

これはデジャヴか?
いや、そんなことはない。このまえとはチャーシューの数が違う!
昨日も食ったけど、今日も食う!
アリオの中華そば!
帰りの電車てうとうとしてしまった。
早起き人たちは、午後死ぬほど眠くならんのか?
あの男に今度聞いてみよう。

アリオのカルディで、なんと100円で売ってた!パッションフルーツ100%のドリンク。
1000ミリリットルだよ!
飲んだら、美味しいオキナワの味だ!
明日千歳のカルディでも売ってるかみて見よう。

晩御飯はフードコートのラーメン。となりのメスターチャーハンは閉店してて。

晩御飯はフードコートのラーメン。となりのメスターチャーハンは閉店してて。
次は何入るのかな。カレー屋入るといいな。

ラーメン屋の貼り紙。

ラーメン屋の貼り紙。
ホントに困ってる感が伝わってくるネェー。

教室から歩いて大谷地キャポまで約2時間半。
菊水東札幌の環状歩道橋がかったるくて!
なんであんなものあるの?

この前は汚れてたのに。ついに塗り直した!?

この前は汚れてたのに。ついに塗り直した!?

ナナカマドがたくさん。栗もたくさん。
ヒトも自転車もたくさんたくさん!

キャポの豊の香とかいう蕎麦屋はヒットでした。

キャポの豊の香とかいう蕎麦屋はヒットでした。
しゃぶしゃぶもやってて、肉そば美味かった。

しかもそのあと気を良くしてドリンク買ったら、当たり!

しかもそのあと気を良くしてドリンク買ったら、当たり!
ただで一本ゲット!

白石役所の地下貸し出ししてるけど。

白石役所の地下貸し出ししてるけど。
あまり演奏したいような雰囲気ではないかと。いかがでしょう?

帰りも同じ道を引き返す。

帰りも同じ道を引き返す。
あきたので途中白石から菊水までサブウェイ。
アリオで風呂に入って、30000歩こえました。
うーん、今日一番のハイライトは自販機の当たりだったか。

今日は番屋の湯まで歩いて、札幌では貴重な動物、カピバラのユキちゃんに会おうと決めていたのだ。
昨夜はそのせいで興奮して、今朝5時半に目が覚めてしまったのだ。
朝ごはんを食べて、よし!
寝よう。
起きたらお昼だったのだ。
番屋の湯まで歩くには無理な時間でございました。
仕方がないから、白石サイクリングロードを歩いてます。
ベンチでおにぎり食べてたら、ハトが集まる集まる。
ユキちゃんと名付けるのだった。

今日は久しぶりにツマと散歩。まずは豊平公園へ。
この葉の色お気に入り!

こんな色の服あったら買ってしまうな!

これも美しい!

イチゴみたいな花。

こんな色の服あったら買ってしまうな!

これも美しい!

イチゴみたいな花。
変わったのがあって面白い。
このあと宮田屋コーヒーへ。

店員に楽器の演奏でも使えるか聞いたところ、上司がいまいないので、と返事を聞けず。

店員に楽器の演奏でも使えるか聞いたところ、上司がいまいないので、と返事を聞けず。
9名くらい入るとのことなので、パンチアウトで借りれたらと思ったんだけど。

月寒公園へ移動したあと、白石、東札幌へと移動して、ラソラでスープカレーを。

月寒公園へ移動したあと、白石、東札幌へと移動して、ラソラでスープカレーを。
さすがにつかれたよー。
ツマもよく歩きました!

スマホがんばってます。
昨日は百合が原公園へ。この時期はダリアくらいしか咲いてない。

面白い花の形ですなあ。

グライダー。

来年は教室にも植えるかな?

面白い花の形ですなあ。

グライダー。

来年は教室にも植えるかな?
そういえば教室にブドウ成ってます。

コスモスも背が高くなるみたい。

色々咲いてました。ダリアのほかにもあるじゃん。
いつか近くの焼き肉屋に行きたい。


アリオの自販機にフィンランドコーヒーなるものがあった。
ひとつ話題作りにと思い、飲んでみた。
苦かった。
話題作れなかった。
ぼくは思う。コーヒーはどれも同じ味だと。

人が少なくていいね。

蕎麦、冷たい蕎麦!
もう死んじまう!

納豆蕎麦!ちと高いな?

納豆蕎麦!ちと高いな?
ま、美味しかったからいいか。

ぎゃあ、西日さす苗穂駅。このあとアリオの風呂へ。

な、なんで手の甲だけ温度高い?

カメラが良ければナイスな写真になったのに。

中島公園のこぐま座で野外人形劇をやってた。
子供たち大興奮!

キタラの中庭。お店やってない。ソフトクリームやってない。チッ!

キタラの中庭。お店やってない。ソフトクリームやってない。チッ!
豊平館は涼しかった。手続きはサクッと終わりました。
今回は、椅子やテーブルのセッティング全部やってくれるんだって!!
10ants!!

ここでうら若き乙女2人の会話が耳に入ってきた。

ここでうら若き乙女2人の会話が耳に入ってきた。
アイスあればさ、お腹いっぱいでもリセットされるよ。
うんわかるー。
うん。
わかる。


キタラの中のグッズ販売コーナーが無くなってて。
音符付きのマスクでもあれば、と思ったんだけど。
非常につまらん。
音楽イベントのポスターやチラシも少ないな。

今日も暑かったですなぁ。
予定では今日は東京パラリンピックの閉会式だったそうな。
中島公園の豊平館へ発表会の申請しに、川沿いを歩いて行きました。
あ、マスク忘れたわー。
ファミマで買おうとしたら1枚700?円くらい?
無いわー!!
どこかで買えるべ。

いやあ、陽射しが眩しい!
逆光で橋が白く光ってる。

日曜だから、バーベキューマンやサイクリングピッチリパンツマンや上半身裸体マンやら色々。

釣りしてるひとも。

日曜だから、バーベキューマンやサイクリングピッチリパンツマンや上半身裸体マンやら色々。

釣りしてるひとも。
奄美諸島は台風がすごいのに、実感がわかないなー。


灼熱地獄!風は気持ちいい!


灼熱地獄!風は気持ちいい!
もう夏いらねえや!

余った写真の処分市でござる。
これ勇払駅。

これ苫小牧。三星のシャーベットというパン。子供のころ大好きだったよ!

これは千歳へ行くとき使ってる苗穂駅。

これ苫小牧。三星のシャーベットというパン。子供のころ大好きだったよ!

これは千歳へ行くとき使ってる苗穂駅。
キレイで新しいので、最近は苗穂駅からのローカル線ばかり使ってる。苫小牧へ行くときも。ローカルいいよ、旅気分だよ。

多分札幌ビール園前ですこし待たされる。ローカル線だから。

多分札幌ビール園前ですこし待たされる。ローカル線だから。
こんなときは暇だから詩を書いたりしてんの。

そういえば勇払駅の中を載せてなかった。


正方形に近い。


13:23に乗ります。

でも、実際は少し違った。確かにこれでは改札出られないよ。

駅裏。道をたどってプラットフォームへ。


誰もいません。ヒマだー。