2月13日のアップ以来、3か月ぶりの「今さらマンゴー!」です。
受粉、結実と順調に成長をしたベランダマンゴー族でしたが、例年にない寒さが5月初頭まで続き、あれよあれよという間に戦意喪失、落果してしまいました。
思い起こせば、「今さらマンゴー」ではなく、「今どきマンゴー」だったわけで、これから寒くなる1月にあらわれた花芽は、いったん摘んでおくべきでした。
↑ 今度こそはと、早速ベランダの簡易ハウスへ移動、日中の陽のあたる時間帯のみ日光浴させてあげました。ハウス内の温度は25度前後、これなら屋外でも大丈夫です。
↑ 4月初旬には満開になり、人工授粉を試みましたが、完全な結実を確認するまでにすべて落花。ことしのマンゴー祭りは終わりました。
4月なのに、朝夕のマンション室内は10℃前後の日も少なくなく、マンゴー族には、かなり厳しい環境だったようです。
逆に5月に入りまして、関西圏も暑過ぎる春を迎えています。どうなる?ベランダマンゴー族!