なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_750」牛肉野菜炒め 2022年06月30日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、3回目の夏を迎え、やっと以前のように気軽に海外旅行できる日がそこまで近づいてきました。もう、ひといきです。本日は、牛肉の野菜炒めを機内食風にアレンジしてみました。メイン:牛肉野菜炒め&白飯サイド:フレッシュサラダ、オクラ冷ややっこ、キムチ&ナムル、牛乳プリン
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_749」豚バラ炒め 2022年06月25日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、豚バラ炒めを機内食風にアレンジしてみました。飲み物は、後ほどサービスされます。(セットするのを忘れてました。笑)国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:豚バラ炒め&白飯サイド:冷ややっこ、コールスロー、納豆、プチチョコレート、パンダの旅(桂新堂)
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_748」チキンナゲットのチーズ焼き 2022年06月21日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日もまた、チキンナゲットをアレンジして機内食風に盛りつけてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:チキンナゲットと野菜のチーズ焼きサイド:フレッシュサラダ、ソルトロール、クラッカー、生シフォンケーキ(不二家)
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_747」海苔弁当2 2022年06月20日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、スーパーマーケットで買った海苔弁当にANAのアイテムを添えて、機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:こだわり!海苔弁当(ダイエー)サイド:フレッシュサラダ、ほうれん草と人参のおひたし、納豆、桃とレモンのくず餅(あわしま堂)、ミネラルウォーター KUROBE(ANA)、スナックミックス(ブルボン ANA)、ポーションキャンディ(ANA)空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_746」チキンナゲット大根炒め 2022年06月17日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、チキンナゲットと大根を炒めて、機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:チキンナゲット大根炒め&白飯サイド:納豆、カットパイナップル、フレッシュサラダ、プチあられ(小倉山荘)空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_745」松屋2 プーパッポンカレー 2022年06月16日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、松屋の期間限定メニュー、タイのローカルグルメ、プーパッポンカレーをテイクアウトして、機内食風にアレンジしてみました。松屋と侮るなかれ、なかなか攻めてます。国際線に乗ってタイに行ったつもり~♬メイン:プーパッポンカレーサイド:フレッシュサラダ、フライドポーク、中華バン空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_744」ネギ塩豚バラ炒め 2022年06月15日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、ネギ塩豚バラ炒めを機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:ネギ塩豚バラ炒め&白飯サイド:納豆、フレッシュサラダ、漬物、くるみ胡麻豆腐
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_743」パイナップル炒飯2 2022年06月14日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、タイ名物のパイナップル炒飯を機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:パイナップル炒飯サイド:フレッシュサラダ、カットパイナップル、パッションフルーツ、チーズ&クラッカー空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_742」マクドナルド38 2022年06月13日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、マクドナルドの期間限定メニューをテイクアウトして、機内食風にアレンジしてみました。このバーガー、かなり大きいな~って思いましたが、欧米では当たり前の大きさのような気もします。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:グランドビッグマック&マックフライポテトサイド:フレッシュサラダ、チキンマックナゲット、マックシェイク カルピス空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_741」チーズフォンデュ 2022年06月11日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、チーズフォンデュを機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:チーズフォンデュ&温野菜サイド:フレッシュサラダ、ハムサラダ、アサヒスーパドライ空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_740」松屋1 牛焼きビビン皿 2022年06月10日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、牛めしでおなじみの松屋をテイクアウトして、機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:牛焼きビビン皿サイド:フレッシュサラダ、豆おにぎり、韓国岩のり空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_739」スパゲッティ ナポリタン2 2022年06月09日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、日本発、本場イタリア・ナポリにはないスパゲッティ、ナポリタンを機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:野菜たっぷりスパゲッティ ナポリタンサイド:フレッシュサラダ、ミルクプリン(きんかん)空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_738」すけとうだらと彩り野菜の黒酢ソース 2022年06月08日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、トップバリュの冷凍食品を使って、機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:すけとうだらと彩り野菜の黒酢ソース(トップバリュ)&白飯サイド:フレッシュサラダ、エビ塩キュウリ、冷ややっこ、抹茶わらび餅空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_737」ミートボール3 2022年06月07日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、何となく中華な雰囲気が漂うミートボールを機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:ミートボールサイド:フレッシュサラダ、豆腐花(あんず)、肉まん空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社
なんちゃって機内食「機内食チャレンジ_736」棒ヒレカツ2 2022年06月06日 | ★ なんちゃって機内食(どこでも機内食) 2020年春、世界各国に新型コロナウィルス感染が拡大したため、自由に海外旅行ができなくなりました。しかし、せめて飛行機に乗ったつもりで日々の食事を楽しみたい!という思いで、同年5月8日から「なんちゃって機内食」を始めました。そして、とうとう3回目の春を迎え、ようやく海外旅行できそうな雰囲気が出てきました。しかし、以前のように気軽に海外旅行するには、もう少し時間がかかりそうです。本日は、スーパーマーケットで見つけた棒ヒレカツを買って帰って、機内食風にアレンジしてみました。国際線に乗って海外に行ったつもり~♬メイン:やわらか棒ヒレカツ&豆ご飯サイド:フレッシュサラダ、大きなツインシュー(ヤマザキ)空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食やまかづ 文芸社