「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

2012年度(社)とだわらび青年会議所2月オープン委員会 第1回魁!今家塾 ~活力ある街の創造~

2012-02-29 19:00:00 | Weblog
夜は標題の企画に参加してまいりました。

今年は青年会議所では会員拡大を担当する委員会に所属をしております。拡大をするにあたり、JC運動とは何か?JCの魅力とは?といったことに意識を向けるべく(特に新入会員に対して)開催されるのがJC塾であります。本年度委員長の名字を取り、今家塾というネーミングで今年はオープン委員会を開催し、JC塾を断続的に実施してまいります。

講師に、田中良生先輩(蕨青年会議所第25代理事長、埼玉ブロック第34代会長)をお招きし、JC活動につきご自身の思われるところを語っていただきました。

自立した個人が社会や街を創造していく。この究極の人間像、社会像を青年経済人たちが失敗を恐れず果敢に行動していく。そんなJC活動の原点を学んだ夜となりました。

委員会後は、懇親会がもたれ、講師参加のもと、深夜まで語らいは続いたのでした。

拡大交流委員会今家委員長、中村副委員長、設営お疲れ様でした。


平成24年第1回蕨市議会定例会 代表質疑

2012-02-29 10:00:00 | Weblog
23日より開会している市議会3月定例会は、本日から明後日まで提出議案に対する代表質疑が、本会議にて行われます。

今日は条例案3件、補正予算案2件、24年度一般会計予算案につき、無所属、共産、自民、民主から計7名の議員が登壇をしました。私からは、23年度一般会計補正予算(第3号)につき質疑をさせていただきました。主に土地開発公社からの土地買戻しについて、小中学校校舎耐震化、校舎改修工事に対する国・県からの補助金等につきお尋ねをいたしました。

明日は24年度一般会計予算案が主な議題となるものと思われます。

それにしても、本会議での当初予算案への代表質疑は、もう少し実務的なやり方ができないだろうか?という思いがいたします。このあたり、議会改革推進特別委員会でも提案できないだろうかと思案しているところであります。

平成24年第1回蕨戸田衛生センター組合議会定例会(最終日)

2012-02-28 10:00:00 | Weblog
先週21日に開会した、衛生センター議会は本日最終日でした。

本会議が開かれ、管理者(蕨市長)提出議案の討論・採決等が行われました。本定例会に提出された、条例案2件、補正予算案1件、24年度当初予算案1件であります。討論・採決に先立ち、先週21日に行われた委員会審議の模様が、総務・業務両委員長より報告されました。委員長報告に対する質疑及び討論はなく、採決の結果、提出議案は原案のとおり可決・成立いたしました。

以上を持って、第1回定例会の日程は全て終了いたしました。

今週も駅前からスタート!

2012-02-27 07:00:00 | Weblog
毎週月曜早朝恒例の、蕨駅西口(ドトール側)での活動をさせていただきました。

今朝は、公務員給与削減法案の衆院通過、党本部と党福島県連とで行われた復興に関する意見交換会につき取りまとめた党機関紙を配布させていただきました。毎週機関紙をお受け取り頂く皆様、新規でお持ちいただいた皆様に感謝申し上げます。

今週も5年半を経過した、駅前での活動から始動してまいります。

消防団員家族交流会

2012-02-26 16:30:00 | Weblog
蕨市消防団の家族交流会に参加させていただきました。日頃別に仕事を持ちながら、発災時には現場に駆けつけるという活動ができるのも、ご家族の皆様のご協力があればこそであります。そんなご家族の皆様への感謝・慰労の意味を込め、毎年1回家族交流会が開催されております。(ということでいいんですよね?)

私は独身ですが、初参加でした。

主催者、蕨市消防団長、市議会議長より挨拶がなされたのち、副市長の乾杯で会はスタートいたしました。私も、所属の第5分団の皆様、消防委員並びに他分団員の皆様と親睦を深めさせていただきました。

今月は春の火災予防運動に伴う広報活動もありますし、第5分団は新たな役割分掌のもと訓練も行われていきます。私自身も一分団員として、気を引き締めて消防団活動に参加させていただきます。

朝市 和楽ってわらび 第11弾

2012-02-26 10:30:00 | Weblog
蕨市商工会議所青年部(YEG)主催の標題企画に足を運んでまいりました。この朝市も足かけ11回目を迎えます。

今日も、しめ鯖丼、玉こんにゃく&ビールに舌鼓。青年会議所メンバーでもある韓国料理店のブースは早々に完売となっておりました。

まち連のワンデイシェフレストラン、各商店街・会の賑やかし企画と併せて、中心市街地活性化の一助となることを期待いたします。


公益社団法人日本青年会議所 日本のエネルギー選択委員会第2回委員会

2012-02-25 14:00:00 | Weblog
今年は、(社)とだわらび青年会議所から、日本青年会議所の標題委員会に出向をしております。川越市にて第2回委員会が開催され、出席をさせていただきました。3月10日・11日に岩手県にて開催をされる、復興創造フォーラムと「明日エネ」プロジェクトについてが、主な議題でありました。

復興創造フォーラムにつきましては、3月11日午後に行われる「エネルギー選択フォーラム」を、エネ選委員会で担当をします。井川会頭と鳩山由紀夫元総理との対談、研究者・ジャーナリスト等と委員長とでパネルディスカッションという企画を予定しております。このフォーラムは昨年の大震災を受けて、日本JCの総会を今後3年間被災地で開催するという決定を受けての企画であります。なお、エネルギー選択フォーラム後は慰霊祭も行われます。

「明日エネ」プロジェクトについては、現在までの進捗状況が報告されました。このプロジェクトは、各ブロック・LOMでのエネルギー問題に関するセミナーやフォーラムの開催を支援することが目的であります。エネルギー問題に関する冊子の作成、セミナー・フォーラム等に講師やパネラーを派遣する事業等が予定されています。本件については、既にブロ長には説明がなされているようですが、LOMまで詳細が落ちてくるまでには、もう少し時間がかかる模様。来月3月下旬開催の第3回委員会までにグッズも揃い、委員会メンバーにプロジェクト展開のためのトレーニングも行われる予定となっております。

委員会後は、勉強会が開催されました。講師に「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人としても著名な「マエキタ ミヤコ」氏をお招きし、ご講演をいただきました。この委員会では、委員会に加えて、勉強会も極力開催していく方針であります。

委員会後は、懇親会。川越JCの皆様の素晴らしい設営の下、夜半まで全国から来た同志の皆様と語り合いました。

西川口駅西口

2012-02-24 07:00:00 | Weblog
毎週金曜早朝は、西川口駅西口にて活動させていただいております。

今朝は、党豪雪災害対策本部(本部長:樽床伸二幹事長代行)の青森市への現地視察につき取りまとめた党機関紙を配布させていただきました。機関紙をお受け取りいただいた皆様、ありがとうございました。

今日は日中は温かくなるようです。活動中も幾分か寒さが和らいでいくのが実感できました。

今日はこれから市議会控室へ。予算質疑の準備と相談事への対応等で動きます。

平成23年度蕨市消防職団員研修会

2012-02-23 18:30:00 | Weblog
標題の研修会に、蕨市消防団第5分団の皆様とともに参加させていただきました。

講師に、太田栄氏(埼玉県防災航空隊 副隊長)をお招きし、「危機管理のあり方~防災航空隊の活動を通じて~」と題してご講演をいただきました。

太田氏は蕨市消防本部所属で、平成21年から本年3月いっぱいの予定で、埼玉県防災航空隊へ派遣をされている方であります。今年1月に武蔵浦和駅前で発生をした、建築中の高層ビルでの火災事故の際にも、出動をした経歴をお持ちであります。本日は、防災航空隊での体験談、そこから導かれる危機管理の要諦についてお話をいただきました。

平成22年7月に発生をした、奥秩父での山岳事故の際には、太田氏も要救助者の救助に向かった経験をお持ちであります。講演の中では、そこで発生をした救助ヘリの墜落事故の体験も、大変つらい記憶であったかと思いますが、詳細にお話をして下さいました。

講演の中で印象的であったのは、太田氏が他県での事故(高知県、岐阜県等)から教訓を得て、「自身の隊でこうしたことが起きた場合にはどう対応するか?」という意識の下、その後の救助活動の中で得られた教訓を活かして行った点でありました。鉄血宰相ビスマルクは、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」という言葉を残していますが、その言葉の実践を見た思いがいたしました。

太田副隊長、実践的なご講演をいただきありがとうございました。


平成24年第1回蕨市議会定例会開会

2012-02-23 10:00:00 | Weblog
本日より3月22日までの日程で、市議会3月定例会が開会されました。

初日の本日は、本会議が開催され、市長提出議案の上程・提案説明がなされました。今定例会に市長より提出された議案は、条例案14件、補正予算案9件、予算案9件、人事案2件、その他4件の計38件です。この他、専決処分、蕨市土地開発公社予算書、蕨市施設管理公社予算書等が報告案件として提出されました。

23年度最後の補正予算と一般会計・特別会計の来年度予算案を審議する3月定例会は、提出議案数が膨大であり、副市長の提案説明も、都合1時間にも及ぶものとなりました。市長の施政方針表明も、来年度予算案に絡む事項が多く述べられておりました。

本会議は2時間弱で今日は閉会。次回は2月29日に開催され、市長提出議案に対する代表質疑が行われます。

なお、本会議終了後、23年度一般会計補正予算案(第3号)への質疑と一般質問を通告させていただきました。一般質問の通告事項は以下のとおりです。

1.中学校における武道教育について
2.公職選挙における、期日前投票所の増設について
3.国民健康保険税の賦課と国保運営の広域化について
4.孤立死・孤独死への対応について

以上4点であります。