なんちゃって機内食「どこでも機内食_148」台湾_豆漿 2024年10月31日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、台湾の朝食の定番、豆漿(とうしょう)をホテルに持ち帰って、「なんちゃって機内食」にしてみました。メイン:豆漿サイド:フレッシュサラダ、カットフルーツ、油條 、紅茶↑ 油條を豆漿に浸しながら食べます。食べ終わったころ、おなかがいっぱいになっていることに気づきます。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_147」台湾_胡椒餅 2024年10月29日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、台湾の超有名B級グルメ、胡椒餅をホテルに持ち帰って、「なんちゃって機内食」にしてみました。メイン:胡椒餅(福州元祖胡椒餅)サイド:フレッシュサラダ、カットフルーツ、エッグタルト、ハニークッキー↑ 胡椒餅といえば、これ。福州元祖胡椒餅。食べ進めるうちに、どんどん胡椒の風味が鼻に残っていきます。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_146」台湾 野菜オムレツ 2024年10月27日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、台湾の庶民グルメ、野菜オムレツをホテルに持ち帰って、「なんちゃって機内食」にしてみました。メイン:野菜オムレツ(蔬菜蛋餅)サイド:フレッシュサラダ、カットフルーツ、焼き豆腐、ミルクティー(奶茶)、大根クラッカー↑ 玉子を挟むと何でもおいしくなるという、私なりの法則空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_145」台湾_魯肉飯 2024年10月25日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、台湾のローカルグルメ、魯肉飯をホテルに持ち帰って、「なんちゃって機内食」にしてみました。メイン:魯肉飯サイド:フレッシュサラダ、ラーメンスナック(好小子麺)、ミネラルウォーター↑ 魯肉飯も、お店によってアレンジが全然違います。煮玉子を追加すればよかった・・・。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_144」台湾_大鶏排 2024年10月23日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、台湾名物の巨大フライドチキン(大鶏排)をホテルに持ち帰って、「なんちゃって機内食」にしてみました。メイン:巨大フライドチキンサイド:フレッシュサラダ、揚げ豆腐、ソフトロール、イカスナック↑ 原料高の影響かな?巨大なフライドチキンのはずですが、心なしか巨大感がなくなった気がします。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
2024年10月 チャイナエアライン機内食(大阪ー台北) 2024年10月21日 | ① 機内食 チャイナエアライン CI 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、「なんちゃって」ではないリアルな機内食です。チャイナエアライン機内食(CI173 大阪・関西ー台北・桃園)メイン:中華風海鮮焼きそばサイド:マッシュルームサラダ、カットフルーツ、ひと口饅頭、ソフトロール、ソーダウォーター↑ メインディッシュの海鮮焼きそばは、いい味ついてました。おいしかったです。ソフトロールは冷たいままでした。バターが溶けません。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
2024年9月 アシアナ航空機内食(ソウルー大阪) 2024年10月09日 | ① 機内食 アシアナ航空 OZ 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、「なんちゃって」ではないリアルな機内食です。アシアナ航空(OZ114 ソウル・仁川ー大阪・関西)メイン:豚肉野菜炒めサイド:オレンジジュース↑ ガーリックがきいた濃い目の味つけですから、カトラリーパックに入っているコチュジャンは使いませんでした。日本人としては、十分においしかったです。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_143」仁川空港アシアナビジネスラウンジ 2024年10月07日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、韓国・仁川空港のアシアナラウンジで「なんちゃって機内食」をしてみました。メイン:タンドリーチキン、スチームベジ、フライドポテトサイド:豆のサラダ、カットオレンジ、プリッツェル、ソフトロール、牛乳、ボトルウォーター↑ ビジネスクラスラウンジなのに紙パックの牛乳が置いてありました。これは、韓国滞在中のガーリック口臭を消すためと思われます。皆さんが飲まれてました。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_142」東横イン 朝食ビュッフェ 2024年10月05日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、ソウルの日経ビジネスホテル 東横イン永登浦の朝食ビュッフェで「なんちゃって機内食」してみました。メイン:豚肉野菜炒め&白飯サイド:ヨーグルト&ナッツ、カットオレンジ、フレッシュサラダ、バターロール&クロワッサン↑ ビジネスホテルの朝食としては十分過ぎる内容です。連泊しても大丈夫。多少のメニューの入れ替えはあります。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
2024年9月 アシアナ航空機内食(大阪ーソウル) 2024年10月03日 | ① 機内食 アシアナ航空 OZ 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、「なんちゃって」ではないリアルな機内食です。アシアナ航空(OZ115 大阪・関西ーソウル・仁川)メイン:ビビンバサイド:カップウォーター↑ 白飯の上に牛肉、温野菜、目玉焼きがのってます。↑ カトラリーセットに入っているコチュジャンをかけて、ごちゃごちゃに混ぜるとビビンパの出来上がりです。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「どこでも機内食_141」関西空港 ANAラウンジ 2024年10月01日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 飛行機の機内食はもちろんのこと、街なかのレストラン、フードコートや屋台など、至るところで「なんちゃって機内食 - どこでも機内食」を展開しています。本日は、関西空港の国際線ANAラウンジで「なんちゃって機内食」してみました。メイン:チキンカレー&白飯サイド:フレッシュサラダ、プチケーキ&フィンガーサンドイッチ、クロワッサン、チーズ&クラッカー、スナックミックス↑ ANAラウンジの名物になったチキンカレー。辛さは控えめですけど、味には深いコクがあっておいしいです。空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社