「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

2011年もお世話になりました!

2011-12-31 15:26:48 | Weblog
今日から「現在の実家」である長野県駒ヶ根市に帰省しております。先週祖母が他界したので、文字通り父親と「二人きり」のお正月となります。

間もなく2011年が幕を閉じようとしております。今年も大変多くの人たちにお支え頂いた1年間でございました。この場を借りて最大限の感謝を申し上げます。

振り返れば、3月11日に発生をした東日本大震災では、蕨駅頭での5回に及ぶ義援金募集活動では、多くの皆様にご協力を賜り、改めて日本人の持つ団結力といったものを実感することが出来ました。一方で、わが故郷長野県では、震災発生の翌日に、栄村で長野県北部地震が発生をし、全国の注目が三陸地域に集中する中、「忘れられた被災地」となった栄村の状況を前に、何も出来ない自分に忸怩たる思いが致しました。いずれにしても、未曾有の国難をもたらした今回の震災で、改めて政治の役割と言ったものを再考する機会となりました。

4月の統一地方選では、蕨市でも県議選が執行されました。4年前に民主党公認候補として初当選を果たした、「ふくだ秀雄」さんが2期目を目指して出馬を致しましたが、望みどおりの結果を出すことが出来ませんでした。県道旭町前谷線の件、県道蕨川口線の電線地中化の件、一級河川「緑川」の浚渫の件、塚越商店街への防犯カメラ設置の件等々、蕨市内の県事業について成果が出ていただけに、選対事務局を担った私としても責任の一端を感じる結末となってしまいました。併せて民主党への逆風を再認識した闘いでもありました。

6月の市議選では、選挙期間中には菅内閣への不信任決議案が国会に提出される等、民主党への逆風が更に厳しくなる中での選挙戦となりました。しかし、市民の皆様の暖かいご理解、国会議員・自治体議員の皆様の献身的な応援そして最後まで共に闘ってくれた仲間たちのおかげで、「いちのせき和一」市議共々再び議席を頂戴することが出来ました。選挙戦の際に掲げた小中学校へのエアコン設置については、既に小学校には設置済み、中学校への設置についても先般の12月議会で、債務負担行為が設定をされ、来夏設置予定となります。また、12月議会では議会改革推進特別委員会の設置が議決され、4年前の選挙戦で訴えた「議会改革」への取り組みが、4年越しでその一歩を記すことが出来ました。市議会議員としての仕事が少しずつ成果を見せた年でもありました。

8月には、(社)とだわらび青年会議所が事務局を努める第36回戸田ふるさと祭りに、実行委員会の一員として参加させていただきました。私は戸田市の姉妹都市であり、東日本大震災での被害も受けた福島県白河市の物産展を担当させていただきました。戸田市コミュニティ推進課、白河市、JAしらかわ等々関係者の皆様のご尽力により、2日間とも売り切れ御免という結果となりました。先日、お祭りの収益の一部を義援金として白河市さんに寄付させて頂きました。

10月には、蕨市消防団第5分団に入団させていただきました。非常備消防の在り方を実感を持って考える端緒となった年でもありました。そのせいという訳でもありませんが、12月議会では、市議会で全くと言っていいほど質問されてこなかった、防火水槽の維持管理について一般質問で取り上げさせていただきました。これまで入会してきた、青年会議所、交通安全協会と併せて、地域活動にも積極的に参加が出来た一年でした。

11月には民主党埼玉県連市民・青年局主催の異業種情報交換会にスタッフとして参加しました。当局では、NPO法人との交流、改正NPO法説明会をこのほか開催をしてきました。来年には、埼玉県からの委託で若者自立支援事業を実施しているNPO法人への視察を予定しております。政党として以下に若者向けの施策を考えていくのか?といったことにも考えをめぐらせた一年でもありました。

12月には、青年会議所の仲間が日本JCの事業につき熱く語る姿に触発され(?)次年度日本青年会議所への出向を決意。「日本のエネルギー選択委員会」へ出向させていただけることとなりました。来年は自己研鑽の年にもしていきたいと思っております。

以上のように、個人的には大変充実した一年でありました。しかし、わが民主党への逆風は止むどころか年末に来て更にその厳しさを増してきています。正直八場ダムの件はダメ押しでしたが、社会保障と税の一体改革、特に消費税については、かなり有権者の間で反発が大きいという印象を持っています。「増税の必要性は分かるが、その前にやることをやってくれ!」という声が私の耳にも多数届いております。

政権交代は正しかった。でも民主党でいいのか?これが、少なくとも私が感じ取っている有権者の声であります。

しかし、政権交代がなければ進まなかったことがあります。社会保障費が拡充されたのは政権交代による成果であります。教育関係の支出が大幅に伸びたのも政権交代による成果です。党員として来年は「実はこういった成果が」といった点をPRしていく必要があります。我々自治体議員一人ひとりが「メディア」であります。

まとまりの付かない記事となりましたが、来年も「おおしま公一」と民主党へのこれまで以上の叱咤激励をお願い申し上げます。

良いお年を!皆様にとって2012年が実り多い年となることを祈念いたします。

蕨市消防団歳末警戒

2011-12-28 19:20:00 | Weblog
消防団の歳末警戒に参加しました。

今日届いたばかりの作業服に袖を通して消防車に乗り込み、マイクで「火の用心」を呼びかけました。40分~50分ほど車を回したのち詰所に戻り、市長と市消防委員会の巡回を受けました。その際の訓示で火災件数も第2出動(消防団も出動する火災のこと)の回数も昨年を大きく上回っていることが述べられていました。確かにここの所空気が乾燥し続けております。震災以降の節電奨励により、それまでのエアコンによる暖房から灯油ストーブ等に手段が移っている(戻っている?)という報道も以前目にいたしました。いずれにしても冬季はいつも以上に「火の用心」ということでありましょう。

警戒活動の後は、年明けの出初式について確認をし、懇親会へ。来年の研修旅行についても話題が出ておりました。

分団の皆様、来年もお世話になります。

本年最後の駅頭活動 西川口駅西口

2011-12-28 07:00:00 | Weblog
毎週木曜に立っていました西川口駅西口でしたが、すっかりご無沙汰しておりました。本年の「駅頭納め」ということで、自転車にノボリをつけて西川口へ。

地元南町の方々に朝のご挨拶と党機関紙を配布。町会や子ども会の行事でお会いする方々にもこの駅頭ではご挨拶できます。機関紙を受け取っていただいた皆様にも一年分の感謝を申し上げます。

いつも立つ場所の目の前にあった宝石店が随分と前に撤退をし、ずっと空き店舗になっていましたが、この度24時間営業の牛丼チェーンが開店しました。開店したばかりということもあり大変混んでおりました。私も活動が終わった後、「朝から牛丼」の誘惑に駆られましたが何とか振り切り自宅へ。そして事務所にてこの記事を更新しております。

来年も朝の駅頭でお世話になります!

民主党埼玉県参議院選挙区第5総支部忘年会

2011-12-27 18:20:00 | Weblog
民主党埼玉県参議院選挙区第5総支部(総支部長:大野もとひろ参院議員)の忘年会(会費制)にお招きいただきました。

昨年7月の参院選で初当選をされた大野議員は、中東問題の専門家、エネルギー問題の専門家として1年生議員らしからぬ活躍を国会で見せております。

党県連所属の市町村議員も参加しての忘年会は、厳しい状況下にある民主党の今後につき奮起を促す意見交換の場となりました。

大野議員の今後のご活躍を祈念いたします。

本年最後の駅頭活動 蕨駅東口

2011-12-27 07:00:00 | Weblog
毎週火曜早朝恒例の蕨駅東口での活動をさせていただきました。昨日に引き続き、民主党蕨市議団の下半期活動報告(6月の市議選以降)を配布させていただきました。

今日は、(社)川口青年会議所から日本JCの「日本のエネルギー選択委員会」に出向するという方とお会いできました。私も来年この委員会に出向することとなっており、来年1月の京都会議での再会を約束しあいました。

活動終了間際には、中学生の一群に東中学校への道を聞かれました。普段生き慣れた経路もいざ他人に説明をするとなると中々難しいものです。果たしてあの子たちはたどり着けたのだろうか?そんな思いを残しながら、本年最後の東口駅頭での活動を閉じたのでした。

15区総支部忘年会

2011-12-26 18:00:00 | Weblog
民主党埼玉県第15区総支部(総支部長:高山さとし衆院議員)の忘年会(会費制)に参加してきました。

今年一年は、震災、統一地方選ならびにその他中間選挙での厳しい結果、国政に対する有権者からの厳しいご意見等々苦難が多かった一年となりました。しかし、今日は所属議員間で率直な意見交換が持たれ、「大きな流れとしては政権交代は間違っていなかった」「成果は成果として主張していくべき」という意識共有が図ることができました。

所属議員の皆様、総支部事務局の皆様、お疲れ様でした。

本年最後の駅頭活動 蕨駅西口

2011-12-26 07:00:00 | Weblog
毎週月曜早朝恒例の蕨駅西口(ドトール側)での活動をさせていただきました。本年最後の活動となります。

今日は、民主党蕨市議団の1年間の活動報告(6月市議選以降)を配布させていただきました。寒さ厳しい中、コートから手を出してお取りいただいた皆様に感謝申し上げます。

8時前ごろから、市民体育館で行われる市長杯中学校パスケットボール大会に出場と思しきバスケ少年たちが駅前を行きかう様子が見られました。寒い中大変かと思いますが健闘を祈ります。

年内の駅頭活動は28日までの予定です。

ご無沙汰しておりました。

2011-12-24 21:16:44 | Weblog
21日以来の更新となります。大変ご無沙汰しておりました。

21日の夕方に父より「祖母が他界した」との電話が。翌22日に午前に実家の長野県駒ヶ根市に急ぎ戻りました。その日中に通夜、翌日には出棺・火葬そして本日告別式という長丁場の葬儀となりました。

思い起こせば、ここ3年ほど祖母は介護状態であり、1年2ヶ月ほど前には急速に体調が悪化し、高専賃に入居しておりました。高専賃入居後3度にわたり死の淵を彷徨った祖母。何時お迎えが来てもおかしくない状態でした。6月には医師も「もう危ないからご家族の方を集めてください」という程の危篤状態に。しかし、この時も回復し、人間の生命力の強さを知らしめてくれた祖母でありました。大正3年生まれの祖母は昭和・平成と激動の時代を生き抜いてきました。その間戦争も経験し、我慢強い日本人という今や見ることは出来なくなってしまった日本人像を、体現してきた人の様に思われます。その一方でよく笑う笑顔絶えない祖母は、前向きに人生を歩んできた人でもありました。

享年98歳(数え年で97歳)。大往生と言える最後だったと思います。

今回の葬儀をお手伝いいただいた親類の皆様、地元下市場自治会の皆様、そして私にも多くの励ましの声を頂いた皆様に最大限の感謝を申し上げます。


PS:今回の葬儀で、成人後中々顔を合わせることがなくなってしまった従兄弟たちと久しぶりに語らうことが出来ました。埼玉にも実は多く居住している従兄弟たちでありますが、仕事を持つとどうしても疎遠になってしまいます。ひょっとしたら祖母が引き合わせてくれたのかもしれない。そんなことも思いました。


民主党埼玉県連市民・青年局会合&忘年会

2011-12-21 18:00:00 | Weblog
党県連市民・青年局(局長:水村篤弘県議会議員)の本年最後の会合があり、出席してきました。

年明けに視察研修が予定されており、私が担当者でしたので、事業計画を説明し、目出度く承認いただけました。

会合後は有志で忘年会(会費制)へ。ホームレス自立支援施設への視察研修、改正NPO法説明会、異業種情報交換会等、多くの事業を展開してきた我が局だけに、会話も弾んでしまいました。

局長をはじめ局員の皆様一年間お疲れ様でした。また、事業を下支えしていただいた党県連事務局の皆様にも感謝申し上げます。

蕨市議会厚生部納会

2011-12-20 17:45:00 | Weblog
市議会厚生部の納会(会費制)がありました。

議長と市長あいさつの後、副議長による乾杯の発声で会はスタートし、会派・党派を超えた親睦を各々深めておられました。会の途中ではカラオケのコーナーもあり、皆様意外な(?)芸当を披露しておられました。私が司会だったのですが、皆様の芸達者ぶりに助けられました。最後に各会派代表より挨拶をいただき会はお開きとなりました。

来年からは議会改革推進特別委員会も始動し、会派横断的な取り組みが求められてきます。ゆえに個人的には今後も、社会通念上妥当な範囲でこうした親睦を深める場も必要になってくると思いました。