-
「涼しげな北海道の夏の風景」
(2025年08月07日 | 写真)
涼しげな北海道の夏の風景です。写真は... -
「夏になると妻が思い出す鎌倉」
(2025年08月07日 | 日記・エッセイ・コラム)
鎌倉は家内が生まれ、そこで終戦の年ま... -
「夏になると思い出す特急つばめと東海道本線の旅」
(2025年08月07日 | 日記・エッセイ・コラム)
夏になると特急つばめと東海道本線の旅... -
「夏祭りと花火大会そして私のお盆の墓参り」
(2025年08月07日 | 日記・エッセイ・コラム)
夏の行事としては夏祭りと花火大会が代... -
「日本の夏の風物詩」
(2025年08月06日 | 日記・エッセイ・コラム)
春夏秋冬、四季のある国・日本。日本語... -
「夏の風物詩は海水浴の光景」
(2025年08月06日 | 写真)
夏の風物詩は海水浴の光景です。幼少の... -
「懐かしい夏の思い出、正林寺と施餓鬼供養の光景」
(2025年08月06日 | 日記・エッセイ・コラム)
少年だった頃の夏のことが懐かしく思い返します。... -
「懐かしい夏のお盆のいろいろ」
(2025年08月06日 | 日記・エッセイ・コラム)
今日は懐かしい夏のお盆のいろいろを書きたいと思います。日本で最初にお盆を行ったの... -
「初めて留学したオハイオ州立大学の写真」
(2025年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム)
老境になると懐かしいのは最初のアメリ... -
「茫々60年、アメリカ留学とオートンさんの思い出」
(2025年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム)
茫々60年前の1960年に私はアメリ... -
「夏になると思い出す焼け野原の仙台とB29の搭乗員だったオートンさんのこと」
(2025年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム)
夏になると思い出すのは焼け野原になっ... -
「我が故郷、仙台市の現在の風景写真」
(2025年08月04日 | 写真)
思い出の写真を掲載します。我が故郷、... -
『夏が来ると思い出す故郷、仙台の七夕、「青葉城恋歌」、「ブラザー軒」の詩など』
(2025年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム)
故郷の仙台の七夕は今年も8月6日(日... -
「『酒は大七』の看板が消えて淋しい」
(2025年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム)
昔、東北本線で仙台に帰る途中、福島県に入ると左の山並みの上に「酒は大七」という大... -
「夏になると思い出す故郷、仙台のいろいろ」
(2025年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム)
故郷、仙台では夏に盛大な七夕飾りをします。仙台を出て東京に住むようになってからも... -
「日曜日になると思い出す塚本金明神父とヨゼフ・ムニ神父」
(2025年08月03日 | 日記)
日曜日はインターネットを通してミサにあずかります。そして塚本金明神父さまとヨゼフ... -
「今日は東京のカトリック松原教会のミサにあずかりました」
(2025年08月03日 | 日記)
今日はインターネットをとうして東京のカトリック松原教会のミサにあずかりました。年... -
「老境になって懐かしいのは最初のアメリカ留学」
(2025年08月03日 | 日記・エッセイ・コラム)
老境になると懐かしいのは最初のアメリカ留学です。1960年に初めてアメリカへ留学... -
「北海道のヒグマ、北キツネ、エゾシカの写真」
(2025年08月02日 | 写真)
2015年の北海道ツアーの2泊目は知... -
「山梨県の蓼科山に棲む日本カモシカの親子の写真」
(2025年08月02日 | 写真)
2018年12月14日の午後1時頃に蓼科山の...