老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り244:オルレアの種蒔き

2023年09月01日 | 清里便り
令和5年8月27日(日)野営地3日目、高原は涼しいねー。
温度計です。上が室内、下が屋外の朝5時30分頃の温度ですが室内が19.6度で屋外が17.5度です。
肌寒いくらいでした。



昨晩の雷雨が嘘のような晴天です。
甲斐駒ヶ岳もクッキリと遠望できました。



テントも雨にも負けず風にも負けずにしっかりと立っていましたよ。



野営地にオルレアを沢山咲かせようと、家で収穫した種を蒔くこととしました。
もともとは近くの貸別荘「野わけ」で頂いた種で育てたものです。
比較的日当たりの良い場所を選び堅い土をスコップで掘り起しました。



そこへオルレアの種をたっぷりと蒔きましたが、果たしてうまく発芽してくれるか祈るような気持ちで蒔きました。
以前、ここで種を蒔いたが発芽しなかったものですから心配です。





その後は木陰で午眠をとりました。
風が涼しくとても気持ちが良かったなー。



小川でビールを冷やしてますよ。



夕食はバーベキューと相成りました。
最高ですね。



夕焼けがきれいでした。



やはり、夜は雨でテント泊は次回にお預けとなりました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿