぐような写真です。初冠雪の山稜は比良山の山並みだそうです。(http://www.eonet.ne.jp/~hanamusasi/
尚、ついでに ちひろ さんからのご返事の一部も下に
ご紹介します。最近、あまり見ない美しい日本語ではありませんか?
 
それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたします。後藤和弘(藤山杜人) 

8ebff9bba7f868a9c06816d5a86339791 26a02e4c6ddae39745a5045e8a3e83e01 1e71438cb224ff769e54f16eb5d938dc1 

=====ちひろさんからのご返事の一部=======

とても皆様に見ていただけるような画像ではありませんが、取り上げてくださって光栄に思います。
自然の風景や花々、そして小鳥たちが私の身近な慰め人のように優しくしてくれます。
そしてブログ友さま方の暖かいコメント、コメントを頂かなくてもただブログやホームページを覗いてくださるだけでも、嬉しくて励みとさせていただいております。
藤山さまの仰るようにブログって素晴らしいですね。
今宵も素敵なお月さまが「元気かい」って、笑顔を見せてくださいました。
素敵な秋の夜長をお過ごしくださいませ。     ちひろ 拝 


「富士山の忍野八海の水の美しさ」

2024年05月17日 | 写真

富士山の忍野八海は車で90分で行けるので気軽によく行きました。富士五湖の山中湖の傍にある昔風の集落の中にあります。忍野八海は特に水が綺麗で中を泳いでいるヤマメやマスが鮮明に見えます。なんとかして、水の美しさを写そうと、いろいろ苦心して撮影しました。

水の美しさをご想像しながらお楽しみ頂いて下されば嬉しく思います。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたします。後藤和弘(藤山杜人) 

011