社会人学生の遅れてきた学習意欲

実質的には、旅行フォトブログです

カセットプレイヤー

2007年04月16日 | 日常生活




先日ダビングしてもらったスペイン語の朗読テープを入手したものの、再生できる機材が2時間探しても我が家にはありませんでしたので、はるばる実家まで取りに行ってきました。

あー懐かしいコレ!ヨット部のとき使って以来久々の登場。NHKから毎日定刻に放送される暗号じみた気象情報(潮岬、南西の風風力4、晴れ、82hPa、17度……と約50カ所にわたって延々単語でしゃべります)を基に天気図を書くために使っていたものですよ。今でもできるかな?

試しにスイッチをプチッと……動かない。電池がなくなってますね。交換したらちゃんと動きました。スペイン語もちゃんと聞き取れます。しゃべるテンポが遅いのは初学者用に吹き込んであるからでしょう。

Soy japones -日本人です

2007年04月15日 | スペイン語




「すいません、留学生ですか?」

先日、キャンパス内をふらふら歩いていると突然声をかけられました。根が偏屈なので「イェー、ハングッサラミエヨ」と答えようかと思いましたが自粛。これはもしや外大内で跳梁跋扈するカルト宗教の勧誘?と身構えたものの、よくよく話を聞いてみるとフットサルのメンバー募集でした。

大学自体が外国語大学という性質上、いつの時間帯でもあちらこちらで留学生を見かけることが出来ます。彩都西から歩いて大学まで向かう道すがら、量販店で購入したと思しき炊飯器を抱えた留学生を見たり、酒盛りの準備なのかアルコール飲料の大量にブチ込まれた買い物袋を提げた方なんかもよく見ます。

そういう特殊事情があるので当校では上記の「留学生ですか?」なる挨拶はさほど珍しくはないのですが、ボクは自分が外人顔と思ってないので少し当惑しました。「ひょっとして犬ですか?」なら分からなくもないんですが。

東アジア系と間違えたんでしょうかね。でも東アジア系の留学生って意外や意外、3%ぐらいなんです。容姿についてはホーチミンの市場で電卓片手にしぶとく値段交渉してたら「韓国人?」と訊かれたこともあるので気にしませんけどね。

彩都に新店舗がオープン

2007年04月13日 | 日常生活




彩都にまた新店舗がオープンしました。1Fがスピードというディスカウントストアで2Fが100円ショップのダイソーになってます。スピードとダイソーは提携してるようで、ダイソーの商品でもスピードのレジで精算します。

スペイン語の授業で「LLの教室でテープをダビングしてもらうから90分テープ持ってきてね」と言われてたのを思い出しダイソーへ直行。ダイソー自体は一般的な店舗の3分の1ほどの売場面積しかありません。でも辺境の地彩都にこんな店ができることだけで上出来です。

つーか今どきカセットテープて、アンタ。プレイヤー持ってない人の方が多いメディアになってるでしょ。ダビングしてもらったけど、どうしようかな、コレ。

外大バイク記念日

2007年04月11日 | 大学
以前からくどすぎるほど繰り返していた外大のバイク事情。本日を以て劇的に改善いたしました。涙出そう…





上は外大⇔彩都西間の仮設歩道の看板を彩都側から撮ったものです。3月からBEFOREの状態が続いていたけど、今日きてみたら付け替えられていました。道幅4mぐらいしかないから確かに注意しないと。将来的に接触事故が発生した場合、危ないからバイク禁止にしてくれみたいな陳情が無いとも言えないしね。





これが北門前の駐車場看板。関係者以外云々と書いてますが、まぁ外大関係者以外誰も使わんでしょう。間谷住宅民がモノレールに乗るとき外大を通り抜けるらしいですが、今の今まで散々外大のバイク事情に圧力をかけ続けてきたことを鑑みますと心情的にはあまりいい気はしません。





駐車場概観です。虎ロープで区画指定してるぐらいのもので、下は砂利だらけなんで雨の日が心配です。仮設ですからもちろん屋根なんてシャレたものはありません。写真奥の方に見える小さい黄色い屋根は今日までお世話になった彩都西駅の駐車場です。あそこから歩かなくて良くなったので片道10分の短縮になります。

「バイクでもいいよ」と外大が言ったから四月十一日はバイク記念日
「山が動いた」(与謝野晶子)
あぁありがたや、モノレールマンセー、カムサハムニダ!

テキスト高い

2007年04月10日 | スペイン語




専攻語のスペイン語に絡むテキスト類です。文法のテキストは先生が切り詰めてくれたおかげで500円で済みましたが、その他のテキストメチャ高い。ペラッペラのものでも3千円ぐらいします。英語の感覚でいると目ん玉飛び出る思いします。

会話のテキストは4千円しますがCD2枚組付きなのでお買い得です。CDの声がアニータに似てるので「金返サナイヨ!」と言ってる光景が目に浮かぶようです。

それから辞書ね、7千円しました。執筆者の先生が自らお買い得と言ってるんですからお買い得と思うよりほかありません。英語なら同じボリュームで半額ぐらいなのですが。

まだスペイン語は学習者の多いメジャー語なのでこれでもマシです。話者が多い割になぜかマイナー扱いのヒンディー語の辞書にいたっては2万円もするらしいです。もっとマイナーな言語になると3万、4万は普通にいくみたいです。

大阪外大謹製テキスト

2007年04月09日 | スペイン語




初授業の日。今日から北門までバイクで行けるとの話でしたが、彩都西駅前に駐車して様子見。てくてく北門まで歩いていくと、どうやらまだバイクで通学できるようにはなっていないようです。アナウンスを真に受けたのであろう淀川区ナンバーの原付が北門に停めてありました。プッ

スペイン語の購読と文法の授業があり、どちらも導入ということでアルファベット(alfabeto)と発音練習でした。次回から本格的に入っていくようです。

写真は大阪外大謹製スペイン語テキスト1年用。大抵は既製のテキストを使っているようですが、スペイン語は先生がせっせと作ったのを去年から導入しているようです。印刷屋に出してちゃんと製本してあり500円。原価が503円ぐらいだから赤字らしいです。

それから語学の学習に必要なのはなんと言っても辞書です。先生がやたらと小学館の辞書を奨めるのですが、この辞書の売り上げが上がると印税が入ってくるからと言ってました。そんなことまでやってるってさすが外大ですなぁ。

ジャンク止められない

2007年04月08日 | 日常生活
府議会議員選挙。地方自治体の小物ばかりなので全然盛り上がってないです。連日テレビで取り上げられる東京都知事選挙がうらやましい。4年前は東京にいたので実際に都知事選の投票に行きましたが、やっぱり首都ってことでメディアが取り上げるから関心高いみたいでした。





帰りにマクドナルドお持ち帰り。前日に高血圧と言われたしりからまたマクドナルドに献金です。英語圏の国で生活した人ならわかっていただけるでしょうが、ジャンクフードは止められない。





バジルえびフィレオです。あんまりバジルって感じはしません。エビ自体が淡泊なんで青臭さを出さない方が良いとの判断でしょうかね。香菜大好き人間なので、バジルもふんだんに入れてほしいところです。

彩都の坂道勾配4%

2007年04月07日 | 大学
土曜日ですが、外大へ。健康診断があるのです。毎年会社の健康保険組合でやってもらってるから、わざわざ箕面の山中奥深くまで出かけるのは気が進みません。

国道171号線を越えて彩都の本線道路を気持ちよく走っていると、路肩によろよろ走るママチャリ発見!こんな勾配のきつい坂道を数キロに渡って走る心意気に乾杯です。

気になったので彩都本線の走行距離と勾配をALPSLAB routeで調べてみました。このサイトは総距離だけでなく道の高低差までわかるので、自転車のルート探しに最適です。





最近できた道なのでルートがちょっとずれるけどご愛嬌。





これが勾配の表。総距離2.5kmに対し垂直方向に100m上がっているので、平均勾配は4%になります。自転車で駆け上がるのはムチャです。彩都住民はやっぱりモノレールか車に乗ってお出かけするのでしょう。

さて、健康診断ですが、いきなりショックなことが。今まで生きてきて初めて「血圧高い」と言われました。1回目168mmHg、2回目145mmHg、最悪。せいぜい100mmHg行くか行かないかの生活をおくっていた身には衝撃です。献血行っても「血圧低いねぇ」と呆れられたのに…

実は思い当たるフシはあります。仕事行かなくなってから生活のリズムが乱れに乱れまくっていること。それからマクドの摂取過多です。今朝も朝マックしてきましたとも、ええ。再来週再検査です。

ヘコみながらキャンパス内を歩いてると、グラウンドではサークルの勧誘とオリエンテーションをやってました。水泳部の女の子が勧誘してくれましたが、お断りして撤収。

しかし、ボクのエナメルバッグにデカデカとSPEEDO(水泳用品のロゴ)と書かれてあるのを見つけたらしく、猛ダッシュして再度しゃべりにきてくれました。経験者でない限りこのバッグを持つことはないですもんね。

本当はサークル入りたくてたまらんのですけど、昼間仕事しないといけないし、それにみんな若いしね、25,6のおっさんは気後れしますわ。ゴメンネ、せっかくしゃべってくれたのに。(そういや現役時代はなぜヨット部なんかに入ったのだろう?楽しかったけど)

時間割作ってみた

2007年04月06日 | 大学




高校の選択科目のようなケチ臭い選択肢ではなく、完全に自分の好きなようにチョイスできるので楽しいです。しかしこれがなかなか思ってたようにうまくいかなくて難しい。

ブルーのスペイン語って書いてるのは「専攻語実習」といって、1週5コマは半強制です。ここで単位取れないと進級できません。もひとつブルーの歴史文化概論は専攻語に絡んでくる講義科目ですね。

黄色は副専攻語です。副専攻語の選択肢には中国語・朝鮮語・ロシア語・ドイツ語・英語・フランス語・スペイン語の7つがありますが、専攻語と同じものは選択できないので実質6言語ですね。

中国語…台湾に行くとき使える、二胡関係者に中国人多い、BRICs、反日
朝鮮語…前の大学で選択した、ほぼ朝鮮半島だけ、金正日、反日
ロシア語…興味ない、通の間で最近ロシアは熱いらしい、BRICs
ドイツ語…文法ややこしい、ソーセージおいしい、ネオナチ
英語…使う機会大、飽きた、現役生について行く自信無い
フランス語…興味ない、近世の町並み糞尿まみれ、パリ症候群

こうやって見ていくと、

中国語≧朝鮮語>>英語>>>ドイツ語>>>>>ロシア語>フランス語
東坡肉≧雪濃湯>マクド>ソーセージ>ボルシチ>>>>>>エスカルゴ

のような序列ができたので、どうやら中国語が一番マシということで中国語にしました。主観で決めた食べ物おいしい順と見事にマッチするのが恐ろしいところです。

時間割に戻って、緑色は総合科目といって他大学で言うところの一般教養みたいな科目です。紫色は自由科目で、専攻科目であれ他専攻の科目であれ基本的に何でもかんでも選択できるナイスな枠です。「日本思想序説」は国際文化学科の比較文化専攻の科目ですが、ブチ込んでみました。

学生証交付

2007年04月05日 | 大学




学生証が交付されました。

画像ではよくわかりませんが、背景のブルーのラインは小さな文字で「大阪外国語大学」と各国語表記してあります。確認したところ、大学で開講している24言語で書かれているようです。

学生証を受領して改めて思ったのは、自分は本当にここの学生なんだろうかと、なんとなくしっくりこないです。しばらく学校というものから遠ざかっていると、自分の置かれた状況が飲み込めなくなるのかもしれません。

学長の名前入りで「本学の学生であることを証明する」って書いてあるので、どうやら外大生として認められたんですなぁ。よかったよかった。