「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技

2012-07-31 11:00:00 | Weblog
東京都現代美術館にて開催中の、標題の展示を見に行ってきました。

著名なアニメーターであり、『新世紀エヴァンゲリオン』等の監督としても知られる「庵野秀明」氏の監修による企画です。

故「円谷英二」氏からはじまる日本の特撮映画・ドラマに使用されたミニチュアがふんだんに展示されていました。私も小学生のころ、ウルトラマンシリーズの再放送を見たり、当時実家に来たばかりのVHSのビデオデッキで「ガメラ」「ゴジラ」といった怪獣シリーズを何度も再生して見ておりました。会場には夏休みという事もあり、家族連れでの来館者が多く、お子さんよりも保護者(特にお父さん)が懐かしそうに展示物を見いる姿が散見されました。小学生ぐらいの親御さんだと、私と同年代の方が多いのかと思います。我々の世代は、特撮物をリアルタイムで見た世代ではありません。しかし、ウルトラマンシリーズにしても、早朝や夕方に頻繁に再放送されており、60年代から70年代に確立された特撮技術は、その後の世代をも魅了する「ソフトパワー」だったのかもしれません。

会場には写真撮影可能なミニチュアセットが展示されており、職人技によるアナログの極地の様なミニチュアを、その対極にあるスマホで撮影する姿が何だか奇妙に見えたりしました。CGによる画像制作が当たり前になっている昨今においても、コンテンツを作り上げるのは人間の英知なのだと思いました。


民主党青年局北関東ブロック 第1回Kickoff会議

2012-07-30 15:00:00 | Weblog
民主党では、45歳以下の議員を「青年議員」と位置づけ、青年局・青年委員会といった組織を各都道府県連でも組織をし、活動をしております。

今日は、北関東ブロック(栃木、茨城、群馬、埼玉)の青年局組織所属の自治体議員が集まり、今後の活動方針につき協議をし、研修会も開催をいたしました。私も、党県連市民・青年局長代理として出席させていただきました。

会議の冒頭に、北関東ブロックの代表世話人として、三神尊志さいたま市議が選出をされました。私からも、埼玉県連の活動につき報告をさせていただきました。

その後、会議では2012年度の活動方針につき三神代表世話人より出席者にお諮りをし、ご承認をいただきました。

研修会では、田中治彦氏(上智大学教授。教育社会学)を講師としてお招きをし、「若者の居場所とユースワークについて」と題してご講演を賜りました。80年代以降の経済社会情勢の変化が、若年世代のライフスタイル・価値観にも影響を及ぼしている現状が説明をされ、「若年世代が社会参加をできる前提としての、“居場所づくり”が重要」との提言をいただきました。

会議後は、会場を移して懇親会が持たれ、私も各県連の同年代の皆様と親睦を深めることができました。

出席していただいた議員の皆様、暑さきびしい中をご参加いただきありがとうございました。そして、ブロックの会計を担当していただきます栃木県連の皆様、本年度1年間お世話になります。


納涼盆踊り

2012-07-28 19:00:00 | Weblog
先週末から市内各町会・自治会では、夏祭りが行われております。今日も、私が把握しているだけでも3町会で開催をされているようです。

私が居住している南町2丁目町会でも、毎夏恒例の納涼盆踊りが開催をされました。先週末に盆踊りの櫓を設営し、町会の皆様が準備に当たってこられました。

今年の盆踊りでは、新実行委員長の下、お楽しみ抽選会が行われる等新企画が多く用意をされ、例年以上の参加者数であったように見えました。子ども会の皆様による模擬店も活況を呈していました。

町会内にお住いの演歌歌手の方も櫓に上がり、歌とともに盆踊りを盛り上げるトークを披露されていました。

町会の皆様、子ども会の皆様、お疲れ様でした。

お祭りは明日まで続きます。

三遊亭鳳楽という噺家

2012-07-26 13:30:00 | Weblog
日中時間が空いたので、寄席へ。先日初潜入をした「お江戸日本橋亭」に2度目の潜入。

円楽一門の噺家さんたちが中心の興行でした。トリの三遊亭鳳楽(さんゆうてい・ほうらく)が目当て。聴くのは初めてです。

現円楽一門会長にして、大師匠である「昭和の名人」6代目三遊亭圓生からも薫陶を受けた噺家です。近年では、その圓生の名跡をめぐり、浅草東洋館にて三遊亭圓丈師匠と争奪戦を繰り広げたことが、落語ファンには記憶に新しいところかと。

トリに登場した鳳楽師匠には、客席から「待ってました!」の掛け声が。「寝床」をたっぷり演じておられました。大家の旦那が、下手くそな義太夫を奉公人や店子に無理やり聴かそうとするが・・・。渋々義太夫を聴きに来た店子同士のやり取りが何とも言えず面白かったです。




連合埼玉青年委員会との意見交換会

2012-07-25 18:00:00 | Weblog
党県連市民・青年局と、連合埼玉青年委員会との意見交換会が開催をされ、私も市民・青年局長代理として出席させていただきました。

党県連市民・青年局では、これまで政治が十分アプローチを仕切れていない青年層への浸透を目的として、各界青年組織との交流を深めていくことを、事業の一環として行っています。

本日は、その第1弾としての企画であります。

連合埼玉加盟の、各産業別労働組合青年組織を担う皆様にご参加を賜り、党県連所属の青年議員と忌憚のない意見交換をすることができました。

連合埼玉青年委員会の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。

議会研修会 議会改革と議会基本条例について

2012-07-25 14:00:00 | Weblog
蕨市議会では、本年2月に「議会改革推進特別委員会」を設置し、地域主権・地方分権時代に適した議会改革を目指し、活動をしております。先般、議会基本条例の制定に向けた作業も開始しており、私も委員として微力ながら参加をしているところであります。

前回の特別委員会では、全国の自治体議会における議会基本条例の制定状況、運用の実態等につき知見を得ることを目的として、研修会を断続的に開催することで確認をいたしました。

本日はその研修会の第1回が、全議員出席のもと開催をされました。

講師に加藤幸雄氏(日本経営協会専任講師、元全国市議会議長会調査広報部長)をお招きをし、「議会改革と議会基本条例について」というテーマでご講演をいただきました。

加藤氏からは、「自治体議会をめぐる最近の動向」、「自治体議会の制度と特色」、「分権改革と自治体議会の役割」、「自治体議会の改革」、「議会基本条例の制定」といった多岐にわたる項目につきお話を聞くことができました。

「良いと思ったことは即実行」という加藤氏の言葉が印象に残りました。中々そうはできないので、改革が進んでいる議会が目立つわけですが・・・。

講演の後は質疑応答の時間が設けられ、私からは予算・決算審査の手法につき自身の見解を述べ、加藤氏のお考えをお聞きいたしました。

議会改革に不可欠な研修・研鑽は今後とも精力的に続けてまいります。


平成24年度 県南七市治水大会

2012-07-24 15:00:00 | Weblog
埼玉県南部の七市(さいたま市、川口市、上尾市、草加市、蕨市、戸田市、桶川市)にて組織されている、県南治水促進期成同盟会主催による標題大会が開催されました。七市が流域である荒川、中川・綾瀬川等の河川整備を推進することが目的であります。

大会は、会長(川口市長)挨拶の後、戸田市長より県南における河川整備の状況につき説明がなされ、来賓挨拶(埼玉県議会議長、埼玉県県土整備部長)と続き、大会決議の採択が行われました。

蕨市にも影響のある「緑川、菖蒲川に係る三領排水機場並びに笹目川排水機場の早期充実を図ること」を含む22項目に及ぶ決議案が採択され、国等関係各位に要請がなされることと決しました。

消防団分団定例訓練

2012-07-23 19:30:00 | Weblog
夜は蕨市消防団第5分団の定例訓練でした。

ポンプ操法と放水試験を実施しました。ポンプ操法は、私も4番員として参加しました。動作の流れは大分理解ができてきましたが、一つ一つの動作の精度にまだまだ課題が残る結果となりました。10月の特別点検までに、気を引き締めて訓練にも臨んでいきたいと思います。

訓練後は、来月に迫った蕨市総合防災演習につき副分団長より説明がありました。昨年は雨天中止となった企画であります。

団員の皆様、仕事終わりの訓練、お疲れ様でした。

民主党埼玉県連市民・青年局 視察研修

2012-07-23 15:00:00 | Weblog
党県連市民・青年局主催の視察研修会に出席させていただきました。

桶川市の多重債務者への支援・ケアにつき、ヒアリングと意見交換、及び施設見学をさせていただきました。

桶川市では、岩正男市長を先頭に、多重債務の問題を従来の消費生活相談の枠組みだけで捉えるのではなく、債務者の生活や生命にかかわる問題と考え、庁内横断的に対応してきた経緯があります。今日も桶川市の担当者からお話をお伺いをしました。説明していただいた職員の方は、消費生活や福祉関係の部署の方ではなく、秘書課の広報・広聴担当の方でした。この1点をとっても、市全体としてこの問題に取り組む姿勢が伺えました。

また、桶川市では、長年多重債務の問題に取り組んできた、「夜明けの会」という法律家を中心に結成をされた任意団体があり、06年の貸金業法改正の際にも中心的な役割を果たしてきました。市とこの団体の連携も特徴的なシステムであると感じました。

「夜明けの会」の事務局次長の方は、自身も多重債務に陥った経験をお持ちで、今日もつらい記憶であったかと思いますが、多重債務に陥っていく状況、親族・家族関係への影響、債務問題解決後の生活再建の困難さ、等々赤裸々にお話を頂けました。

ヒアリングと意見交換の後は、「夜明けの会」の事務所を見学させていただきました。元々は、会の代表者である司法書士さんの事務所で活動をしていたのですが、活動量が膨大になり、その他の業務に支障が出始め、別棟を建てたという経緯をお話し下さいました。

岩市長をはじめ桶川市の皆様、「夜明けの会」の皆様、そして視察研修の段取りを組んでいただきました佐藤洋桶川市議に感謝申し上げます。

夏祭り設営

2012-07-22 16:00:00 | Weblog
今週末から、市内各町会・自治会では夏祭りの季節となっております。

私が住んでいる、南町2丁目町会でも、28日(土)、29日(日)の両日納涼盆踊り大会が開かれます。今日は、その設営が行われました。

テント貼り、盆踊り用の櫓設置、寄附掲示板の設置等々、同時並行的に作業が進んでいきました。誰かが中心になって指示を出さずとも、町会・子ども会の人達の手で次々と作業が進んでいきます。

今年は新実行委員長下、新企画も予定をされているようであります。町会・子ども会の皆様、休日の午後にお疲れ様でした。


<写真:盆踊り用の櫓組立の模様>