「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

蕨市けやき文化賞特別賞表彰式

2013-03-30 11:00:00 | Weblog
蕨市と姉妹都市の関係にある、リンデン市(ドイツ)から、ウルリッヒ・レンツ市長御一行が、来蕨中であります。

レンツ市長が今年の5月をもって退任されるとのことで、蕨市からは「けやき文化賞」特別賞を贈呈する運びとなりました。

本日、その表彰式が執り行われました。

レンツ市長におかれましては、1977年(昭和52年)6月からの長期間にわたり市長の職にあり、1978年の蕨市とリンデン市の市民間交流議定書調印後は、行政の立場のみならず、リンデン-ワラビ独日協会役員としても、両市の親善・交流に多大な尽力をいただきました。

表彰式後は懇親会も持たれ、両市の交流にお骨折りを頂いた皆様から、これまでの交流活動の想いで等が披瀝され、盛り上がりを見せておりました。

今後も、両市の交流が発展をしていきますように。


<写真:受賞の挨拶に立つ、レンツ市長>

民主党埼玉県連地方自治体議員団 幹事会

2013-03-29 18:00:00 | Weblog
先月の党県連常任幹事会及び地方自治体議員団総会にて、団の幹事を仰せつかりました。

本日は、本年第1回目の幹事会が開かれました。

研修会開催、今後の活動が議題となりました。

国の予算、県の予算につき、市町村議との情報共有を図る事を目的とした研修会開催をすべきとの一致点を見出すことができました。

国政与党時代の反省も含め、活発な意見交換がなされました。




立川志ら乃 真打昇進披露公演

2013-03-27 09:39:56 | Weblog
落語立川流で、故談志家元他界後、初の真打昇進者となった「立川志ら乃」さんの披露公演があり、池袋の東京芸術劇場に行ってまいりました。

志ら乃さんからは、「笠碁」、「唖(おし)の釣り」、「五貫裁き」と3席を熱演。「五貫裁き」は初めて聞く噺でした。噺の中では滑稽に描かれることの多い侍ですが、この話に出てくる奉行は、一見町人に厳しい裁きをしたように見せかけて、その実豪商を懲らしめるような結果をもたらす行動をとっていました。こんな支配者であってほしいという庶民の願望が表現されているのでしょうか?

師匠の「志らく」さんはまさかの「時そば」を。5代目小さん師匠、志ん生師匠果ては談笑師匠の蕎麦食いの演技につき細かい解説がありました。きっと談志家元もそういった稽古をされていたのでしょう。

中入り後の口上では、志らく師匠から、「今は古典をデフォルメして、笑いの多い噺を追及しているが、その段階から噺の背景を追及する段階に進んで欲しい」という趣旨の口上を述べておられました。

ホール落語はちょいとした緊張感も漂う空間であります。


<写真:今日のネタ表です。>


参議院の報告を配布

2013-03-26 07:00:00 | Weblog
今朝は蕨駅東口に立たせていただきました。

昨日に引き続き、寒さが戻ったような朝です。

参議院での党活動報告(プレス民主号外)を配布させていただきました。

お一人「民主党もっと頑張らなきゃダメだよ!」とご激励いただきました。機関紙もお受け取りいただきありがとうございました。

心無しか、いつもより通行量が少なかったような印象を受けました。今日も一日お気をつけて!!

平成25年第1回蕨市議会定例会 閉会

2013-03-25 10:00:00 | Weblog
2月25日より開会しておりました、市議会3月定例会は、本日が最終日でした。

本会議が開かれ、市長提出議案に対する討論・採決が行われました。

討論・採決に先立ち、委員長報告が行われました。市長から市議会へ提出をされた議案のうち、先議・即決された議案を除く38件及び陳情1件につき、各常任委員長(総務、環境福祉経済、教育まちづくり)から委員会での審査経過につき概要報告がなされました。25年度一般会計予算をはじめ、各特別会計及び企業会計を審議いたしましたので、報告も1時間弱に及ぶ長丁場となりました。

委員長報告後、討論・採決に入り、陳情第1号「政府に対して年金2.5%の削減中止を求める意見書の提出を求める陳情」については、討論は無く、賛成少数を持って不採択となりました。

その他の議案第25号「平成25年蕨市一般会計予算」をはじめとする各議案は、全て全会一致により原案のとおり可決されました。

本会議暫時休憩中には、議会運営委員会が開かれ、「議会改革推進特別委員会への付託事件の変更」が追加議案として上程されることとなり、再開後本会議において追加上程が承認されました。追加議案の内容は、特別委員会への付託事件中「政務調査費について」を「政務“活動”費について」と変更をするというものです。本件についても、全会一致で可決いたしました。

以上を持ちまして、3月定例会は29日に関に及ぶ会期を閉じました。次回定例会は6月初旬開会見込みであります。(正式には議会運営委員会にて決定)


平成24年度蕨市立南小学校第63回卒業式

2013-03-22 09:00:00 | Weblog
市内に7校ある市立小学校で、卒業式が執り行われました。

私も、自宅からほど近い南小学校での式に出席をさせていただき、議長からの祝辞を代読させていただきました。

式は粛々と進んでいき、95名の卒業生に卒業証書が授与されました。

卒業生と在校生による「卒業の喜びと送ることば」には、毎回涙をこらえられなくなります。

卒業生からは、卒業式の定番ソングとなった「旅立ちの日に」の合唱が。

式が無事に終わり、卒業生退場となり、各組からは担任の先生へのエールが。新卒の先生と思しき担任の男性教諭は人目をはばからず号泣・・・。力の限り子どもたちと向き合ってきたことが伺えます。

校長式辞では、今月を持って定年退職となる皆川要吉校長から、式辞に加えて児童・保護者への感謝を述べる挨拶がありました。校長には、私が市議会で「小中学校への冷房設置」を訴えていた時、何度かお話を伺いにお邪魔したことがありました。伺ったのは盛夏の折でしたが、校長室には既に設置されていた冷房は使っていませんでした。校長曰く「子どもたちが暑さを我慢して学校生活を送っているのに、大人だけ涼しい思いをする訳にはいかない」とのこと。この時伺ったお話が、「小中学校でも冷房は必要。もはや贅沢品などではない」という思いを新にさせてくれました。第2の人生、実り多きものとなる事をご祈念申し上げます。


<写真:卒業証書授与の模様>




平成25年第1回蕨市議会定例会 一般質問(最終日)

2013-03-21 10:00:00 | Weblog
市議会3月定例会は、18日から一般質問が行われております。

民主党からは、一関和一議員と私が既に一昨日までに登壇済みであり、今日は専ら他の議員の質問に耳を傾けておりました。

本会議が開かれ、共産、公明、保守系(自民)から計5名の議員が登壇をしました。それぞれ、いじめ・体罰問題について、公共施設における非構造部材耐震化について、防災対策としての家具転倒防止金具設置推進について、新市環境基本計画について、公職選挙期日前投票所の増設について等質問をされていました。

最後の登壇者となった保守系(自民)の議員からは、市長選・市議選同日選となった経緯、それ以前に、金子吉兵衛元市長が市長選と統一地方選の同日選としようとした経緯等言及がありました。私も初めて聞くお話であり、大変勉強となりました。

3月定例会は、25日(月)が最終日となります。市長提出議案の討論・採決等が行われます。


平成25年第1回蕨市議会定例会 一般質問(2日目)

2013-03-19 10:00:00 | Weblog
昨日から、市議会3月定例会の一般質問がはじまっています。今日が2日目でした。

本会議が開かれ、昨日に引き続き通告順に質問がなされました。

民主党からは、一関和一市議が登壇をし、公共施設再整備・再配置、市内北町地区の幹線道路整備等につき、市の姿勢を質しました。

その他は、保守系(自民)、無所属から計4名の議員が登壇をし、通学路の安全確保、市障害福祉サービス窓口の一元化、蕨市PR大使について、等々、各々の問題意識に基づいて質問をされていました。

一般質問は21日が最終日となります。共産、公明、保守系(自民)から5名の議員が登壇予定です。


平成25年第1回蕨市議会定例会 一般質問(1日目)

2013-03-18 10:00:00 | Weblog
開会中の市議会3月定例会は、今日から21日まで、議員から市政全般の諸課題につき質問・提案ができる、一般質問が行われます。

初日となった今日は、保守系(自民)、公明、共産、民主から5名の議員が登壇をしました。民主からは、不肖私が質問をさせていただきました。

私から質問を他のは、以下の4点。

1.いじめ防止と子どもの権利擁護について
2.待機児童問題の抜本的解消について
3.子ども医療費無料化の拡充について
4.就職相談支援事業、求職者支援事業と生活保護自立支援事業との連携について

主に、1.いじめ防止と子どもの権利擁護について、2.待機児童問題の抜本的解消について、の2点につき集中的に市長以下執行部に、お訪ねをいたしました。

いじめ防止については、いじめについて第3者的立場から調査・相談・調整を行う機関を設けるべきとの提案をしました。これは、先月視察で訪れた、岐阜県可児市での「いじめ防止条例」及び「いじめ防止専門委員会」での知見を元に行いました。教育長および市長からは、第3者機関の有効性については一定程度認識する旨の答弁がありました。しかし、「学校現場での対応力を高めるのが第一義」との市長との見解の相違は、正直埋まりませんでした。引き続き提案をしていきたいと思います。

待機児童問題の抜本的解消については、問題の原因は「認可保育園の供給不足」にあり、市が能動的に保育サービスを増やす取り組みをすべき、具体的には、市で土地を確保もしくは市有地を提供し民間認可保育園を誘致する等の働きかけをする必要があるのでは?との提案をさせていただきました。その他、保育園耐震化に合わせて定員拡大を図る、認可外保育園(家庭保育室)を整備して認可保育園にする、家庭保育室保育料への補助拡大・負担軽減等も提案させていただきました。

市長及び担当部長からは、「状況によっては市有地の活用も検討していきたい」「民間認可保育園を積極的に増やしていきたい」等の前向きな答弁がなされましたが、具体策については結論を見ないままといった印象でした。

私の他には、蕨駅西口駅前再開発について、がん検診受診率向上について、学区・学校選択制について、雪害対策について等質問が出されていました。

なお今日の本会では、執行部より追加提出された、補正予算案2件、条例案1件についても議題となり、無所属より条例案について質疑がなされた後、各常任委員会に審議が付託されました。

明日の一般質問では、民主より一関和一市議が登壇をします。公共施設再配置・再整備等につき、質問をいたします。

駅頭と選挙結果と一般質問と

2013-03-18 07:00:00 | Weblog
今朝は蕨駅西口(エレベーター側)に立たせていただきました。先週の衆院本会議の模様、民主党予定提出した消費税影響緩和法案等について取りまとめた党機関紙を配布いたしました。

昨日投開票の入間市議会議員選挙では、党公認の3候補が全員当選を果たしたとのこと。ここ数年、国政も地方選も含めて、苦しい結果が続いていただけに、うれしい知らせとなりました。

今日はこの後、市議会3月定例会一般質問(1日目)が行われます。私も全体の5番目、おそらく今日の最後の質問者として登壇をいたします。いじめ防止、待機児童問題、就職相談支援と生活保護との連携等につき、質問をさせていただきます。