「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

歴史的事実を大切にしよう 尖閣・魚釣島問題を見る眼

2010-11-22 18:00:00 | Weblog
今晩は、標題の学習会に参加しました。「現在の尖閣問題をめぐる日本国内の報道は偏っているのではないか?」という視点からの企画だそうです。この立場での集まりは珍しいのではないでしょうか?

講師は村田忠禮氏(横浜国立大学教授)。中国史が専門の方です。講師からは「日本側の尖閣列島は歴史的に日本固有の領土であるという主張は、歴史的事実からすると疑いあり。江戸時代までは中国側も日本側も久米島から東を琉球と認識しており、尖閣列島は日本ではない(琉球国管轄下ではない)という認識であった。」と指摘。

その一方で講師からは「1895年以降、日清戦争での勝利を受けて尖閣列島を日本が領有してきたことは事実。大事なことは、双方が利益を得られる形で共同開発をする等の智恵を出すことが必要」との指摘がありました。ロシアと中国の珍宝島(ダマンスキ-島)を巡る紛争の解決方法を事例にあげる。

最後に、日中間で具体的な交流を進めることでお互いを知ることが重要との提起がなされ、閉会となりました。

歴史学者である講師が、流失ビデオの中身に詳細に解釈を加えたりするのはいかがなものか?とか「中国は国内問題で手いっぱいなので、軍事的に海外へ拡張していく余裕なんてない」という説は少々楽観的すぎるのでは?と思う部分もありましたが、事実を多面的に理解しておくということは必要だと思いました。特に、「中国と関係を断ち切るなどということはできないのだから、中国の経済発展を自国に取り込むぐらいのしたたかさが必要では」という指摘には共感でした。

平和を語ると売国奴!安全保障を語ると右翼!こうした浅薄な議論が早く日本からなくなることを期待して止みません。

平成22年度第2回蕨市自転車等駐車対策協議会

2010-11-22 11:00:00 | Weblog
主に違法駐輪問題を扱う市の審議会が開催されました。私も委員を拝命しております。

本日の議題は、蕨駅西口第2駐車場のあり方について。具体的には、蕨市より提案のなされた、第2駐車場を現在の無料一時利用者向けの駐車場から、年契約の駐車場にして、代替として現在の第1駐車場の駅寄り部分にラック式の一時利用向け駐車場とする案につき議論が行われました。

第2駐車場については、長時間の駐車を伴う利用が大半であり、本来の「一時利用」という趣旨とは実態がかけ離れている現状にありました。出席委員からは、近隣の「くるる文化ホール」利用者の利便性確保について、長時間駐輪をする方の属性について、利用者の周知方法についてとうとう意見が出された後、市からの提案は原案通り了承されました。

印象的であったのは、利用者代表委員から「我々市民も、安全が“タダ”という意識は変えるべき時に来ているのではないか。安全に自転車を止めることができるのであれば、ある程度の負担もやむをえないと思う」というご発言があったことです。

やはり、サービスと負担の関係はキチンと明示されるべきなのでしょう。

蕨駅西口駅頭

2010-11-22 07:00:00 | Weblog
毎週月曜早朝恒例の活動を、ふくだ秀雄県議会議員とともに行いました。先週の衆院での補正予算案通過、高山衆院議員TV出演告知を中心に取り纏めた党機関紙を配布させていただきました。

街頭に立つたびに批判の言葉を浴びせられる(時にはかなり辛らつなものも)という仲間が多い中、激励の言葉を頂いた方々に感謝申し上げます。