「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

長講馬石 たっぷりつとめます

2012-04-30 17:30:00 | Weblog
連休の寄席は演者が充実します。上野・鈴本演芸場の夜席は五街道雲助一門が中トリ・トリを務めています。今日が落日でした。

トリは「隅田川馬石」。人情噺に定評のある若手噺家です。師匠の五街道雲助師匠は中トリで代書屋を話していました。代書屋は柳家権太楼師匠のイメージが強かったのですが、雲助師匠の代書屋も独特のアレンジが聞いて楽しく聴くことができました。

馬石師匠は双蝶々を披露。以前雲助一門会でも披露していた「雪の子別れ」を噺ておられました。手癖の悪かった少年が奉公に出され、ある事情から人を殺めてしまう。奥州に逃げおおせて魚屋を営むも、倅の不始末を悔いて病んでしまった父親会いたさに再び江戸に戻ってくるが・・・。笑いを求める落語の中で一切笑いが起きずに聞き入ってしまう。人情噺の極地の様な噺です。

30分にわたる長講もあっという間に終わってしまったのでした。

苗木市

2012-04-29 19:56:48 | Weblog
GW最初のイベントである「苗木市」が中仙道商店街で開催をされました。私も交通安全協会支部の交通整理で参加。特に大きな事故もなく(少なくとも私が把握する限りでは)終了いたしました。

今年は昼に足を運べず、お祭り自体を楽しみ事ができませんでした。残念!来年こそはしっかり楽しんで、安協の活動にもビシッと取り組んでいきたいですね。

実行委員会の皆様、お疲れ様でした。

(社)実践倫理宏正会浦和支部 創立記念朝起き会

2012-04-29 05:30:00 | Weblog
標題の集いに早朝より参加させていただきました。今朝は、創立記念朝起きという事で、通常よりも大きい会場での開催となりました。会の創立が昭和21年という事ですから、今年で66周年を迎える「朝起き」ということになります。

今朝は演壇後、壮年部の総会&座談会も引かれ、そちらにも参加させていただきました。

今日も車を持たない私を、会場までお連れいただいた会友の方に感謝申し上げます。早朝よりお疲れ様でした。

連合埼玉 第83回埼玉県中央メーデー

2012-04-28 09:00:00 | Weblog
名古屋から始発の新幹線に乗り、東京駅経由で大宮はソニックシティ前の鎧塚公園へ。メーデーに参加させていただきました。

昨年より、震災復興支援関係のイベント・販促が多く催されるようになっており、今年も被災地の物産販売、狭山茶の販売イベントが連合埼玉構成組合及び関係者により精力的に行われ取りました。私も、川口・戸田・蕨地域協議会の皆様が販売されていた、福島県双葉町名物の「味噌まんじゅう」を購入させていただきました。帰蕨後、美味しくいただかせていただきました。

メーデー式典に先立ち、恒例の民主党埼玉県連所属国会議員によるリレー演説会も行われました。15区総支部からは、高山さとし環境大臣政務官(衆院議員)がマイクを握り、震災がれきの広域処理、エネルギー政策につき訴えがなされました。

式典では、私ども推薦自治体議員も陪席させていただき、小林直哉連合埼玉会長からの挨拶を皮切りに、上田清司埼玉県知事、宮本重雄埼玉労福協理事長そして武正公一党県連代表(衆院議員)の3名から来賓あいさつがなされました。

その後、狭山茶購入支援・寄付金贈呈式が執り行われ、メーデースローガン(案)及び宣言(案)の提案・採択、団結ガンバロー三唱で式典は閉会となりました。

式典終了後も、会場では震災復興支援イベントをはじめ各イベント賑やかに行われていました。主催者の皆様、お疲れ様です。そして、お招きいただきましてありがとうございました。


<写真:震災がれき広域処理等につき訴える、高山さとし環境大臣政務官(衆院議員)。右隣は五十嵐文彦財務副大臣(衆院議員)。>

2012年度(公社)日本青年会議所「日本のエネルギー選択委員会」 第1小委員会

2012-04-27 19:00:00 | Weblog
今年、(社)とだわらび青年会議所より標題の日本JC委員会に出向させていただいております。今日はその委員会にて私が所属をしている、第1小委員会の会合が名古屋市にて開催をされました。私も午後より名古屋入りし、委員会→懇親会と参加させていただきました。

主な協議内容としては、7月のサマー・コンファレンスにて、当小委員会が担当をする「エネルギー・リテラシー確立フォーラム」の内容・パネラー選定等でありました。

エネルギー問題については日本JCとしても今年度から本格的に取り組む課題であるだけに、常任理事会、理事会並びに正副会頭会議等でも多角的視点からの議論がなされているところであります。当小委員会に於いても、まだまだ詳細コンクリートするには時間がかかりそうです。

その後の懇親会&二次会も、ご当地名古屋JCの皆様の素晴らしい設営により、楽しい時間を過ごさせていただきました。

私は2次会で中座させていただき、次回茨城県鹿嶋市で行われる全体委員会での再会を誓ったのでした。

今回の小委員会開催に、多大なご協力を賜った(公社)名古屋青年会議所の皆様に感謝申し上げます。

第2回議会改革推進特別委員会

2012-04-27 10:00:00 | Weblog
2月に第1回を開催いたしました、標題委員会の第2回目が行われました。本委員会では、費用弁償について、政務調査費について、本会議等のインターネット中継等について、一般質問について、議会基本条例について、政治倫理条例について、予(決)算常任委員会の設置等について、以上7点の項目につき議論を進めていくこととしております。

今回は、上記7点の項目につき、議論の優先順について反し合われました。各委員の発言後、「議会基本条例につき議論を開始する」という点につき合意が見られましたので、この中に盛り込む項目を次回までに各会派持ち寄ることで(上記7点のうち、他の6点についても盛り込まれるのでは?)結論を見ました。

いよいよ本格始動です。

第176回J,I,フォーラム 医療改革の突破口~家庭医・総合医の確立~

2012-04-26 18:30:00 | Weblog
標題のフォーラムに参加してまいりました。事業仕分けを世に提唱した、NPO法人構想日本の主催です。

以下3名のパネラーの報告とパネルディスカッションでフォーラムは進んでいきました。

井伊雅子(一橋大学大学院教授 国際公共政策大学院教授)
菅家智史(福島県立医科大学 地域・家庭医療学講座)
武内和久(前・厚生労働省医政局総務課)

「家庭医」とは医療行為を受ける前段階で、日常における医療・健康問題を扱う医師のことで、西ヨーロッパでは、一分野として確立している資格・領域であります。我が国ではこの「プライマリ・ケア」を個人で対応せねばならず、それが過剰な診察・医療行為を招く要因となっているとの提起がなされました。また、診療報酬制度を採用していることで、家庭が持つ予防医療的行為を取るインセンティブが働かず、あらゆる医療機関が相当額の設備投資をせねばならず、患者に遭った医療の提供がなされていないのでは?という指摘も出されました。

会場からも医療関係者をはじめ、多様な属性の皆様から質問がだされ活発な議論が行われました。

水曜日は

2012-04-25 07:00:00 | Weblog
今朝は蕨駅西口(郵便ポスト側)に立たせていただきました。この位置に立つのはいつぶりか?というぐらい久しぶりでした。

参議院レポートと「社会保障と税の一体改革」に関する党の政策パンフレットを配布させていただきました。陽気も調度よく、1時間強の活動を無事終えたのでした。

暑い!

2012-04-24 07:00:00 | Weblog
毎週火曜早朝恒例の蕨駅東口での活動をさせていただきました。参議院レポートを配布させていただきました。

薄手のウィンドブレーカーを着て行ったのですが、朝から日差しが強く、正直暑い!予報では埼玉県の最高気温は25℃とのこと。何だか春をすっ飛ばしていきなり夏という感じですね。日本から四季が無くなっていく?そんなことを思いながら活動を終えました。

レポートをお受け取りいただきました皆様、ありがとうございました。

平成24年第2回蕨市議会臨時会

2012-04-23 10:00:00 | Weblog
市議会臨時会が招集されました。臨時会の開催は今年初めてですが、定例会と合わせてカウントするのが慣例らしく、「第2回」臨時会という表現になるようです。

主な議題は、

議案第39号「教育委員会委員の任命の同意について」
議案第40号「専決処分の承認を求めることについて」

の以上2件でありました。

39号は、教育長が現在空席となっていますので、後任者の人事が市長より提案があり、議会の同意を求めるといった内容であります。副市長と教育長は議会の同意がないと任命ができないことになっています。市長からは、中学校校長経験者が提案をされ、全会一致で同意すべきものと決しました。

40号は、震災に伴う税制が国で改正されたことを受け、蕨市の関連する条例の条文整理を実施した専決処分に関するものです。本件も、本会議休憩中に開催された総務常任委員会での審議を経て、全会一致にて承認をされました。

以上で臨時会は本日一日を持って閉会となりました。


<写真:臨時会の議事次第>