goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

モエレ沼公園発表会8月

2020年06月24日 | 教室
8月23日午後から。13:00から17:00まで。
ガラスのピラミッド内スペース1で発表会を行います。

参加費は人数で割りますので、後日連絡します。

久しぶりのモエレ沼公園で、開放感満載のステージを楽しみましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ7ラスト

2020年06月24日 | ウォーキング★


7.
帰りは栄町から地下鉄乗って。
もう、体が重くて。
晩御飯は以前ラーメン屋だった場所に新しくできたカレー屋で、持ち帰りにしました。





手作り感のあるポテサラ。
店の内装もガラリと変わりました。

このまえのミスターカレーとはまた違う味だな。
興味のある人はぜひ食べてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ6

2020年06月24日 | ウォーキング★


6.
帰りに空港緑地の北ルートがあることを知りました。






このウォーキングコースはスゴイな!
なんだか天国を歩いてるみたいだ!
そう思うのはぼくだけだろうけど。





玉ねぎ畑を見ながら、歩く開放感満載のルート!
これはシアワセだわー。



ベンチもたくさんあるので、座ってアンパンを食べる。
パンがふわふわもっちりで美味しかったな。ゴマがとてもこうばしくて。焼き立ては違うな。
大きさも手頃でこんな場所で食べるにはちょうどよかった。

このウォーキングコースの発見が今日一番の収穫でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ5

2020年06月24日 | ウォーキング★


5.
お役目完了。さあ、ご褒美タイム。

お昼だけど、売店もガラガラ。


まずはコレだよねー。


おにぎりを食べてみたら、思ったよりはるかに美味しかった!
コンビニで買ってこなくてよかった!
おにぎりセットまたたべたい!

さて、帰りは同じルートを戻ります。
途中で新しいぱん屋を見つけて気になる人がここに一人。







アンパンとメロンパンを買いました。
カワイイお店でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ4

2020年06月24日 | ウォーキング★


4.
で、なぜモエレ沼公園へ来たかというと。
8月に久しぶりにここで発表会しようと思ったのです。





コロナの影響が大きいね。
ま、無事に予約できました!





ここ数年借りてなかったから、初めての人もいるでしょう。
ぼくのお気に入りの会場なのだ。
音もよく響くし、開放感が最高なのだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ3

2020年06月24日 | ウォーキング★


3.
ちょうど海の噴水が始まりました!





噴水の頂点の部分を見てたら、軽く酔ってしまったー。



ガラスのピラミッドに移って、自販機をみたら、お茶と水ばっか!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ2

2020年06月24日 | ウォーキング★


黄色いタンポポみたいなのがたくさん咲いている。




ヘリコプターだ!リアルヘリコプターもそばを飛んでるよ。




ふと思ったのだけど、このまま歳をとってヨボヨボになってもモエレ沼公園までのルートなら、歩き続けることができそうだ。

モエレは芝のお手入れ中。
平日な上に観光客も少なさそうで、ガラガラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園へ1

2020年06月24日 | ウォーキング★


千歳では邪神ちゃんを見て、栄町ではミクちゃんを見た今日。
モエレ沼公園へ行くことにした。

あー、三笠の疲れが残ってるなあ。
来月からは休みがへるので、歩くのも減ってしまう、と思って少し頑張りすぎたかな。





百合が原公園はユリの時期か!
丘珠空港。
空港通りって、なんだかいいですよ。
天気がいいと特に。






空港そばの緑地。
好きな場所。でも、帰りに新しい場所を見つけてより好きになったよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪神ちゃんがいた

2020年06月22日 | ウォーキング★


フードコートの違う場所にいました、邪神ちゃん!
アマゾンでアニメ見れるよ。
最初の方だけちょっと見たけど、こんどゆっくり見てみるかな。
千歳編が今度作られるらしいよ。
楽しみですの!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳のウクレレレッスン終わったよ

2020年06月22日 | ギター&ウクレレ合奏サークル

千歳のウクレレレッスン無事に終わり、いまくつろいでフードコートでカレーを食べてます。
生徒さんもちゃんと来てくれた。

ミスターカレーを初めて食べたけど、おいしいじゃないか。リトルスプーンを思い出したよ。
揚げたてのカツもいける。
アリオにも入ればいいのに。

レッスン終わってから、紳士服コーナーでズボンも買ったし、これからしばらくは遊べそうなイオンバンザイ。

邪神ちゃんドロップキックの看板が見当たらないのは、ちと残念!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターソンという映画をみた

2020年06月22日 | 創作詩★★★ポエム★★★
この監督の映画は2本目。
面白かった。でもちょっと息苦しくもあったな。
バス運転手の日常生活を描いていて、この運転手カイルレン?の趣味というよりは生き甲斐がポエムを作ること。

ひみつのノートに時間があれば言葉を書き込む、という、なんともジミな男の物語?

うん、わしは要約がヘタだな。

彼の詩の書き方は必ずノートに手書き。スマホやパソコンは使わない。
ノートに書いた言葉はほとんど修整しない。だからギリギリまでアタマの中で言葉をこねくりまわす。

という書き方。

昔はぼくもそうでした。
修整でノートはぐちゃぐちゃになったけど。
いまはノートの白いページを見ると何も思いつかないのだよ。

書く意識というのもノートに向かう間は他のことに意識はいかないけど、スマホやパソコンで書くときは周りに意識を散らしておけるのがいい。
そして集めた言葉を使って、即興演奏のように書く。
ノートに向かって言葉を考える、という感じではもう書けないな。

そもそも長文書くのが苦手な人が詩を書けばいいんであって。

初めて会った人に、初めましてと挨拶するような人は詩に向かないと思う。
詩を書く人なら、初めて会った人に対していきなりDEATH!という。

ワケはないか。
無視してちょ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠へラスト

2020年06月21日 | ウォーキング★

これは青い橋。


これはよくある色。



潰れたパチンコ店の色あせた看板。
文字は消えてるが、これはこれでカッコ良さがあるな。



こんだけ歩いたよ。

帰りは曇り空で午前とはえらい違い。
さっさと電車で帰ります。

電車に乗ってると突然急ブレーキをかけて止まりました。
シカと接触したらしい。
20分間止まってましたよ。



コンビニで牛丼買って帰りました。さっきのシカのことが一瞬頭をよぎりましたが。

牛の方が美味いに決まってる。

明日は千歳で実に久しぶりのウクレレレッスンだ。
生徒さん、来るのかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠へ4

2020年06月21日 | ウォーキング★


4.
無人販売してました。つい覗いて、ほうれん草あったから買おうと思ったけど、茹でるのがめんどくさいので、トマトにしたよ。


安いんだろうね、たぶん。


お腹減ってきた。
営業中ののぼりが出てたので、ラッキー!と思ったら、豆腐屋だった。



ツルハがあるくらいだから、たぶん市街地なんだろうな。
他にはセコマしか見なかった。

もういいや、帰る!


収穫は、ツルハで買った、パピコというアイスクリーム。
なかなか美味しい。手も汚れない。

さぁ、帰ろ。
またカラスに追いかけられるのか〜。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠へ3

2020年06月21日 | ウォーキング★

玉ねぎ畑の壁画。市民センターの建物。





小麦を植えてるようです。
三笠の道はこんな感じ。でも交通量は意外とある!
食べるお店はない!



そして、カラスに脅された。今にも後頭部をどつかれそう!
こういうときは両手を上げてバンザイするといい、らしいのでしてみた。
効果はあった!
でも執念深く結構な距離を追いかけられました。チクヒョウ!
ヘビのように執念深いというのはハズレ、今後はカラスのように執念深いというべきだ。



アンモ騎士を足蹴にする凶悪な奴。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠へ2

2020年06月21日 | ウォーキング★

飛行機雲というよりロケット雲。




7キロというのが、ビミョーな距離でして。どうも行けそうなんだけど、近くはない。往復のことを考えると、うーん、行けそうだけどあまり行きたくないかも。



橋が緑に塗られていて、玉ねぎ畑といい感じ。


アンモ騎士イチオシ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする