「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

第9回 議会改革推進特別委員会

2013-10-30 10:00:00 | Weblog
昨年2月より市議会に設置されている、議会改革推進特別委員会の第9回委員会が開かれました。

議会基本条例制定に向けた議論を、「開かれた議会・情報の共有」と「議会の機能・権限の強化」という論点に分けて協議を続けてまいりました。

本日の委員会では、「議会の機能・権限の強化」につき各会派の意見が述べられ、質疑応答、一致・不一致の確認がなされました。

他の先進事例と比較しても、一致点を見出せる項目が多いと感じております。

私からは、一般質問・質疑について、予算・決算審査の在り方について、議会が行政評価に取り組むことの意味、文書質問、委員会での議案外質疑及及び市長等への反問権付与について等発言させていただきました。私の発言の趣旨は、「議会から市執行部への提案の機会は多く確保されるべき」というものでありました。

本日の議論は、議会の役割とは何か?という点につき、会派間・議員間の見解の相違が見られ(建設的な意味で)、活発な協議ができたと思われます。

自由討議(議員間討議)、十分できるのではないでしょうか??




戸田競艇組合議会業務常任委員会 行政視察

2013-10-28 09:45:00 | Weblog
戸田競艇組合議会常任委の視察に参加をさせていただきました。蕨市議会からは私を含む2名の参加でした。

視察地は、平和島競艇場、福岡県は若松競艇場及び芦屋競艇場の3か所でした。

平和島競艇場は東京都府中市の管理で、市への繰入金は2億円+基金積立3億円と定額となっているとのことで、設置自治体から見れば、公営競技の経営が厳しい昨今、安定した歳入確保の手段として魅力的ではないか?と思われました。

若松競艇場及び芦屋競艇場ではそれぞれ場外舟券発売所を見学させていただきました。芦屋競艇場では本場から水面を挟んで対岸に発売所があり、テラスからレースの模様を間近で観戦できるといった工夫が凝らされていました。

各場とも周辺対策についても管理者からお話を伺うことができ、組合議会周辺対策特別委員会副委員長を仰せつかっている自分としても、参考となる視察になりました。

視察を受け入れていただいた各場管理者の皆様、視察の手配等ご尽力を頂いた組合議会事務局の皆様に感謝申し上げます。


<写真:芦屋競艇場の水面>

第7回蕨市の行政運営に係る長期計画審議会

2013-10-21 14:30:00 | Weblog
標題審議会に委員として出席いたしました。

平成26年4月1日より実施される第5次蕨市総合振興計画(期間10か年)のうち、将来構想部分(コンパクトシティ蕨将来ビジョン)につき審議・答申をするのが当審議会の役割であり、本年4月より月1回のペースで議論を進めてまいりました。

今回が最終回であり、「蕨市将来構想の策定について(答申)」を決定し、市長に提出いたしました。

答申提出後、委員会と市長の懇談がもたれました。公募委員の方から、蕨駅西口駅前再開発を起点とした市の税収向上策につき意見が述べられ、私も勉強させていただきました。

私からは、構想をより具体化するための分野別計画につき、審議会で出された意見を多く反映すべきとの要望を出させていただきました。

将来構想については12月定例会に議案として提出をされます。分野別計画については年明けにパブリックコメントに掛けられ、年度内の計画策定が目指されていきます。

市議会選出の委員としては、答申内容、特に答申に添付された審議会としての意見につき実現を注視していきたいと思います。

委員の皆様、事務局の皆様、長期間にわたる議論・運営、お疲れさまでした。

また、審議会開催までの間には、コンサルティング会社による調査、多くの市民の皆様が参加をされたワークショップ等も開催をされました。将来構想および分野別計画を含む市総合振興計画が、市民参加により策定がされつつあることを、市の経営に携わる者として誇らしく思えました。


<写真:答申が審議会会長(右)より市長に手交される。>

2014年度連合埼玉議員会議総会・学習会

2013-10-19 15:00:00 | Weblog
連合埼玉推薦議員で構成される、連合埼玉議員会議の総会・学習会に出席いたしました。

私は当会議の会計監査を仰せつかっておりますので、総会では監査報告をさせていただきました。2013年度の活動報告と決算及び2014年度の活動計画案と予算案についてご承認をいただきました。

学習会では、連合にて全国の都道府県・市町村に対して実施ている政策制度改善要請につき今年度の要請内容が連合埼玉事務局より説明がなされました。

また、石川智明川越市議からは、「公契約条例の制定に向けての情勢報告」と題して、川越市議会にて議論がなされている公契約条例制定に関する経緯につきお話がありました。

総会・学習会終了後、開場を変えて懇親会を開催。私も各自治体議員の皆様と親睦を深めさせていただきました。

第43回蕨市体育協会南町支部体育祭全体打合せ会

2013-10-14 19:00:00 | Weblog
今月20日(日)に、市内5地区において、市体協支部体育祭が開催をされます。

本日は、南町地区体育祭の全体打合せ会が持たれ、私も参加させていただきました。

地区内各町会より選出された実行委員会の皆様に、体協支部役員より全体のプログラムにつき説明があり、質疑応答もなされました。例年漠然と眺めていた各種目にもそれぞれ見解が存在するようであります。

全体説明の後、各担当ごとに分かれて当日及び事前準備につき責任者の方より説明がなされました。私は、賞品係のお役をいただきました。各種目参加者にお渡しする賞品を準備し、手渡す役割であります。

全体説明及び担当説明も、段取り良くスムーズに進んでいきました。

支部役員の皆様は、打合せ会後も理事会とのこと。お疲れ様です。当日はお世話になります。


<写真:担当ごとに分かれての説明会の模様>

和楽備神社例祭

2013-10-13 13:00:00 | Weblog
昨日と今日、蕨市では和楽備神社例祭が執り行われ、各町会・自治会で神輿や山車が出されました。

私も、居住している南町2丁目町会と同3丁目町会合同の祭礼に参加させていただき、子ども神輿の補助等お手伝いさせていただきました。子ども神輿に関しては、子ども会のお母さん方には各休憩ポイントでの給水・軽食等で大変ご活躍いただきました。子どもたちも、決して軽くは無い神輿を、最後まで担ぎ切ってくれました。

2日目の今日は、市外の神輿会の皆様にもご協力いただき、いわゆる「大人神輿」も町会内を回らせていただき、華々しく祭りを盛り上げてくださいました。神輿の解体・収納までご協力賜り、大変助かりました。

両町会、祭礼実行委員会、子ども会、各神輿会等関係者の皆様、3連休中の貴重な時間を割いていただき、大変お疲れ様でした。

私も、子ども神輿を腰の高さで支えていたせいか、両腕の前腕がパンパンであります・・・。

北小学校体育館視察

2013-10-09 14:00:00 | Weblog
改修工事中の、市立北小学校体育館を会派で視察させていただきました。

この工事は、昨年度市民の方から寄せられた1億円にも上る市への寄付金をもとにはじめられたものであります。寄附者の「北町地区の子供たちのためになることに使ってほしい」という要望を踏まえ、実施が決定されました。

民主党蕨市議団では、従前より学校施設の耐震化・改修促進を提言しており、前任期の際には、学校体育館耐震化工事を前倒しで実施するための補正予算修正案も市議会に提出させていただいたこともありました。

今回の体育館改修工事は耐震化工事と併せて実施されているもので、本日の時点では床も剥がされていることから、躯体外から見学させていただきました。

市教委担当者からの説明では、今年度の卒業式には間に合うとのことでした。北小学校では、体育館を使用するカリキュラムや行事等は、工事開始前に前倒しで実施したとのことで、現場の教職員の皆様のご協力もあっての施設整備であるとの認識も新たに致しました。

同行していただいきご説明いただいた、市教委並びに市担当の皆様、ご協力ありがとうございました。


戸田競艇組合議会 業務常任委員会

2013-10-08 10:00:00 | Weblog
戸田競艇組合の標題常任委が開かれました。

先週の定例会で閉会中審査となっていた、平成24年度組合一般会計歳入歳出決算認定のうち、委員会所管部分を審議いたしました。

私からは、広告料の支出の在り方について、バス発着所敷地借上料について等質疑をさせていただきました。

その他、光熱水費について、日本船舶振興会への交付金について等質疑が出されていました。

質疑終了後、委員1名より反対討論がなされ、決算認定案中委員会所管部分については、賛成多数を持って本会議において認定すべきものと決しました。

なお、認定案については次回本会議において討論・採決が行われます。


商和会まつり

2013-10-06 11:00:00 | Weblog
5日・6日と、市内4か所のコミュニティセンター(公民館)にて、生涯学習フェスティバルが開催されました。センター利用団体の皆様による活動展示・発表等が行われました。

南町地区のフェスでは、センターに隣接する三和公園において、「商和会まつり」が開催されました。南町地区の商店主さんたちによる主催です。今年は会設立60周年ということもあり、色とりどりの露店が出店されていました。

私は、JCのOB先輩出店による「玉こんにゃく」、先輩消防団員出店による「焼鯖寿司」を購入。その他焼き鳥屋さんには長蛇の列ができていました。新規出店の中華料理店の姿も。

関係者の皆様、早朝よりお疲れ様でした。

第19回南町地区生涯学習フェスティバル オープニングセレモニー

2013-10-05 14:30:00 | Weblog
今日明日と、市内4地区の公民館にて、生涯学習フェスティバルが開催をされます。公民館利用団体さんによる展示・活動発表等が行われる模様です。私も、南町地区のフェスティバル開会式に出席させていただきました。

主催者である実行委員長の挨拶に引き続き、共催者である南町コミュニティ委員会委員長からはコミュ委の活動として、発災型避難訓練の実施予定についても言及がありました。

式典に引き続き、落語家「三遊亭亜郎」さんによる、男女共同参画をテーマとした「ミュージカル落語」が披露されました。

元々は劇団四季に10年間在籍をしたミュージカル俳優である異色の経歴を持つ亜郎さんの「ミュージカル落語」は、落語好きの私には新鮮に映りました。「一口弁当」「ありがとう 39の絆」という2つの作品を掛けておられました。笑いと涙溢れる作品は、教育関係者から講演等の引き合いも多いそうです。

フェスティバルは明日も行われ、会場である南公民館に隣接する三和公園では、商和会祭りも開催されます。



<写真:開会式の模様>