goo blog サービス終了のお知らせ 

Weekend Strummer

ウィークエンド・ストラマー。
世間知らずのオジサンが脈絡無く語る、ギター・アフリカ・自閉症。

トッケートッケートッケー

2009-11-12 01:44:59 | ラオス

トッケーは体長20センチくらいの大型のヤモリです。水色をベースに赤い小さな水玉が全身に散っています。
大きい眼。鱗(ウロコ)だらけの身体。先太の指。爬虫類。
一説によると、ヒトを咬むらしいので、見つけてもあまり接近しないようにしています。ま、接近して行っても、むこうがすぐに逃げるだろうとは思いますが。
夜になると、トッケー、と鳴きます。もっと正確に聞きなすとクォッケー、かな? ほぼ一定の間隔で、連続して鳴きます。

ラオスでは、トッケーが連続して10回鳴くのを聞くと願いがかなう、と言われており、けっ、そんな迷信、と思いつつも鳴き声を聞くと無意識のうちに勘定してしまう私。今までに聞いた最高回数は9回です。
流れ星が消えるまでに願い事を言えば叶う、と言いますが、アレは本当に短い時間で、たぶん1秒くらいで燃え尽きてしまう。だからと言って、流れ星を見つけて慌てて「百万円欲しい!」などと口走ってしまうと、あまりのロマンの無さに自己嫌悪に陥ったりするので注意が必要です。
それに比べるとトッケー10回鳴きの場合は30秒くらいかかるので、願い事をじっくりと吟味できます。
でも気がつくと「10回鳴きますように」なんて変な願い事を妙に力みつつ思っていたりするので、バカな私はやはり注意が必要。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mekong Sunset Watcher | トップ | メニューのない料理店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つおん)
2009-11-14 22:25:36
前に話した友達のmeeにトッケーの話したら
なんと知ってました!!有名なのかしら?
それで、動画がyoutubeにあると言うので、検索すると
ホント!たくさんあって、動くトッケー、鳴くトッケー。
コーランバックに13回鳴くトッケー、いろいろ聞いてしまいました。
面白い面白い!ポップな柄に面白い声。
何とも愛らしいヤモリですね~
爬虫類好きの娘が喜びそう。
返信する
コメントありがとう (Weekend Strummer)
2009-11-15 01:23:33
数ある爬虫類の中でもトッケーは有名なほうでしょう、きっと。
東南アジアには広く分布していて、たいていどこでも「トッケー」と呼ばれているんですって。どこの国でも名前が知られているという意味では、例えばコカコーラとかマイケル・ジャクソンなどと同じくらいスゴイのかも。
返信する

コメントを投稿

ラオス」カテゴリの最新記事