♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

金田正一400勝の「ウソ」

2020-01-22 13:26:51 | 日記

 

 

金田正一投手は、不世出のピッチャー

・・・という人がいる。

 

なにせ、400勝あげたんですからね・・・と。

 

確かに、一流のピッチャーであったことは間違いないが、

「不世出」のピッチャーと言うならとんでもないだろう。

 

まず彼の400勝に驚嘆する人は、

当時のピッチャーの登板スタイルを知らない人だ。

 

当時のピッチャーは、先発投手だって、

どんどんリリーフもやった。

 

一応は先発で投げるが、

チームが、勝ちそうなときは、

「行け行けどんどん」で、リリーフでも投げていたのだ。

 

特に、彼の所属していた国鉄スワローズは弱かったから、

勝てると思ったら、すぐに彼がマウンドに登った。

 

監督の指令がなくても、

彼が勝手にマウンドに上がったのだ。

 

そうやって、勝ち星をどんどん稼いだのである。

 

だから当時は30勝投手は全然珍しくなく、

稲尾投手などは一年で42勝もあげているが、

これもリリーフをやったからである。

 

言葉は悪くて申し訳ないが、「つまみ食いの勝ち星」である。

 

そういうことが巨人に移籍してからはできなくなり、

勝ち星が、ガタッと下がった。

巨人時代の5年間の勝ち星は、

11,4,16,11,5・・・と、

並みの先発ピッチャーになったのである。

 

しかも、400勝と言うが、負け数も298敗であり、

歴代通算最多であり、

さらには、シーズン敗戦数も、3度も、最多敗戦投手になっているし、

1951.54.60

負け数が勝ち数以下のシーズンが5度もある。

1950,52,54,60,66

 

最低でも、勝ち星が負け数を上回るのが、

真の一流ピッチャーの証ではないだろうか?

 

またコントロールが悪く、

シーズン3度も最多四球を与えている。

 

3度最優秀防御率を取ったのは、

さすがに一流の投手と言えるが、

彼の投球スタイルは、「サインなし」で投げていたのだ。

 

打者の打ち気を最後の瞬間で判断できるので、

ピッチャーには有利だったが、捕手泣かせだった。

 

国鉄の根来(ねごろ)捕手は大変だっただろう。

 

またもう一つ。

当時はバッティングマシーンがなかったので、

彼のような速球派投手は、非常に有利だった。

 

また彼の言動は超ワンマンで、金田天皇と呼ばれていたが、

今の時代なら、とても通用しないだろう。

 

ただ彼は、健康管理には熱心だったのと、

もともと体が丈夫だったのが、幸いした。

 

健康管理は個人の責任なので、

これは立派だったと思います。

 

また性格が明るかったのは、彼の大きな長所と言えるでしょう。

 

ま、とにかく、400勝にだまされないでほしいですね。

 

今の時代なら、間違いのう、半減でんがな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


越直美市長、ご立派

2020-01-22 03:50:55 | 日記

 

 

大津市越直美市長44

「市民との約束が達成できた」ので、

8年間の任期を終え、退任

 

ある意味で、

これが政治の理想ですね。

 

誰でも得意分野というものがあるので、

「得意分野の目的達成のために市長になり」、

それを実現したら、

別の人に任せればいいわけです。

 

ご立派です。

 


日本人は、二つのことができない悲しい民族なり

2020-01-22 03:13:53 | 日記

 

 

今のマスコミは、案里イジメに走っている。

 

ウグイス嬢に法定を超える報酬を払ったためだが、

こんなことは、司法に任せておけば、

なんら問題はない。

 

生まれたての赤ちゃんの手をひねるようなもんだ。

(そう言えば、案里議員は、赤ちゃんっぽい顔をしてはる)

 

そんなことより、安倍首相の「桜を見る会」の方が、

100倍も大切な問題です。

 

バス17850人!の地元の関係者に、

税金を使って、便宜を払ったわけだから、

ウグイス嬢とは、桁がまるで違う。

 

しかも、その名簿も、シュレッダーで破棄し、

PCのデータを消した。

 

水戸黄門の悪代官顔負けのことをやっている。

 

日本人は、二つのことができない悲しい民族なので、

案里イジメと桜の会追及の両方はできひん。

 

安倍首相は、モッケの幸い、ホッケの塩焼きだろう。

 

案里議員ありがとう!

あとは同じ広島の岸田議員に、

禅譲すればいい。

(憎っくき石破には渡さへん!)

広島から広島へ・・・

・・・こう思っているはずだ。

 

でもシュレッダーやなんて、

小学生の子供かて、皆、笑ってまっせ!

 

こんなことがまかり通るなら、

この世は闇やで。

せやろ?


日本人は、二つのことができない悲しい民族なり.


ああ・・・


 

 

 

 

 

 


野党合流が難しい根本理由とは?

2020-01-22 03:06:58 | 日記

 

 

よく言われことは、

「弱い者は、協力し合え」。

 

しかしこれは実はとっても難しいことなんです。

 

なぜか?

 

なぜなら弱い者は自分に自信がないので、

「自己主張できる、もっと弱い者を探すのです」。

 

強い者は、そういう弱い者の気持ちがわかっているので、

弱い者の一部に、金を渡すなど、利便を働き、仲違いさせます。

 

以上の二つの力が働けば、

弱い者が分裂するのは非常に簡単なメカニズムです。

 

俺たちの世代は、

日本社会党と民社党が、いかに仲が悪かったかを知り抜いているので、

立憲と国民民主の統合が難しいのは、

ようわかりまっせ。


ふむふむ。


宇宙人は姿を隠せるという話

2020-01-22 02:54:21 | 日記

 

 

宇宙人は姿を隠せます。

 

光をコントロールできるからです。

 

あなたの後ろにいるかもしれません。

 

でもご安心を!

 

彼らは、あなたの味方です。

 

俺も、死ぬほど、御世話になりました。

(現在進行形です、もちろん)

 

困ったときは、宇宙人の方々にお願いするといいでしょう。

 

ただし宇宙の神様をまず信じないとあきまへん。

 

次回の有料版で詳しく述べたいと思います。